-
1970年代、英国北部の若者文化「ノーザン・ソウル」。そのリズムに魂を奪われた二人の少年の熱い青春物語。
1974年、英国ランカシャーのうらぶれた工業地帯。社会に馴染めない青年ジョンの日常は、カリスマDJのマットとの出会いで一変する。彼が知ったのは、アメリカの希少なソウルレコードに熱狂するアンダーグラウンドな音楽シーン「ノーザン・ソウル」。オールナイトで踊り明かす日々が、唯一の現実逃避。幻のレコードを求めアメリカへ渡ることを夢見る二人だが、やがて彼らの友情は嫉妬、ドラッグ、そして暴力によって試される。ソウルフルな音楽に乗せて描く、若者の輝きと危うさの記録。
ネット上の声
- イングランド北部で60〜70年代に盛り上がりを見せたノーザンソウル🎶
- 一昔前ならアラン・パーカー監督が撮っていたかも知れない
- 全てを吹き飛ばす青春クレイジー映画
- 単館系のイギリスの音楽青春映画❗
音楽、 青春
- 製作年2014年
- 製作国イギリス
- 時間102分
- 監督エレイン・コンスタンティン
- 主演エリオット・ジェームズ・ラングリッジ
-
中世の騎士が、クリスマスの魔法で現代へタイムスリップ!愛を信じない科学教師との出会いが、彼の運命を大きく変えるファンタジー・ロマンス。
舞台は14世紀のイギリス。騎士のコールは、魔女の魔法によって、クリスマスシーズンの現代アメリカ・オハイオ州へと飛ばされてしまう。そこで出会ったのは、恋に幻滅している心優しい高校教師のブルック。彼女は記憶を失ったと信じ、見知らぬ男を助けることに。中世の価値観しか知らないコールと、現代を生きるブルック。文化や時代の違いに戸惑いながらも、二人は次第に惹かれ合っていく。コールが元の時代に戻るためには、クリスマスイブまでに「真の使命」を果たさなければならない。果たして彼の使命とは、そして二人の恋の行方は。
ネット上の声
- シンプルハッピーな作品を気楽に観たい!っていう選ぶ側のニーズをしっかり満たしてく
- なんかいろいろあって14世紀の騎士が現代のアメリカに来ちゃってなんかいろいろあっ
- ヴァネッサハジェンズ懐かしい〜〜と思って鑑賞〜ファンタジーコメディ似合うね〜
- クリスマス前になると気軽でほっこりしたクリスマス映画を観たくなる〜で観てみた
恋愛、 コメディ
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督モニカ・ミッチェル
- 主演ヴァネッサ・ハジェンズ
-
英ロンドンを舞台に、音楽を通じて出会った男女の恋を描いた青春映画。タイトルの「モダンライフ・イズ・ラビッシュ」は、「blur」の同名アルバムからとられており、劇中には「blur」や「レディオヘッド」「スピリチュアライズド」「The 1975」などイギリスを代表するバンドの楽曲の数々が登場する。デジタル化した音楽を嫌い、昔ながらの手作り感のあるCDやレコードコレクションを大切にしているミュージシャンのリアムは、レコード店で「blur」のアルバムを選んでいる時に出会ったナタリーと恋に落ちる。レコードジャケットデザイナーになることが夢のナタリーは、広告会社で働きながら2人の生活を支えるが、次第にすれ違いが生じ、2人は別れることになってしまう。しかし、かつて2人を結んだ音楽が、再び彼らを元の場所へ引き寄せ……。
ネット上の声
- 音楽で結ばれたボンクラとかわいこちゃん。
- アーティストとしての彼は死んでしまった
- 音楽だけを目当てに観たんだけれど
- 音楽ネタはいいけど主人公が………
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間104分
- 監督ダニエル・ジェローム・ギル
- 主演フレイア・メイヴァー