-
「アイルランド映画祭2025」(25年5月30日~6月12日=東京・YEBISU GARDEN CINEMA)で上映。
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国イギリス,イギリス
- 時間111分
- 監督パット・コリンズ
- 主演バリー・ウォード
-
故郷に希望の火を灯した男がいた。アイルランドの伝説的活動家の信念と闘いを巨匠ケン・ローチが描く衝撃作。
1932年、アイルランド。10年間のアメリカ亡命を経て、活動家のジミー・グラルトンが故郷の地を踏む。彼の帰還を喜ぶ若者たちの声に後押しされ、彼はかつて人々が自由に学び、語り、踊ったホールを再建。しかし、その自由な気風は、教会や地主といった保守的な権力者たちから危険視される。やがてジミーには国外追放という理不尽な命令が。仲間や愛する人々を守るため、彼は巨大な権力にたった一人で立ち向かうことを決意する。
ネット上の声
- アイルランドの活動家、ジミー・グラルトンの生き様を描いた作品
- アイルランドで唯一国外追放となった人のお話
- あなたの心の中には、愛よりも憎悪が多い!
- あなたの善き教師、善きホール(映画館)は?
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国イギリス
- 時間109分
- 監督ケン・ローチ
- 主演バリー・ウォード
-
ネット上の声
- めちゃんこ軽くて適当な幽霊退治 from アイルランド
- かつて除霊士だったローズは、
- ゆるめのホラーコメディ
- 不慮の事故で父親を失って以来、霊能力を自ら封じていた主人公のところに相談が舞い込
ホラー
- 製作年2019年
- 製作国イギリス,ベルギー,フィンランド,イギリス
- 時間94分
- 監督マイク・アハーン
- 主演メイヴ・ヒギンズ
-
1983年、ヨーロッパで最も警備が厳重な北アイルランドのロング・ケッシュ刑務所から38人もの囚人が脱獄した実在の事件を実写映画化。長期にわたる北アイルランド紛争の末、メイズ刑務所に収監されたIRA幹部のラリー。政府への抵抗を示すハンガーストライキで大切な親友が命を落とし失意の底にいたが、刑務所にいる多くのIRA仲間たちを脱獄させるべく闘志を再燃させる。しかし敷地はコンクリートの壁で2重に囲まれており、フェンスの高さは4.5メートルと5.4メートル、鋼鉄製の門は厳重に管理されたスイッチでしか開閉できない。最悪な条件の中、ラリーは驚くべき脱出方法を考え出す。脱獄の首謀者ラリー役を「潜入者」のトム・ボーン=ローラー、立場を超えてラリーと心を通わせる看守ゴードン役を「ジミー、野を駆ける伝説」のバリー・ウォードがそれぞれ演じた。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2018」上映作品。
ネット上の声
- 現実はなかなか計画通りには行かないなあ~
- AIが担うべきは、この現場かも知れない
- 事実は小説より奇なり!?
- 政治犯は、賢い
サスペンス、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2017年
- 製作国イギリス,イギリス,スウェーデン,ドイツ
- 時間92分
- 監督スティーヴン・バーク
- 主演トム・ヴォーン=ローラー