- 
            
            
            
                
                次男の逮捕をきっかけにバランスを失った家族の崩壊と再生を描き、第56回金馬奨で作品賞など5冠に輝いた台湾発のヒューマンドラマ。チェン家の次男アーフーが事件を起こし、少年院に送られた。自動車教習所の教官である父アーウェンは問題児のアーフーを完全に見放し、医大を目指す優秀な長男アーハオに期待を寄せる。母はどちらの息子にも同様に愛情を注いでおり、夫婦の間には諍いが絶えない。ある日、アーフーの子を妊娠したという15歳の少女シャオユーがチェン家を訪れる。さらに追い打ちをかけるように、突然の悲劇が家族に降りかかる。監督は「ゴッドスピード」「失魂」のチョン・モンホン。2019年・第32回東京国際映画祭「ワールド・フォーカス」部門上映作品。
             
                        ネット上の声
                            
                                - 「世界で一番公平なのは太陽」ってセリフが突き刺さった。光と影、それぞれの苦しみが丁寧に描かれてて、見終わった後も色々考えさせられる映画でした。
- ちょっと長くて退屈だったかな。冒頭は衝撃的だったけど、全体的に話が暗すぎる。
- 台湾映画の独特の空気感が好き。家族の崩壊と再生、重いテーマだけど最後まで引き込まれた。
- 傑作。心に残る。
 
 
                        ヒューマンドラマ
                 
                
                    - 製作年2019年
- 製作国台湾
- 時間156分
- 監督チョン・モンホン
- 主演チェン・イーウェン
 
 
- 
            
            
            
                
                2024年・第81回ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品。第25回東京フィルメックス・コンペティション部門上映作品。
             
                        ヒューマンドラマ
                 
                
                    - 製作年2024年
- 製作国シンガポール,台湾,フランス,アメリカ
- 時間126分
- 監督ヨー・シュウホァ
- 主演リー・カンション
 
 
- 
            
            
            
                
                監督デビュー作「ぼくの人魚姫」で高く評価された台湾の人気俳優ラン・ジェンロンが、自身の亡き恩師をモデルに撮りあげた青春映画。
1994年、台北。予備校「成功補習班」に通うチャン・ジェンハン、チェン・シャン、ワン・シャンハーの3人組は、予備校で「成功三剣士」と呼ばれる問題児だった。卒業後それぞれの人生を歩んでいた彼らは、入院中の恩師シャオジーを見舞うため久々に再会。先生の言葉をきっかけにかつて通った予備校を訪れ、懐かしい青春の日々を振り返る。高校3年、大学入試まで残り約1カ月となったある日、成功補習班に代理講師シャオジーが着任してくる。シャオジーは枠にとらわれない授業で生徒たちに寄り添い、3人は自分らしく生きるシャオジーと過ごすうちに、それぞれ自分自身と向き合うようになっていく。
注目の若手俳優ジャン・ファイユン、チウ・イータイ、「ひとつの太陽」のウー・ジエンハーが主演を務め、シャーリーズ・ラム、ホウ・イェンシーが共演。2023年・第36回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門では「成功補習班」のタイトルで上映。
             
                        ネット上の声
                            
                                - チャン・ジェンハンもなかなか罪な男
- 同性愛が苦手な人は観ない方がよい?
- 思春期男子の悩みは万国共通
- 面白かった!観て良かった!
 
 
                        青春
                 
                
                    - 製作年2023年
- 製作国台湾
- 時間118分
- 監督ラン・ジェンロン
- 主演ジャン・ファイユン
 
 
- 
            
            
            
                
                女子高生の変死体を発見した3人の男子生徒が、彼女の死の真相を突き止めようと奔走する姿を描いた台湾発の青春ミステリードラマ。高校生のホアン、リン、イエは、同じ学校に通う女子生徒シャーが通学途中で変死しているのを見つける。それまでほとんど面識のなかった3人だが、それぞれの理由からシャーが死んだ理由を調べはじめ、3人の間には友情が芽生えていく。シャーが内緒でつけていた日記に手がかりがあるのではないかと考えた3人は、日記を探しに彼女の部屋へ忍び込むが……。視覚障害を持つピアニストを描いた「光にふれる」のチャン・ロンジー監督がメガホンをとった。主題歌は日本の人気ロックバンド「flumpool」。2014年・第27回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門上映作品。
             
                        ネット上の声
                            
                                - 異邦人は台湾では異境人(そりゃそうだ!)
- うまく人と繋がれない/ともだちがほしい
- 静かに完成された青春ミステリーだ!
- 現代の若い孤独を切り取った佳作
 
 
                        青春
                 
                
                    - 製作年2014年
- 製作国台湾
- 時間89分
- 監督チャン・ロンジー
- 主演ウー・チエンホー
 
 
- 
            
            
            
                
                     愛する彼女と子供のため、少年は社会の闇へ。若さゆえの純粋な愛が狂気に変わる、衝撃の青春ドラマ。高校生のバオリーは、同級生のジアジアと恋に落ち、彼女は妊娠。彼は学校を辞め、愛する家族を養うために働き始める決意。しかし、未熟な彼を待っていたのは、厳しい社会の現実と経済的な困窮。日々の生活に追いつめられたバオリーは、次第に追い込まれていく。愛する人を守りたい、その一心で手を染めたのは裏社会の仕事。純粋だったはずの愛は、やがて彼を危険な道へと誘う。守るべきもののために、少年が失ったものとは。
                        ネット上の声
                            
                                - 二人は離れてしまうのではないかなと思ったけど、最後のシーンからはいい方向に進むと
- こういうか弱くて綺麗なアバズレ女に突っかかるさほど可愛くない気の強い女ボスとその
- ジャケ良さげじゃんと思って選んだら、まーた重たい映画だった
- 周りの環境って大事だよねと改めて
 
 
                        ドキュメンタリー
                 
                
                    - 製作年2015年
- 製作国台湾
- 時間90分
- 監督サニー・ユイ
- 主演ウー・チエンホー