-
人間を愛した水の精ルサルカ。声を失い、叶わぬ恋に身を焦がす、悲しくも美しい愛の叙事詩。
静寂に包まれた森の湖。そこに住む水の精ルサルカは、湖畔に現れた人間の王子に恋をする。人間になりたいと願う彼女は、魔女イェジババの力を借り、声を失うことと引き換えに人間の姿を手に入れる。しかし、言葉を話せないルサルカに王子の心は次第に離れ、外国の王女へと移ってしまう。愛を失い、水の仲間にも戻れない絶望の淵。愛するがゆえに呪いとなる接吻。悲劇的な運命に翻弄される、一途な愛の結末。
ネット上の声
- METオペラライブビューイングで
- ボヘミアのエロス、タナトス
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演クリスティーヌ・オポライス
-
オペラの殿堂ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)で上演される最新公演を映画館で上映する「METライブビューイング」の2015~16シーズン第8作。映画「イングリッシュ・ペイシェント」などの名匠アンソニー・ミンゲラが演出を手がけ評判を呼んだプッチーニの名作オペラ「蝶々夫人」(16年4月2日上演)をスクリーン上映する。19世紀末の長崎。アメリカ海軍士官ピンカートンは、女衒ゴローの仲介で日本人の芸者・蝶々さんと結婚する。ピンカートンにとってこの結婚は一時的なものだったが、彼を本気で愛するようになった蝶々さんはキリスト教に改宗し一族から絶縁されてしまう。やがてピンカートンは蝶々さんを日本に残してアメリカへ帰国。蝶々さんは彼の子どもを産んで帰りを待ち続けていたが、3年後、ついに彼女の前に現われたピンカートンは、アメリカ人の妻を連れていた。
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演クリスティーヌ・オポライス
-
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)で上演される最新オペラを映画館で上映する「METライブビューイング」の2015~16シーズン第7作で、美少女マノンに翻弄される青年の破滅的な恋をつづったプッチーニの出世作「マノン・レスコー」(2016年3月5日上演)をスクリーン上映。1940年代のフランス。修道院へ入るため旅をする少女マノンは、アミアンの町で出会った青年デ・グリューと恋に落ちる。彼と駆け落ちしたものの貧しい暮らしに耐えきれなくなったマノンは、裕福な貴族ジェロンテのもとで贅沢な生活を送るように。そこへデ・グリューが現われ、自分と一緒に来るようマノンを説得するが……。「あるスキャンダルの覚え書き」などで映画監督としても知られる名演出家リチャード・エアーによる新演出のもと、クリスティーヌ・オポライス&ヨナス・カウフマンらスター歌手が共演。
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演クリスティーヌ・オポライス
-
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場で上演されるオペラを映画館で堪能できる「METライブビューイング」2013~14シーズンの第8弾で、映画「永遠のマリア・カラス」「チャンプ」などの名匠フランコ・ゼフィレッリが演出を手がけたプッチーニ作曲の名作オペラ「ラ・ボエーム」(14年4月5日上演)をスクリーン上映。19世紀パリで繰り広げられる貧しい若者たちの悲恋を、卓越した歌唱力と甘いマスクで注目を集めるイタリアの若手テノール歌手ビットーリオ・グリゴーロら出演で描く。
ミュージカル
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演ヴィットーリオ・グリゴーロ