-
庭づくりは、自分づくり。風変わりな女性が、荒れ果てた庭と向き合い、人生を花開かせる物語。
現代のロンドン。図書館で働くベラは、潔癖症で人付き合いが苦手な風変わりな女性。植物を恐れ、庭は荒れ放題。ある日、アパートの大家から「1ヶ月以内に庭を美しくしなければ退去」と宣告されてしまう。途方に暮れたベラは、隣に住む意地悪で偏屈な老人アルフィーに助けを求める。最初は全く相手にされなかったが、庭の手入れを通して、頑なだった隣人や風変わりな発明家との間に、心温まる交流が芽生え始める。彼女の庭と人生は、美しく咲き誇ることができるのか。
ネット上の声
- 爽やかな春風のような優しい映画。まるで大人のための絵本のよう。
- 狭い世界の取るに足らない語に見せ実は深い
- 美しさ、優しさ、あたたかさに涙涙涙
- いい映画。だが、ほぼほぼ寝てた。
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国イギリス
- 時間92分
- 監督サイモン・アバウド
- 主演ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ
-
痛烈な言葉と独自の音楽性で1980年代イギリスの音楽シーンを席巻したバンド「ザ・スミス」結成前夜の物語を、ボーカリストのスティーブン・モリッシーを主人公に描いた青春音楽映画。「ダンケルク」のジャック・ロウデンが若き日のモリッシーを演じ、苦悩と挫折を乗り越えながらミュージシャンとしてのアイデンティティを確立するまでを描く。76年、マンチェスター。高校を中退したモリッシーは、ライブハウスに通いつめバンド批評を音楽史に投稿する日々を送っていた。家計を助けるために就職したものの職場になじめない彼にとって、仕事をサボって詩を書くことが唯一の慰めだった。そんなある日、美大生のリンダーと出会ったモリッシーは、彼女の後押しもあってバンドを結成することに。初ライブは成功を収め、モリッシーはミュージシャンを目指すべく仕事を辞めるが……。リンダー役にテレビシリーズ「ダウントン・アビー」のジェシカ・ブラウン・フィンドレイ。
ネット上の声
- 人見知りで引っ込み思案、けれど自尊心だけは高い音楽と詩の好きな青年が高く飛翔する直前までを丁寧に(淡々と)描く
- 明日は、実はそんなに待ちに待っても無い7年ぶりのモリッシーのライブ
- ダメダメ音楽オタクが“母性”によって目覚めるまで
- ガチ世代なのでこれはと思い観てみました
青春
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間94分
- 監督マーク・ギル
- 主演ジャック・ロウデン
-
アカデミー脚色賞を受賞した「ビューティフル・マインド」ほか、「ダ・ヴィンチ・コード」「シンデレラマン」などロン・ハワード作品の脚本家としても知られるアキバ・ゴールズマンが初監督を務め、マーク・ヘルプリンの全米ベストセラー小説を映画化したファンタジードラマ。2014年、冬のニューヨーク。約100年にわたり若き日の姿のまま生かされた男ピーターは、すべての記憶を失くし、生きる価値さえ見出せないでいた。そんな中、余命わずかの美しい令嬢ベバリーとの運命的な恋と、はかなく散った命についての記憶がよみがえる。コリン・ファレルが主演し、ヒロイン役を新星ジェシカ・ブラウン・フィンドレイが務めた。そのほかの共演にジェニファー・コネリー、ウィリアム・ハート、ラッセル・クロウら。
ネット上の声
- 好みのファンタジーラブロマンスのなのに
- 非情にクオリティの高い作品です!!
- ゴールズマン自身を救った1本の映画
- 感動した!最高の映画です!
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督アキヴァ・ゴールズマン
- 主演コリン・ファレル
-
「X-MEN」シリーズのジェームズ・マカボイと「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフが主演を務め、伝説のモンスター誕生の瞬間と人間の狂気を描いたダークファンタジー。大ヒットテレビシリーズ「シャーロック」のポール・マクギガンが監督を務め、「クロニクル」のマックス・ランディスが脚本を手がけた。ロンドン王立医科大学の学生ビクター・フランケンシュタインは、自身の手で命を創り出すという思いにとり憑かれていた。ある日、人体の構造を独学で学んでいるという青年イゴールと知り合ったビクターは、その医学的才能を見込んで自分の助手にする。やがてビクターの研究は常軌を逸していき、ついに非人道的な方法で生命体を創造することに成功。しかし、生み出された「怪物」は暴走し、ビクターとイゴールに襲いかかってくる。
ネット上の声
- ジェームズ・マカヴォイの独壇場
- ゴシックホラーファンタジー?
- イマイチおもしろみに欠ける
- モンスター物とは言えないか
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ポール・マクギガン
- 主演ダニエル・ラドクリフ