スポンサーリンクあり

全9作品。ナワーズッディーン・シッディーキーが出演した映画ランキング

  1. 女神は二度微笑む
    • B
    • 3.97

    失踪した夫を探すため、臨月の妻が巨大都市コルカタへ。愛する人の行方を追う、予測不能のサスペンス・スリラー。

    活気と混沌に満ちたインドの大都市コルカタ。ロンドンからやって来た臨月間近の女性、ヴィディヤ・バグチ。彼女の目的は、2週間前に出張先で行方不明になった夫の捜索。しかし、夫が勤務していたはずの会社は彼の存在を否定し、警察の捜査も非協力的。頼れる者もいない異国の地で、彼女はたった一人で巨大な陰謀の渦中へ。夫の失踪の裏に隠された、国家を揺るがすほどの恐ろしい真実。手掛かりは夫の記憶だけ。衝撃の結末への序章。

    ネット上の声

    • 万国受けする内容+その国独特の背景=傑作が生まれる
    • 9点:ハリウッドに負けない、独自の進化
    • サタジット・レイを観なおすべきか?
    • 【そーだ!TSUTAYAへ行こう!①】
    サスペンス
    • 製作年2012年
    • 製作国インド
    • 時間123分
    • 監督スジョイ・ゴーシュ
    • 主演ヴィディヤ・バラン
  2. 血の抗争 Part2
    • B
    • 3.74

    インド裏社会を揺るがす血で血を洗う抗争劇、ついに完結。父の復讐を誓う息子が、巨大な権力に立ち向かう壮絶なサーガ。

    舞台はインド、石炭マフィアが支配する街ワッセイプール。父の無念を晴らすため、裏社会に足を踏み入れた息子ファイザル。冷酷非情な手段で敵対勢力を次々と排除し、街の新たな支配者へと成り上がっていく。しかし、その道のりは血塗られた茨の道。権力、裏切り、そして家族の愛憎が渦巻く中、彼は巨大な敵との最終決戦へ。復讐の連鎖は断ち切れるのか。インド映画の常識を覆す、バイオレンス・ノワールの金字塔、その衝撃の結末。

    ネット上の声

    • Amazonプライム・ビデオにて字幕鑑賞
    • 敵対勢力に父のサルダールを殺され、仇を討とうとした長兄のダニシュまでもが殺されて
    • 後編の方が面白い!闇夜の血飛沫には痺れた!前作の女性描写は、時代やお国柄の影響が
    • 2部作とはいえ、本当は一気にやるつもりだったけど5時間半あったから無理矢理2部作
    アクション
    • 製作年2012年
    • 製作国インド
    • 時間---分
    • 監督アヌラグ・カシャップ
    • 主演マノージ・バージパイ
  3. DEVIL デビル
    • B
    • 3.74

    ネット上の声

    • 地味で展開が読める…
    • 犯人がサイコパスだけど警官もサイコパス
    • 18日にNetflix配信終了なので見ました
    • ラーマンラーガヴお前は本物の愚か者
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年2016年
    • 製作国インド
    • 時間133分
    • 監督アヌラグ・カシャップ
    • 主演ナワーズッディーン・シッディーキー
  4. 孤独の夜
    • B
    • 3.68

    インドの片田舎で起きた一夜の事件。静寂を破る訪問者が、一人の男の孤独な夜を悪夢へと変えるサスペンス・スリラー。

    広大なインドの郊外に、ぽつんと佇む一軒家。家族を失い、世間との関わりを断って暮らす男の、静かで孤独な夜。しかし、その静寂は、一人の予期せぬ訪問者によって破られる。男の過去を知るかのような、謎めいた訪問者の言動。疑念と恐怖が渦巻く中、一夜の対話は次第に危険な緊張を帯びていく。閉ざされた空間で繰り広げられる、二人の男の心理戦の結末。

    ネット上の声

    • 話が複雑な割にそれぞれのキャラがわかりにくく見づらい印象だったけど、ライトの雰囲
    • 「バシュランギおじさん」の記者ナワーズディーン・ジッディキーが中年独身刑事役
    • ナワさん、FilmfareOTT主演男優賞おめでとうございます🎉(おっそ笑)
    • 女性蔑視が強めで、インド映画にしては終始暗く重い
    サスペンス
    • 製作年2020年
    • 製作国インド
    • 時間149分
    • 監督ハニー・トレハン
    • 主演ナワーズッディーン・シッディーキー
  5. ムンナー・マイケル
    • C
    • 3.49

    スラム街の天才ダンサーが、キング・オブ・ポップに夢を懸ける!愛と危険に満ちた、インド発のダンスアクション!

    舞台はインド・ムンバイのスラム街。マイケル・ジャクソンを崇拝し、驚異的なダンスの才能を持つ青年ムンナー。彼の夢は、偉大なダンサーになること。ある日、彼の才能に目を付けたのは、冷酷なギャングのボス、マヒンダル。彼は想いを寄せる女性を振り向かせるため、ムンナーにダンスを教えるよう命令。高額な報酬と引き換えに、危険な世界へと足を踏み入れるムンナー。しかし、彼もまた、マヒンダルが愛する女性ダンサーに心を奪われてしまう。夢、愛、そして命を懸けた、人生最大のダンスバトル。

    ネット上の声

    • なんだこの展開はっꉂꉂ(*>ᗜ<)੭ु⁾⁾
    • ミュージカルアクション映画
    • いざ!娯楽映画🇮🇳
    • ダンス(と言う名のアクション笑)有り、ユーモア有り、ロマンス有りのナイスな映画!
    アクション
    • 製作年2017年
    • 製作国インド
    • 時間140分
    • 監督サビール・カーン
    • 主演タイガー・シュロフ
  6. 血の抗争 Part1
    • C
    • 3.41
    • 製作年2012年
    • 製作国インド
    • 時間---分
    • 監督アヌラグ・カシャップ
    • 主演マノージ・バージパイ
  7. めぐり逢わせのお弁当
    • C
    • 3.24

    ムンバイの街で起きた、たった一度の弁当の誤配送。見知らぬ男女の心を繋いだ、スパイス香る手紙の物語。

    舞台は現代のインド、ムンバイ。夫の愛を取り戻そうと料理に励む主婦イラと、妻に先立たれ孤独な日々を送る初老の男性サージャン。ある日、イラが夫のために作った愛情たっぷりのお弁当が、100万分の1の確率と言われる誤配送で、サージャンの元へ届いてしまう。空の弁当箱に感謝の手紙を添えたことから始まった、顔も知らない二人の手紙の交換。日々の喜びや悩みを分かち合ううち、二人の心に淡いときめきが芽生える。手紙だけの関係に変化を求める二人。果たして彼らは、直接会うという一歩を踏み出せるのか。

    ネット上の声

    • 踊らないインド映画は雰囲気の良い映画だった
    • コミカルなめぐり逢い映画ではありません
    • メロドラマの変化球、堂々の正面突破だ。
    • 初めて見るインドの映画。面白かった!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2013年
    • 製作国インド,フランス,ドイツ
    • 時間105分
    • 監督リテーシュ・バトラ
    • 主演イルファン・カーン
  8. シリアスな男たち
    • C
    • 3.14

    スラム街の男が仕掛けた、息子を天才に仕立て上げる壮大な嘘。富と名声の先に見えるのは、希望か、それとも破滅か。

    舞台は、カースト制度が根強く残る現代インドのムンバイ。スラム街に住むダリット出身のアヤンは、著名な天文学者の助手として働きながら、社会の不条理に憤る日々。ある日、彼は10歳の息子が天才数学者であるという嘘をでっち上げる。この嘘は瞬く間に世間の注目を集め、一家に富と名声をもたらすことに。しかし、嘘は次第に大きくなり、幼い息子に重圧としてのしかかる。メディアやエリート層を巻き込んだ壮大な茶番劇。アヤンは嘘を守り通し、息子と共に望む人生を手にできるのか。一つの嘘が家族の運命を狂わせる、社会派ドラマ。

    ネット上の声

    • ナワーズッディーンの演技が上手なので本当に嫌な気持ちになったし、何度も途中で見る
    • カースト制度によってお父さんは幸せになれなかったとの思いから 息子を思ってと言う
    • 父親の気持ちもわからなくもないけど、いわゆる毒親になってて、結局は子供が可哀想
    • 自分の子供が賢いか馬鹿かなんてそれほど重要なことじゃないかな
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国インド
    • 時間114分
    • 監督スディール・ミシュラ
    • 主演ナワーズッディーン・シッディーキー
  9. フォトグラフ ~あなたが私を見つけた日~
    • E
    • 2.47

    ムンバイの喧騒の中、一枚の写真が結びつけた孤独な男女。偽りの婚約者から始まる、言葉少なで繊細な、大人のラブストーリー。

    現代インド、大都市ムンバイ。ストリート写真家のラフィは、結婚を急かす祖母を安心させるため、偶然撮影した学生ミロニの写真を「婚約者だ」と偽って送ってしまう。嘘がばれる寸前、ラフィはミロニを探し出し、恋人のふりをしてほしいと懇願。裕福な家庭で育ったミロニと、貧しい暮らしのラフィ。生まれも育ちも違う二人は、ぎこちない偽の関係を続けるうち、互いの孤独に触れ、次第に心惹かれていく。社会的格差という壁を前に、二人が見つけるささやかな希望とは。

    ネット上の声

    • 久々に良いヒンディー語映画観た...
    • 後からじわっとくる優しさ
    • タイトルから甘々なラブロマンスかと思った避けてたけど、寡黙な男女のぎこちない心の
    • 『めぐり逢わせのお弁当』の監督と聞き、あの映画の終わりの静かな感じが好きだったな
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国ドイツ,インド,アメリカ
    • 時間108分
    • 監督リテーシュ・バトラ
    • 主演ナワーズッディーン・シッディーキー

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。