-
終戦直後の日本、人々の心を歌で繋ぐため、一人の若きディレクターが前代未聞のラジオ番組「紅白歌合戦」を企画する。
舞台は終戦からわずか4ヶ月後の昭和20年末。GHQの占領下、人々が未だ敗戦の混乱と喪失感の中にいた時代。NHKの若きディレクター・新藤達也は、日本中を元気づけるための起死回生の一大娯楽番組を企画するよう命じられる。彼のアイデアは、男女の人気歌手を紅白の2チームに分け、歌で競い合わせるという前代未聞の「紅白音楽試合」。しかし、GHQの厳しい検閲、物資不足、そして出演者探しなど、その道のりは困難の連続。それでも彼は、放送の力で人々に希望の光を届けようと奔走する。国民的番組「紅白歌合戦」誕生の裏にあった、熱き情熱と奮闘の物語。
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演松山ケンイチ
-
シンガーソングライターのmiwaとNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」や映画「ヒロイン失格」などで人気の坂口健太郎の主演による恋愛映画。事故に遭った大学生の葵海は気付くと、1週間前の教室にいた。時間を戻す能力を持つ幼なじみの陸は、葵海の運命を変えるため、何度も時を戻していた。互いの思いを知った2人は、恋人として日々をやり直すために1年前に戻る。幸せな時間を過ごす2人だったが、再び事故の起きたあの日がやってきて……。「マエストロ!」以来2作目の映画出演となるmiwaが葵海役を演じ、劇中で鍵となる楽曲も書き下ろし。陸役を坂口が演じる。監督は「黒崎くんの言いなりになんてならない」の月川翔。
ネット上の声
- 何度でも、何度でも、何度でも立ち上がり呼ぶよ〜
- 愛する人に死をもたらす呪いのレコード?
- 正直期待外れでした…。
- 肝心なことが不可解!
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間116分
- 監督月川翔
- 主演miwa
-
解散寸前のオーケストラに現れた謎の指揮者。音楽への情熱が、崖っぷちの楽団員たちの運命を動かす感動の物語。
若き天才ヴァイオリニストでコンサートマスターの香坂が所属するオーケストラは、経営難から解散が決定。楽団員たちの意気も上がらない中、最後の練習場に現れたのは、経歴不明の謎の指揮者、天道徹三郎。指揮棒の代わりに大工道具を振り回し、常識外れの指導で楽団員を困惑させる。香坂は天道に激しく反発するが、彼の型破りな指揮は、次第に楽団員たちの眠っていた情熱を呼び覚ましていく。バラバラだった心が一つになるとき、彼らは奇跡のシンフォニーを奏でることができるのか。天道が隠していた秘密とは。
ネット上の声
- いつもの俺なら、miwaちゃん!カワイイ!で済ますの〜
- クラシックの素晴らしさを実感できる作品★
- オーケストラという群像劇+最高の音楽鑑賞
- クラッシックコンサートに出かけたくなった
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間129分
- 監督小林聖太郎
- 主演松坂桃李