-
「メッセージ」「ブレードランナー2049」のドゥニ・ビルヌーブ監督がフランク・ハーバートのSF小説を映画化し、第94回アカデミー賞で6部門に輝いたSFアドベンチャー大作「DUNE デューン 砂の惑星」の続編。
その惑星を制する者が全宇宙を制すると言われる砂の惑星デューンで繰り広げられたアトレイデス家とハルコンネン家の戦い。ハルコンネン家の陰謀により一族を滅ぼされたアトレイデス家の後継者ポールは、ついに反撃の狼煙を上げる。砂漠の民フレメンのチャニと心を通わせながら、救世主として民を率いていくポールだったが、宿敵ハルコンネン家の次期男爵フェイド=ラウサがデューンの新たな支配者として送り込まれてくる。
ティモシー・シャラメ、ゼンデイヤ、レベッカ・ファーガソンら前作のキャストに加え、「エルヴィス」のオースティン・バトラー、「ミッドサマー」のフローレンス・ピュー、「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」のレア・セドゥが新たに参加。第97回アカデミー賞では作品賞のほか、撮影賞、美術賞、視覚効果賞、音響賞と技術部門を中心に計5部門でノミネートされ、視覚効果賞と音響賞を受賞した。
ネット上の声
- 映像と音響が凄すぎて終始圧倒された。これは絶対に映画館、できればIMAXで体験すべき作品!
- PART1より話が動いてめちゃくちゃ面白かった!壮大な世界観に完全に引き込まれました。
- 映像の迫力は凄い。でも話がちょっと難しくて、置いていかれそうになったかな…。
- とにかく最高!
アドベンチャー(冒険)
- 製作年2024年
- 製作国アメリカ
- 時間166分
- 監督ドゥニ・ヴィルヌーヴ
- 主演ティモシー・シャラメ
-
宇宙の命運を握る、砂の惑星アラキス。裏切りと陰謀渦巻く壮大な宇宙叙事詩の、圧巻の幕開け。
遥か未来の宇宙。高貴なアトレイデス家の後継者で、未来を視る能力を持つ青年ポール。皇帝の命令で、一族は宇宙で最も価値のある香料「メランジ」が採れる唯一の惑星、過酷な砂の惑星“デューン”アラキスへ移住。しかし、それは宿敵ハルコンネン家が仕掛けた巧妙な罠。父を殺され、一族を滅ぼされたポールは、母と共に砂漠へ逃れる。救世主として覚醒していく彼が、宇宙の未来をかけた壮大な復讐と革命の第一歩を踏み出す。
ネット上の声
- 映像と音響がとにかくヤバい!これは絶対に映画館で観るべき作品。世界観にどっぷり浸れるし、壮大な物語の始まりって感じでワクワクが止まらない。
- 世界観はすごいけど、話がちょっと難しかったかな。完全に序章って感じで、これからどうなるの?ってとこで終わっちゃう。
- 圧巻の映像美。最高でした。
- SFは普段あまり見ないけど、映像が綺麗で引き込まれた。ティモシー・シャラメがかっこいい!
アドベンチャー(冒険)
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間155分
- 監督ドゥニ・ヴィルヌーヴ
- 主演ティモシー・シャラメ
-
スタンリー・キューブリック監督がスティーブン・キングの小説を原作に描いた傑作ホラー「シャイニング」の40年後を描いた続編。雪山のホテルでの惨劇を生き残り大人へと成長したダニーを主人公に、新たな恐怖を描く。40年前、狂った父親に殺されかけるという壮絶な体験を生き延びたダニーは、トラウマを抱え、大人になったいまも人を避けるように孤独に生きていた。そんな彼の周囲で児童ばかりを狙った不可解な連続殺人事件が発生し、あわせて不思議な力をもった謎の少女アブラが現れる。その力で事件を目撃してしまったというアブラとともに、ダニーは事件を追うが、その中で40年前の惨劇が起きたホテルへとたどり着く。大人になったダニーを演じるのはユアン・マクレガー。監督・脚本は「オキュラス 怨霊鏡」「ソムニア 悪夢の少年」やキング原作のNetflix映画「ジェラルドのゲーム」といった作品を手がけてきたマイク・フラナガン。
ネット上の声
- 「シャイニング」の原作と映画の違いを知ると、本作の苦労がよくわかる
- あの雪山のホテルへと向かう恍惚のカウントダウンが再び
- シャイニングの続編にする意味はあるのか
- うーん、はっきりいって、「シャイニング」を撮ったキューブリックと比較するほどのタ
ホラー
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ
- 時間152分
- 監督マイク・フラナガン
- 主演ユアン・マクレガー
-
「デッドプール」のライアン・レイノルズ、「サウスポー」のジェイク・ギレンホール、「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」のレベッカ・ファーガソン、「ウルヴァリン:SAMURAI」の真田広之が共演し、地球外生命体を調査していた6人の宇宙飛行士が密室の無重力空間で直面する恐怖を描いたSFスリラー。火星で未知の生命体の細胞が採取され、世界各国から集められた6人の宇宙飛行士が国際宇宙ステーションで極秘調査を開始した。しかし、生命体は次第に進化・成長して宇宙飛行士たちを襲いはじめる。高い知能を持つ生命体を前に宇宙飛行士たちの関係も狂い出し、ついには命を落とす者まで現われる。「デンジャラス・ラン」でもレイノルズと組んだダニエル・エスピノーサ監督がメガホンをとり、「デッドプール」のポール・ワーニック&レット・リースが脚本を担当。
ネット上の声
- やべーもん見た、まさかこんなラストとは、思ってたんと違う(いい意味で)!!!
- 6人の宇宙飛行士が、火星から帰還した無人探査機から謎の生命体を採取した
- 【宇宙でのライフが、謎のライフのせいで、も〜未来不安よ!】
- 火星にはとんでもない生命体が存在していた
宇宙飛行士、 宇宙、 ホラー
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ダニエル・エスピノーサ
- 主演ジェイク・ギレンホール
-
「プラダを着た悪魔」「オール・ユー・ニード・イズ・キル」のエミリー・ブラント主演で、世界中でベストセラーとなった同名のミステリー小説を映画化。監督は、「ヘルプ 心がつなぐストーリー」のテイト・テイラー。夫と離婚したレイチェルは、毎朝通勤電車の窓から見える、見ず知らずの「理想の夫婦」の姿に、別れた夫との幸せだった日々を重ねていた。ある朝、通勤電車の窓からレイチェルの目に飛び込んできたのは、「理想の夫婦」の妻の不倫現場だった。そして、その女性は間もなく死体となって発見され、唯一の目撃者として、レイチェルに周囲から疑惑の目が向けられてしまう。主人公レイチェルをブラントが演じ、「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」のレベッカ・ファーガソン、「マグニフィセント・セブン」のヘイリー・ベネット、「ドラキュラZERO」のルーク・エバンスらが出演。
ネット上の声
- ★クールで洗練された、大人のミステリー★
- こんな映画に出ていてはいかん>ブラント
- 女性問題をベースにした上質のサスペンス
- エミリー最後まであっぱれなブサ汚な顔
サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督テイト・テイラー
- 主演エミリー・ブラント
-
ヒュー・ジャックマンが記憶に潜入するエージェントに扮したSFサスペンス大作。「インターステラー」「ダークナイト」などクリストファー・ノーラン作品で脚本を担当してきた、クリストファー・ノーランの弟ジョナサン・ノーランが製作を手がけ、ジョナサンの妻でテレビシリーズ「ウエストワールド」のクリエイターとして知られるリサ・ジョイがメガホンをとった。多くの都市が水没して水に覆われた世界。記憶に潜入し、その記憶を時空間映像として再現する「記憶潜入(レミニセンス)エージェント」のニックに、検察からある仕事が舞い込む。それは、瀕死の状態で発見された新興勢力のギャング組織の男の記憶に潜入し、組織の正体と目的をつかむというものだった。男の記憶から映し出された、事件の鍵を握るメイという名の女性を追うことになったニックは、次々とレミニセンスを繰り返していく。しかし、膨大な記憶と映像に翻弄され、やがて予測もしなかった陰謀に巻き込まれていく。「グレイテスト・ショーマン」でもジャックマンと共演したレベッカ・ファーガソン、「ウエストワールド」のタンディウェ・ニュートンらが脇を固める。
ネット上の声
- ノスタルジックなSFハードボイルドに、まさかジョン・ヒューズ味まで感じるとは!
- 突然ですが、男は眉間のシワ&絶妙な髭が好きなポイント
- 過去に生きるか未来に生きるか
- 恋に狂ったおっさんの話
サスペンス
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督リサ・ジョイ
- 主演ヒュー・ジャックマン
-
アーサー王伝説を現代風にアレンジし、伝説の聖剣を手にした少年が仲間たちと繰り広げる冒険を描いたファンタジーアドベンチャー。平凡な学校生活を送る少年アレックスは、ひょんなことから伝説の聖剣エクスカリバーを引き抜いてしまい、世界を救う使命を担うことに。古代からやって来た魔法使いマーリンとともに仲間を招集し、聖剣を狙う邪悪な魔女モーガナを倒す旅に出るが……。俳優アンディ・サーキスの息子ルイ・アシュボーン・サーキスが主演を務め、「X-MEN」シリーズのパトリック・スチュワート、「グレイテスト・ショーマン」のレベッカ・ファーガソンらが脇を固める。監督・脚本は「アントマン」「タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密」などの脚本を手がけたジョー・コーニッシュ。
ネット上の声
- キング・アーサーを土台に、学校でホームアローンする、何かもうメチャメチャなストー
- アーサー王ものとしては、ファンタジー路線ということで、ご多分に漏れず良くない
- ザ・イギリスの児童向けのものって感じ、ちょっとハリポタみたいな雰囲気もあった
- 子ども向けのファンタジーアドベンチャーって感じだけど深く考えずに楽しめる🤭
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督ジョー・コーニッシュ
- 主演ルイ・アシュボーン・サーキス
-
米ソ冷戦を背景に、亡命により離れ離れになった夫婦の運命を描いたラブサスペンス。1961年、ソ連人のサーシャはアメリカに亡命するが、一緒に亡命するはずの妻カティヤは祖国に取り残されてしまう。1992年、アメリカで暮らすサーシャは、アーティストの姪ローレンがモスクワへ行くことを知り、カティヤに思いをはせる。1959年、サーシャはカティヤと恋に落ち結婚するが、彼女はサーシャの同僚ミーシャとともにアメリカに国家機密を流していた。「ミッション:インポッシブル」シリーズのレベッカ・ファーガソンがカティヤとローレンを1人2役で演じ、「レイルウェイ 運命の旅路」のサム・リード、テレビシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」のチャールズ・ダンスが共演。WOWOWでは「愛の亡命」のタイトルで放映。
ネット上の声
- 劇場未公開、ため息出ます。
- R.ファーガソン綺麗
- レベッカ・ファーガソン❤️…で、あと何?…なラブストーリーなんですけど…なんです
- 1961年米ソ冷戦時にレベッカ・ファーガソン演じるカティアの旦那アレクサンドルは
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国イギリス,カナダ
- 時間94分
- 監督シャミム・サリフ
- 主演レベッカ・ファーガソン
-
全世界で累計2000万部を突破したノルウェー発のベストセラー「ハリー・ホーレ刑事」シリーズの第7作「スノーマン」を、「ぼくのエリ 200歳の少女」「裏切りのサーカス」で知られるスウェーデンの鬼才トーマス・アルフレッドソン監督が映画化。オスロに初雪が降った日、1人の女性が姿を消し、彼女のスカーフを首に巻いた雪だるまが発見された。捜査を開始したハリー・ホーレ警部は、過去10年間で女性が失踪した未解決事件が多すぎることに気づく。やがてハリーのもとに、「雪だるま」という署名の入った謎の手紙が届き……。「それでも夜は明ける」のマイケル・ファスベンダーが主人公ハリー・ホーレを演じ、「アンチクライスト」のシャルロット・ゲンズブール、「ミッション:インポッシブル」シリーズのレベッカ・ファーガソン、「セッション」のJ・K・シモンズが共演。
ネット上の声
- ハリウッドなんて、所詮こんなもんだよね
- 無難なミステリー!平均が低すぎます。
- いろいろ盛り込みすぎて
- 指紋認証をやめた理由
サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ,イギリス,スウェーデン
- 時間119分
- 監督トーマス・アルフレッドソン
- 主演マイケル・ファスベンダー
-
Netflixで2025年10月24日から配信。
サスペンス
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督キャスリン・ビグロー
- 主演イドリス・エルバ