カナダの田舎町。内気な少女が、先住民の少年との出会いを通し、世界の不条理の中で自らの居場所を探すひと夏の物語。
舞台はカナダ・ケベック州の田舎町。12歳の少女ミリアは、新しい中学校生活に馴染めず、いじめの標的に。唯一の安らぎは、先住民(アティカメク族)の居住区に住む少年ジミーとの出会い。白人と先住民が暮らすこの町には、見えない境界線が存在。ジミーと心を通わせるうち、ミリアはこれまで気づかなかった社会の偏見や、自らが抱える問題に直面する。大人たちの無関心、クラスメイトからの圧力。それでも彼女は、妹の存在に支えられながら、自分自身の声を見つけようともがく。一人の少女の視点から、思春期の葛藤と、社会が抱える根深い問題を静かに、しかし力強く描き出す珠玉の青春譚。
ネット上の声
- パレスチナ・イスラエルの壁は決して……
- 痛烈な痛み
- KINENOTEより/評点: 50 /鑑賞日時: 2014年7月11日 /鑑賞方
- どうする事もできないけど・・
ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国カナダ,フランス
- 時間102分
- 監督アナイス・バルボ=ラヴァレット
- 主演エヴリーヌ・ブロシュ