-
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)で上演される最新オペラ公演を映画館で上映する「METライブビューイング」2021~22シーズンの第7作。大航海時代のスペイン宮廷に渦巻く愛と葛藤を華麗な音楽で彩ったベルディの歴史絵巻の新演出・フランス語版「ドン・カルロス」(2022年3月26日上演)を収録。16世紀スペイン。王子ドン・カルロスはフランスの王女エリザベートと婚約していた。フォンテンブローの森で遭遇した2人は瞬く間に恋に落ちるが、エリザベートは新たな講和条約に従い父王フィリップ2世の元へ嫁いでしまう。絶望したカルロスは親友ロドリーグに勧められ、新教徒が迫害されているフランドルの統治を望むが、それは父王に対する反乱だった。キャストにはマシュー・ポレンザーニ、ソニア・ヨンチェバらスター歌手が集結。
ネット上の声
- MET初挑戦だったけど、なんでもっと早く行かなかったんだろうと思うくらい素晴らしかった!
- 長丁場だけど物語が面白いから全然飽きない。オペラ好きなら必見。
- 最後の演出がすごすぎて鳥肌!あれだけでも観る価値ある。
- 4時間超えはさすがに長かったけど、内容は見応えあった。休憩は必須ですねw
- 製作年2022年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演マシュー・ポレンザーニ
-
人間を愛した水の精ルサルカ。声を失い、叶わぬ恋に身を焦がす、悲しくも美しい愛の叙事詩。
静寂に包まれた森の湖。そこに住む水の精ルサルカは、湖畔に現れた人間の王子に恋をする。人間になりたいと願う彼女は、魔女イェジババの力を借り、声を失うことと引き換えに人間の姿を手に入れる。しかし、言葉を話せないルサルカに王子の心は次第に離れ、外国の王女へと移ってしまう。愛を失い、水の仲間にも戻れない絶望の淵。愛するがゆえに呪いとなる接吻。悲劇的な運命に翻弄される、一途な愛の結末。
ネット上の声
- METオペラライブビューイングで
- ボヘミアのエロス、タナトス
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演クリスティーヌ・オポライス
-
伝説のバリトン、プラシド・ドミンゴ主演。古代バビロンを舞台に、民族の誇りと愛憎が渦巻くヴェルディ初期の傑作オペラ。
古代エルサレム。バビロニア王ナブッコによる侵攻で、ヘブライ人たちは祖国を追われ捕虜となる。権力に溺れ、自らを神と宣言したナブッコに下る神の罰。そして、王の地位を狙う野心的な娘アビガイッレと、敵国の王子と恋に落ちたもう一人の娘フェネーナの運命。ヘブライ人たちが望郷の念を歌い上げる「行け、我が想いよ、黄金の翼に乗って」は圧巻。世界的名優プラシド・ドミンゴがタイトルロールを演じる、豪華絢爛な舞台。
ネット上の声
- イタリア・オペラの楽しさを満喫
- イタリア・オペラの楽しさを満喫
- ヴェルディ出世作
- ヴェルディ出世作
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演プラシド・ドミンゴ