-
(TVアニメ第1話〜第3話を先行上映)
猫だけで営むお店『ラーメン赤猫』、そこにバイトの面接で訪れた人間の珠子。正直に犬派と答えた彼女はあ っさりと採用が決まり、任されたお仕事は猫たちのお世話係。ブラッシングを通じて垣間見える猫模様に、様々 なお客様が織りなす人間模様。身体も心も温まる『ラーメン赤猫』、愛しさ大盛り、召し上がれ。
ネット上の声
- キャラのバランスが良く楽しめた!!
- そこはご了承ください
- 小一の子供がアマプラで観ているのを横目で見て、擬人化された猫がラーメン店で働いて
- 映画で先行上映するならラーメン作ってるとことか美味しそうな感じとか…とか引きにな
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督清水久敏
- 主演津田健次郎
-
文化庁の若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ」の2012年度で製作された4作品のうちの1本。幼い頃から魔法にあこがれ、ヨーロッパの魔女育成名門校「ナノヴァ魔法学校」に入学したアッコだったが、退屈な授業と魔法界の保守的な体質に期待を裏切られる。それでも、なんとか魔法に夢を取り戻そうとアッコが奮闘を続けていたある日、学校でとんでもない事件が起こる。「新世紀エヴァンゲリオン」「天元突破グレンラガン」の作画で知られる吉成曜が監督。「アニメミライ2013」として4本立て(「龍 RYO」「リトル ウィッチ アカデミア」「アルヴ・レズル」「デスビリヤード」)で劇場公開。
ネット上の声
- 王道魔法少女
- 絵がきれい!とにかく絵がきれい!
- 『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』のDVDに、この作品も収録され
- "アニメミライ2013"の参加作品として制作され単独の劇場版作品、テレビアニメへ
アニメ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間26分
- 監督吉成曜
- 主演潘めぐみ
-
「キルラキル」「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」といった話題作を手がける気鋭のアニメーションスタジオ・TRIGGERによるオリジナル劇場用作品。2013年、文化庁の若手アニメーター育成事業「アニメミライ」で発表された短編「リトルウィッチアカデミア」の続編となり、製作資金を米クラウドファンディングサイト「Kickstarter」を通じて募り、世界各国のファンから約7400万円が寄せられて実現した。幼い頃に見た魔女に憧れ、ヨーロッパの魔女育成名門校「ルーナノヴァ魔法学校」に入学したアッコだが、いまだにホウキにも乗れないどころか、騒動を起こしてばかり。罰として、友人のロッテ、スーシィと一緒に、魔女の歴史を再現したパレードに参加させられることに。パレードを成功させなければ落第は決定だが、どうせやるならハッピーなものにしたいと、アッコは街全体を巻き込んだパレードを計画するが……。劇場上映時は前作「リトルウィッチアカデミア」(26分)を同時上映。
ネット上の声
- 元気いっぱい!アニメの原点を再発見!良作
- 1クールアニメの総集編映画のような作品
- ヨヨネネの方が桁違いに良かったですよ
- 良い意味で日曜朝の女児向けアニメ。
アニメ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間55分
- 監督吉成曜
- 主演潘めぐみ