文化大革命の時代。都会から来た少女が、雲南省の少数民族との交流の中で、本当の自分を見つけ出す物語。
1960年代、文化大革命下の中国。北京から来た知識青年の少女、李純は、再教育のため雲南省のタイ族の村へと送られる。都会とは全く異なる、緑豊かな自然と、素朴で開放的な村人たちの暮らし。初めは戸惑う李純だったが、タイ族の温かさや生命力あふれる文化に触れるうち、次第に心を開いていく。抑圧された社会の中で見つけた、人間らしい生き方と本当の美しさ。彼女の青春の日々を鮮やかに描き出す、瑞々しい映像詩。
ネット上の声
- チャン・ヌアンシン監督作品!
- 青春物語でもあり、人々が文革の影響をどのように受けそれでもその時代を生きていたの
- 主人公の顔立ちが随分整い過ぎているだろう、これはタイ族に対して漢族の民族的優位性
- 【詳述は、『セインツ~約束の果て~』欄で】30数年前文芸坐かなんかで観て、画質い
青春
- 製作年1985年
- 製作国中国
- 時間96分
- 監督チャン・ヌアンシン
- 主演李鳳緒