-
「劇団☆新感線」の劇団旗揚げ42周年興行として2022年秋に上演された、天海祐希演じる海賊アンヌが古田新太演じる天下の大泥棒・石川五右衛門とともに世界をまたにかけて大暴れする「薔薇とサムライ2 海賊女王の帰還」を、同劇団の舞台を映画館のスクリーンで堪能できる「ゲキ×シネ」作品として映像化。古田&天海主演で10年に上演した「薔薇とサムライ GoemonRock OverDrive」の続編で、人気シリーズ「五右衛門ロック」のスピンオフ作品。
17世紀初め、石川五右衛門の協力を得てコルドニア王国の混乱を収めた海賊アンヌが国王となってから十数年の時が流れた。そんな中、王国は新たな危機に直面し、アンヌは国民を守るために五右衛門とともにふたたび立ち上がる。
「新感線」初参加となる石田ニコル、神尾楓珠、西垣匠をはじめ、生瀬勝久、森奈みはる、早乙女友貴、高田聖子、粟根まことらが顔をそろえる。
ネット上の声
- ゲキシネのん!五右衛門シリーズ今んとこ最終章(とはいえ人気シリーズやし今後もある
- 広島ジャンゴもやって欲しい
- 劇団☆新感線(ゲキ×シネ)
- アンヌ陛下万歳☆
ゲキ×シネ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演古田新太
-
これまでにも映画化、ドラマ化されてきた本宮ひろ志の名作漫画「サラリーマン金太郎」を、「東京リベンジャーズ」シリーズの鈴木伸之主演で新たに映画化した前後編2部作の後編。元ヤンキーの型破りなサラリーマン・矢島金太郎が、不屈の精神で巨大な利権に立ち向かっていく姿を描く。
ヤマト建設に入社した矢島金太郎は、初の本格的な仕事として、九州の地熱発電所のプロジェクトを任される。意気揚々と大仕事に赴く金太郎だったが、下請け会社の工事のボイコットや地元住民の発電所建設反対運動など、多くの困難が眼前に立ちふさがる。そんな中、ケガの療養で世話になる温泉宿を手伝うようになった金太郎は、これまで見えてこなかった町の人々の思いや、隠されたさまざまな事情に気付いていく。
監督は「ALIVEHOON アライブフーン」「SHINOBI」の下山天。脚本はテレビドラマ「GTO」シリーズの田中眞一。共演には城田優、石田ニコル、文音、影山優佳、尾美としのり、浅野温子、榎木孝明らが顔をそろえた。
ネット上の声
- 連チャンで正解ですな😆
- 今の日本に必要な人材
- 男も惚れる金太郎!
- 矢島金太郎
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督下山天
- 主演鈴木伸之
-
これまでも高橋克典や永井大の主演で映像化されてきた、本宮ひろ志の名作マンガ「サラリーマン金太郎」を、「東京リベンジャーズ」シリーズの鈴木伸之主演で新たに映画化する前後編2部作の前編。元暴走族のヘッドでマグロ漁師からサラリーマンの世界に飛び込んだ不屈の男・矢島金太郎が、持ち前の度胸や腕っぷしの強さを武器に令和の社会で大暴れする姿を描く。
金太郎のライバルとなる鷹司役を城田優、金太郎の最大の理解者である大和建設会長・大和守之助役を榎木孝明、金太郎と敵対する2代目社長・大島役を橋本じゅん、サラリーマンの矜持を厳しく教える専務・黒川役を尾美としのり、金太郎に好意を寄せる高級クラブのママ・美鈴役を石田ニコル、半グレグループのリーダー・李秀麗役を文音、金太郎を会社で支える社員・一美役を影山優佳、物語の鍵を握る老女・加代役を浅野温子が演じる。
「ALIVEHOON アライブフーン」の下山天が監督を務め、テレビドラマ「GTO」シリーズの田中眞一が脚本を手がけた。7人組ダンス&ボーカルグループ「BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE」が主題歌を担当。
ネット上の声
- サラリーマン金太郎、初めてでも楽しめました!
- 痛快エンタテイメント作品
- 勧善懲悪ものなので安心して観ていられるし、男も女も惚れてしまう令和の金太郎も熱か
- 舞台挨拶付きで観させていただきました
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督下山天
- 主演鈴木伸之
-
「白鳥麗子でございます!」で知られる漫画家・鈴木由美子の自伝的コミックを実写映画化。時代設定をバブル期から現代に移し、恋愛・仕事・友情など様々な問題を抱える女性たちの奮闘をコミカルに描く。アパレルメーカーに勤めるユウコは、外ではオシャレで自由奔放な女を装っているが、私生活では地味で質素な生活を送っていた。そんな彼女の前に、スタイル抜群の美女セツコが出現。互いにライバル心むき出しの2人だったが、ふとしたことでセツコの真の姿を知ったユウコは彼女に親近感を持ち始める。幼なじみのエミと一緒に彼氏獲得に励むユウコは、ようやく彼氏らしき男性とめぐり合うが……。主人公ユウコを「ばぁちゃんロード」の文音、セツコを「パラレルワールド・ラブストーリー」の石田ニコル、エミを「カメラを止めるな!」の真魚がそれぞれ演じる。監督は「Little DJ 小さな恋の物語」の永田琴。
ネット上の声
- #61 こんなに面白いのに
- 楽しい作品です。
- 正直見ていてつらかった…感情で後先考えずに動くタイプとは関わりたくないなと思った
- 原作は『白鳥麗子でございます!』の作者でおなじみ鈴木由美子による自伝的コミック
コメディ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督永田琴
- 主演文音
-
永井豪原作の名作アニメ「キューティーハニー」を、「レインツリーの国」の西内まりや主演で新たに実写映画化。異常気象や未知のウィルスの蔓延で人類が激減した近未来。世界はAIによって支配され、上層階で暮らす少数の富裕層の快適な生活を維持するため、下層階で暮らす貧困層は汚染物質の雲に覆われた生活を強いられていた。ある日、上層階から下層階に美しいアンドロイド・如月瞳が落下してくる。瞳は生みの親である如月博士の実の娘の記憶を移植されており、人間の感情を持っていた。上層階の新聞記者・早見青児や下層階のレジスタンス・浦木一仁らとの出会いをきっかけに、瞳は人類存亡の危機を救う戦いに身を投じる。
ネット上の声
- 見せ場もなにもない退屈でストーリーも稚拙過ぎる駄作。西内まりあが出...
- 現代『メトロポリス』マリア 私もフアンに
- 2016年版のキューティーハニーである。
- エッチじゃなくハニーはハニーではない。
アクション
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督A.T.
- 主演西内まりや