-
1994年、ソウル。世界の片隅で自分の居場所を探す14歳の少女ウニ。誰にも理解されない孤独を抱える彼女の、小さな羽ばたきの物語。
巨大な聖水大橋が崩落した1994年のソウル。中学2年生のウニは、多忙な両親や兄からの無関心に、息苦しい日々を送る。学校にも家庭にも居場所を見つけられず、友人関係や淡い恋に傷つきながら、孤独に世界と向き合う少女。そんな彼女の前に現れた、一人の塾講師ヨンジ。ヨンジは、初めてウニの話に耳を傾け、彼女の世界を理解してくれる唯一の大人だった。小さな出会いをきっかけに、ウニの世界が少しずつ動き始める、普遍的な成長の記録。
ネット上の声
- 思春期の中学生を丁寧に描いた瑞々しさがハンパでない
- 印象的なトランポリン、男の涙、返事をしない母
- まるで一人の少女を追いかけるドキュメンタリー
- 何も出来ないようで、指は動かせる
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国韓国,アメリカ
- 時間138分
- 監督キム・ボラ
- 主演パク・ジフ
-
長編デビュー作「つむじ風」、第2作「眠れぬ夜」がともに各国の映画祭で高い評価を獲得し、韓国インディペンデントで活躍するチャン・ゴンジェ監督の第3作。奈良を舞台に全編が2つの異なる物語によって構成される作品で、河瀬直美がプロデュースを手がけた。
韓国から奈良県五條市にシナリオハンティングにやってきた映画監督テフンが、助手兼通訳のミジョンとともに、観光課の職員タケダの案内で町を訪ね歩き、花火大会の夜に不思議な夢を見る第1部。韓国から奈良にやってきた若い女性ヘジョンと観光案内所で知り合った柿農家の青年ユウスケの淡いラブストーリーを描いた第2部。第1部と第2部、2つの世界を同じ俳優陣が演じている。
ネット上の声
- 好きすぎる 4.5にするか迷った ドキュメントみたいでどきどきした...
- 静かに味わう
- 1章があったおかげで2章の男のホンサンスチックな気持ち悪さが少し緩和されたかもし
- 綺麗な映画でした、ラスト近くのあのシーンはなんかジーンとくるくらい美しかった
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国日本,韓国
- 時間96分
- 監督チャン・ゴンジェ
- 主演キム・セビョク
-
「3人のアンヌ」「自由が丘で」のホン・サンス監督が「お嬢さん」のキム・ミニを主演に迎え、出版社で働く女性が社長の愛人と間違えられたことから起こる騒動を美しいモノクロ映像でユーモラスにつづった人間ドラマ。小さな出版社で働きはじめた女性アルム。社長は妻に浮気を疑われており、アルムの出社初日に社長夫人がやって来て彼女を夫の愛人だと決めつける。その夜、社長の本当の愛人である前任者がひょっこり戻ってきたことから、事態は思わぬ方向へ転がっていく。共演に「隠された時間」のクォン・ヘヒョ、「ひと夏のファンタジア」のキム・セビョク、「技術者たち」のチョ・ユニ。
ネット上の声
- 漱石の”それから”の決着とは違うけれど…
- 泥沼不倫の監督が描くダメ男の言い訳
- あれこれある人生のなかの「本物」
- キム・ミニさん素敵
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国韓国
- 時間91分
- 監督ホン・サンス
- 主演クォン・ヘヒョ
-
スヨンは偶然、ある⼈の旅のブログで⾃分が写っている写真を⾒つける。ブログには、かつてスヨンと夫のジョングがホストをしている家で過ごしたソフィーという旅⼈の4⽇間の旅の思い出が綴られていた。ソフィーの⽇記を読むことで、彼⼥と共に過ごした時間、記憶が蘇ってくる―そして、⽇記のなかでスヨンはこれまでに感じた事のない感情と、真実を⾒つける。
ネット上の声
- 短編で注目された新人イ・ジェハンの長編監督デビュー作、日常的に旅する女性ソフィー
- 監督は何本か短編やった後に今作が長編デビューとのことです
- ホン・サンスを真似てみたみたいな映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国韓国
- 時間115分
- 監督イ・ジェハン
- 主演アナ・ルッジェーロ
-
スポーツ、 コメディ
- 製作年2016年
- 製作国韓国
- 時間93分
- 監督ペク・スンファ
- 主演シム・ウンギョン