-
1950年代、故郷アイルランドを離れ、新天地ブルックリンで未来を掴もうとする一人の女性の物語。
1950年代、アイルランドの小さな町。内気な少女エイリシュは、未来のない退屈な日々に閉塞感を抱いていた。姉の勧めで、彼女はたった一人、新天地アメリカのブルックリンへ渡ることを決意。慣れない都会での生活と強烈なホームシックに苦しむ彼女だったが、イタリア系の青年トニーとの出会いが彼女を変える。恋を知り、仕事にも自信を持ち始めた矢先、故郷から届いた一通の悲報。二つの国、二人の男性の間で揺れる、彼女の人生を懸けた決断。
ネット上の声
- この時期に、本当に出会えてよかった作品
- 内容は…でも主演女優賞は彼女でしょう!
- 共感したくて頑張ったけど共感出来ない
- この一言のために、この映画はあった。
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国イギリス,イギリス,カナダ
- 時間112分
- 監督ジョン・クローリー
- 主演シアーシャ・ローナン
-
音楽史上、最も悪名高きバンド「メイヘム」。純粋な音楽への渇望が、放火と殺人に染まる狂気の青春を描く衝撃の実話。
1980年代後半、ノルウェー・オスロ。ギタリストのユーロニモスは、仲間たちとブラック・メタルバンド「メイヘム」を結成。「本物」の音楽を追求する彼らの過激なパフォーマンスと世界観は、若者たちの熱狂的な支持を集めていく。しかし、純粋だったはずの音楽への情熱は、次第に常軌を逸した行動へとエスカレート。悪魔崇拝を標榜し、教会への放火、そしてメンバーの自殺。シーンが過激化する中で、ユーロニモスと、新たに参加したヴァーグとの間には、主導権を巡る危険な緊張関係が生まれる。虚構と現実の境界線が崩壊し、彼らが創り出した混沌は、やがて取り返しのつかない悲劇を招く。
ネット上の声
- 「マリリン・マンソンも所詮エンタメ」by大槻ケンヂ
- 悪魔になれない人間vs悪魔になった人間
- 恐ろしくて悪魔的だが、魅せる。
- すねかじりの筋金入り
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国イギリス,スウェーデン,ノルウェー
- 時間117分
- 監督ジョナス・アカーランド
- 主演ロリー・カルキン
-
スティーブン・スピルバーグ監督作「レディ・プレイヤー1」で大きく注目された新星タイ・シェリダンが、同作よりも前に撮影した主演作。中盤で2つの物語が平行して描かれるなど、一風変わった展開が繰り広げられる犯罪スリラー。青年ハーパーは、継父のヴィンセントと母親が乗った車が事故を起こし、母親がこん睡状態になってしまったことから、ヴィンセントに恨みを抱いていた。そんなある時、酒場で出会ったアウトローのジョニーに、ヴィンセントを殺してくれたら2万ドルを払うと約束するが……。ジョニーがハーパーの依頼を引き受けた世界と、引き受けなかった世界の2つの平行した物語が描かれていき、それらがやがて1つの物語に収束していく。共演に「マイ・プレシャス・リスト」のベル・パウリー、テレビシリーズ「トゥルーブラッド」のスティーブン・モイヤー。2018年7月にWOWOWで初放送。11月、シネマート新宿、シネマート心斎橋の特集企画「のむコレ2018」(18年11月3日~)で上映。
ネット上の声
- 映像美や手法に見るべき点はあれど
- 並行線が混ざるとき
- まとまらないよぉ
- マスタング
アクション
- 製作年2016年
- 製作国イギリス,南アフリカ
- 時間97分
- 監督クリストファー・スミス
- 主演タイ・シェリダン
-
ネット上の声
- マーク・ウォルバーグ製作総指揮らしいが…
- あるツボで大泣き…最初のレビュー?
- 実話が基になっている作品
- 本当の意味でのワルは
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ブラッドリー・ジェイ・カプラン
- 主演エモリー・コーエン
-
組織から追われる男女の逃避行を描いたクライムラブストーリー。路地裏でギャング風の男たちに追われていた女を行きがかり上、助けることになったヴィンセント。女はロキシーという名で、ギャングから金を盗んだとして兄を殺され、金の行方を知っていると疑われて追われていた。ロキシーを助けたヴィンセントは車を走らせて街を出発し、どこまでも続く穀倉地帯を走っていく。ヴィンセントの故郷の町で身を潜めることにした2人は、次第に惹かれあっていくが、やがて2人を追うギャングの手が間近に迫る。レニー・クラビッツの娘で歌手、モデル、女優として活躍し、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」にも出演したゾーイ・クラビッツがロキシー、「イントゥ・ザ・ワイルド」「ローン・サバイバー」のエミール・ハーシュがヴィンセントを演じる。
ネット上の声
- ラストの転調は、個人的にはあり
- 平穏な日々が続く訳もなく
- これはちょっと
- 復讐系はどこかハラハラして無双が多いけど、この作品は復讐までのストーリーが主で、
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ゲイリー・マイケル・シュルツ
- 主演エミール・ハーシュ
-
「ハンガー・ゲーム」シリーズのリアム・ヘムズワース主演によるクライムアクション。裏社会の資金洗浄屋モーと相棒スカンクは組織のボスから大きな仕事を任されるが、欲をかいたスカンクが預かった金を増やそうと怪しげな麻薬取引に手を出してしまう。案の定、取引は失敗に終わり、モーは逃走中に事故に遭い意識を失う。やがて目を覚ましたモーは、すべての記憶を失っていた。警察から追われ、組織に脅される中、ついにスカンクが囚われの身となってしまう。モーは記憶の片隅に残る相棒への友情を信じ、危険な賭けに出るが……。ヒューマントラストシネマ渋谷で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦」上映作品。
ネット上の声
- 他サイトのそこそこ良い評価点を鵜呑みにして見始めたが、正直言って面白さ、痛快さ、
- これ系は1時間半位にまとめてほしいななどと思いながら観始めたが、退屈するとこなく
- 資金洗浄屋の2人が、金稼ぎのためにマフィアの金で薬物に手出したところ汚職警官に狙
- 〖未体験ゾーンの映画たち2020延長戦:クライムアクション:アメリカ映画〗
アクション
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督マリク・ベイダー
- 主演リアム・ヘムズワース
-
ナオミ・ワッツ主演によるサスペンススリラー。記録的な猛暑にあえぐニューヨーク。治安の悪化により暴徒化した市民が街中で略奪を繰り返す一方、女性ばかりを狙った連続殺人鬼も出現し、街は不安に包まれていた。カウンターカルチャーの旗手として活躍した女性作家ジューンは、ある事件をきっかけに筆を折り、ブロンクスの自宅に閉じこもって暮らしている。ある日、彼女のアパートのブザーがけたたましく鳴り響く。その音は、彼女を待ち受ける地獄の始まりに過ぎなかった……。ヒューマントラストシネマ渋谷で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦」上映作品。
ネット上の声
- 何かあるのか?不穏な雰囲気を匂わす演出に騙された気がする…ラストの微笑みは視聴し
- 評価が分かれそうな作品ですね。
- 冒頭わかるのは…
- 時代は1977年
サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間99分
- 監督アリステア・バンクス・グリフィン
- 主演ナオミ・ワッツ