一杯のごはんが、人と人をつなぐ。食卓を囲む人々のささやかな日常と、心温まる人間模様。
とある日本の食卓。そこには、毎日当たり前のように炊き立てのごはんがある。寺の住職である父と、その娘。農家を営む夫婦。一人暮らしの若い女性。それぞれが違う場所で、違う人生を歩んでいる人々。彼らの日常は、一杯のごはんを通して、ささやかに、そして確かに繋がっていく。共に食卓を囲む喜び、誰かのためにごはんを炊く温もり。食べるという行為の原点を見つめ直し、忘れかけていた大切な何かを思い出させる、優しさに満ちた物語。食欲をそそる湯気の向こうに見える、愛おしい日々の記録。
ネット上の声
- 400万円の低予算でここまでできちゃうの??
- 400万円の低予算でここまでできちゃうの??
- 監督も悪戦苦闘して農業に?
- お米作りに込められた想い
ドキュメンタリー
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督安田淳一
- 主演沙倉ゆうの