-
盲目を装う天才ピアニスト。殺人現場を目撃した彼を襲う、音と沈黙のサスペンス。
天才ピアニストとして将来を嘱望されながらも、挫折を味わった青年アドリアン。彼は盲目のピアノ調律師と偽り、新たな人生を歩んでいた。その繊細な聴覚と演技で、顧客の信頼を得る日々。ある日、依頼を受けて訪れた裕福なアパルトマン。そこで彼は、ピアノを調律する傍ら、殺人事件の現場を目撃してしまう。しかし、彼は盲目のふりを続けなければならない。音を立てれば、見ていると気づかれれば、殺される。息を殺し、鍵盤とハンマーの音だけが響く密室。殺人犯との危険な駆け引きと、じりじりと迫る恐怖。彼の運命を分ける、決死の演奏。
ネット上の声
- 盲目のフリをしたピアノ調律師が殺人現場に居合わせるっていう設定が秀逸。短編なのに緊張感がすごくて、ラストの静けさが逆に怖かった。よく出来てる!
- テレビで紹介されてて気になって鑑賞。ハラハラドキドキした!短いのに満足感高いです。
- 設定は面白いけど、目が見えなくても音とか匂いで色々分かりそうじゃない?って思っちゃって集中できなかったw
- すごい引き込まれた。
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国フランス
- 時間13分
- 監督オリヴィエ・トレネ
- 主演グレゴワール・ルプランス=ランゲ
-
2024年・第77回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品。「横浜フランス映画祭 2025」(25年3月20~23日=横浜みなとみらい21地区)上映作品。
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間81分
- 監督ミシェル・アザナヴィシウス
- 主演ドミニク・ブラン
-
革命前夜のフランス、貴族に仕えた料理人が世界初のレストランを開業。食で人々を幸せにする、感動の物語。
舞台はフランス革命直前の18世紀。誇り高き料理人マンスロンは、公爵に仕えていたが、新作料理が貴族の反感を買い、解雇されてしまう。失意の中、田舎に戻った彼のもとに、料理を学びたいという謎の女性ルイーズが現れる。彼女の情熱に触発され、マンスロンは再び厨房に立つことを決意。そして、貴族だけでなく、誰もが美味しい料理を楽しめる場所、「レストラン」を世界で初めて開くという前代未聞の挑戦。食がもたらす希望と解放の物語。
ネット上の声
- 極上の映像美と学び。外食マーケティングの起源は、女性と若者のアイディアから生まれた?
- 映画館で映画を観たい、レストランに行きたい人必見!
- 目にも心にもおいしい作品
- 非暴力革命
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間112分
- 監督エリック・ベナール
- 主演グレゴリー・ガドゥボワ
-
「EUフィルムデーズ2024」(24年12月14~27日=東京・シアター・イメージフォーラム)で上映。
ネット上の声
- ベルギー映画 "詩人の花嫁" 鑑賞会に参加させていただけました。 ...
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国ベルギー,フランス
- 時間103分
- 監督ヨランド・モロー
- 主演ヨランド・モロー
-
巨大な権力に立ち向かった一人の告発者。真実を語った彼女は、なぜ被害者から容疑者にされたのか。実話に基づく衝撃のサスペンス。
フランスの大手原子力関連企業の労働組合代表モーリーン・カーニー。彼女は、数万人の雇用を脅かす国家を揺るがすスキャンダルを内部告発する。しかし、その直後、自宅で何者かに襲われ、暴行を受けるという凄惨な事件の被害者に。だが、捜査が進むにつれ、警察は彼女の証言に疑いの目を向け始める。やがて、世間からも孤立し、被害者から一転して「嘘つき」のレッテルを貼られた容疑者へと追い詰められていくモーリーン。彼女は自らの潔白と、葬り去られようとする真実を証明できるのか。正義が歪められる社会の闇を描く、緊迫のポリティカルスリラー。
ネット上の声
- 【”被害者を加害者にしない。”仏蘭西原子力産業複合企業の労働組合代表女性が、一度は被害者から加害者にされながらも最終的に法的に覆し無罪を勝ち取る姿を、イザベル・ユペール独特の演技で魅せる作品。】
- 世界一のフランスの原子力企業で労働組合代表を務めるモーリーン·カーニーは 会社と
- イザベル・ユペール主演でフランスの国家的スキャンダルを背景にした社会派作品
- 世界屈指の原子力発電会社の労働組合書記長モリーヌ・カルネ(イザベル...
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国フランス,ドイツ
- 時間121分
- 監督ジャン=ポール・サロメ
- 主演イザベル・ユペール
-
「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」のフランソワ・デュペイロン監督が、母親から特殊能力を受け継いだ冴えない中年男性を主人公に描いたヒューマンドラマ。トレーラーで暮らす太り気味の中年男性フレディは、亡き母から人を癒やす不思議な力を受け継いでしまう。自分の人生さえ思い通りにならないフレディにはそれどころではなかったが、彼の元には癒やしを求める人々が次々とやって来て……。2013年・第26回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門にて上映。
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国フランス
- 時間124分
- 監督フランソワ・デュペイロン
- 主演グレゴリー・ガドゥボワ
-
猛暑の夏。平穏な田舎の農村。しかし、村を出ていた若者ジョゼフが父親のもとへ戻ってきたことから、村人たちの日常が脅かされはじめる。村人たちは、災いはすべてトラブルメーカーの彼の仕業だとして、ジョゼフを非難し告発する。そんなある日、そのジョゼフの死体が、自宅の中庭で発見される。
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国フランス
- 時間102分
- 監督ラファエル・ジャクロ
- 主演カリム・ルクルー