スポンサーリンクあり

全9作品。モトーラ世理奈が出演した映画ランキング

  1. 少女邂逅
    • C
    • 3.59

    いじめられっ子の少女が出会ったのは、蚕を飼うミステリアスな転校生。二人の少女の危うくも美しい、ひと夏の邂逅。

    山間の田舎町。いじめが原因で声が出なくなった少女・小原ミユリの前に、富田紬という転校生が出現。紬は「紬という字は糸を紡ぐって書くんだ」と言い、蚕を大切に飼っていた。ミユリは紬の持つ不思議な魅力に惹かれ、次第に心を開いていく。しかし、二人の親密な関係は、周囲の少女たちの嫉妬を買い、残酷な現実へと引き戻される。彼女たちの逃避行の先に待つものとは。少女たちの繊細な心の交流と痛みを鮮烈に描く物語。

    ネット上の声

    • あなたの価値は、あなたにしかわからない
    • 高校時代の苦しかったことを思い出した
    • 羽ばたくための何かを手にできるか?
    • 82点:24歳・枝優花監督の才能に瞠目
    青春
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間101分
    • 監督枝優花
    • 主演保紫萌香
  2. ブラック校則
    • C
    • 3.24

    「髪は黒色のみ」という理不尽な校則に、クラスで最も地味な男子高校生が、親友とタッグを組み、愛するあの子のために奇想天外な戦いを挑む青春革命コメディ!

    舞台は、生徒を縛り付ける理不尽な校則、通称「ブラック校則」がはびこる光津高校。存在感ゼロの高校2年生・小野田創楽は、生まれつきの栗色の髪を黒く染めるよう強要される女子生徒に恋をする。彼女の笑顔を取り戻したい。その一心で、創楽は正反対の性格を持つお調子者の親友・月岡中弥と共に、このおかしな校則を破壊することを決意。しかし、彼らの前に立ちはだかるのは、絶対的な権力を持つ生徒会や教師たち。二人の無謀な挑戦は、やがて学校全体を巻き込む予測不能な大騒動へと発展していく。果たして、ちっぽけな二人の高校生は、校則と空気をぶっ壊し、彼女を救うことができるのか。笑いと涙で描く、痛快な青春物語。

    ネット上の声

    • 校則というテーマの中でここまでおもしろい作品はないと思う。 それぞ...
    • アイドル映画と侮ってはいけない。 ただ校則に刃向かう話でもない。 ...
    • 想像以上の面白さ ぜひ見てほしい
    • 校則のない高校で育ったけど、生徒自ら「自由をはき違えるな」って律する良い学校だっ
    青春
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督菅原伸太郎
    • 主演佐藤勝利
    • レンタル
  3. 風の電話
    • C
    • 3.20

    東日本大震災で家族を失った少女の旅。今は会えない大切な人へ想いを届ける「風の電話」が、心の再生を紡ぐ。

    広島で叔母と暮らす高校生のハル、17歳。彼女は、8年前に起きた東日本大震災で家族を一度に失った過去を持つ。心に深い傷を抱えたまま、日常をやり過ごす日々。ある日、叔母が倒れたことをきっかけに、ハルは故郷である岩手県大槌町へ向かうことを決意。ヒッチハイクで出会う人々との交流、福島の被災地で出会った家族との触れ合い。様々な人々の悲しみや優しさに触れながら、彼女は旅を続ける。その旅の先に待つのは、亡き家族と繋がれるという「風の電話」。心の彷徨の果てに、ハルが見つけるものとは。

    ネット上の声

    • 大槌の、風の電話。 とても悲しい映画でした。 2011/03/11...
    • モトーラ世理奈は早くも邦画界でかけがえのない存在に
    • 演技は良いが演出が下手
    • 痛み、悲しみの普遍性
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間139分
    • 監督諏訪敦彦
    • 主演モトーラ世理奈
  4. アイスクリームフィーバー
    • C
    • 3.19

    渋谷のアイスクリーム店を舞台に交差する、4人の女性の想い。甘くてほろ苦い、日常の中の小さな出会い。

    夢を諦め、アイスクリーム店でアルバイトとして働く常田菜摘。ある日、店に訪れたミステリアスな作家・橋本佐保に心を奪われる。一方、菜摘の同僚・桑島貴子は、疎遠だった姪の美和が突然訪ねてきたことに戸惑いを隠せない。渋谷の街角、一つのアイスクリーム店を起点に、年齢も環境も異なる4人の女性たちの人生が緩やかに交錯。何気ない日常の中で生まれる、ささやかなときめきと切なさ。それぞれの「好き」という感情が溶け合う、刹那的な夏の日の群像劇。

    ネット上の声

    • 【先の見えない未来、悔いを心に抱いた女性達が、アイスクリームを食べる事で癒される様をアーティスティックに描いた作品。”お洒落な映画を90年代テイストで作ってみました。”と感じてしまった作品でもある】
    • 女子たち、スタイリッシュ、おしゃれ系、そしてウォン・カーウァイ
    • 熱い夏にぴったりなアイスの映画
    • 抜け感映画(色んな意味で)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間103分
    • 監督千原徹也
    • 主演吉岡里帆
    • レンタル
  5. 愛しのダディー殺害計画
    • D
    • 2.83
    元「アイドリング!!!」メンバーでYouTuberとしても活動する佐藤ミケーラと、モデルのほか「風の電話」「恋恋豆花」など女優としても活躍の続くモトーラ世理奈が姉妹を演じた短編映画。再婚したいと言い出した愛する父親を殺害しようと計画を練る姉妹の顛末を、ビビッドな色彩とユーモラスな演出で描く。マリとエマの姉妹は14年前に母親が恋人と家を出て行ってから、優しい父親(ダディー)と3人で仲良く暮らしてきた。しかし、ある朝、父が「再婚したいと思っている」と言い出す。大事な父親がいなくなることが許せず、失うくらいなら自分たちの手で殺してしまおうと考えた姉妹は、幼なじみの照美を巻き込み、父親の殺害計画を立てるが……。これまでCMやミュージックビデオ、ショートムービーなどを手がけてきたイリエナナコ監督による劇場デビュー作。若手監督の発掘を目的に短編映画の製作、配信などをサポートし、過去に長久允監督の「そうして私たちはプールに金魚を、」などを送り出してきた「MOON CINEMA PROJECT」の第3回グランプリ作品。

    ネット上の声

    • モトーラ世理奈のとてつもない存在感だけで映画たり得ている浅薄なポジティブさが鼻につく不快な作品
    • 「動機の必然性」と言う最初のハードルに引っかかる。
    • 良く灯油持ってたね
    • 喪失の経験から不変の日常を求める姉妹が、再婚に踏み切るという父親を殺害する計画を
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間28分
    • 監督イリエナナコ
    • 主演佐藤ミケーラ
  6. Memories
    • E
    • 2.52

    事故で記憶を失った男。断片的に蘇る「思い出」を頼りに自分の過去を辿るが、その先には衝撃の真実が待ち受けていた。

    冷たい病室のベッドで目覚めた男。自分の名前も、なぜここにいるのかも、何も思い出せない。唯一の手がかりは、ポケットに入っていた一枚の古い写真。彼は、時折フラッシュバックする断片的な記憶「メモリーズ」を頼りに、自分が誰なのかを探す旅に出る。訪れる場所、出会う人々。彼らは男を知っているようだが、その口は重い。記憶のパズルを組み立てていく中で、彼は自分が危険な過去から逃げていたのではないかと気づき始める。全ての記憶が蘇る時、彼を待つのは幸福か、それとも絶望か。

    ネット上の声

    • あ〜!モトーラさんのんやってる〜!つって当時まだまだコロナが猛威を振るう2021
    • リトマス試験紙?
    • 値するか否か
    • 今関あきよし監督が、前作「恋恋豆花」に続いてモトーラ世理奈を主演に起用して手がけ
    アニメ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間36分
    • 監督今関あきよし
    • 主演ポール・ラザー
  7. 恋恋豆花
    • E
    • 2.20
    ベラルーシ、ウクライナ、モスクワなど世界を舞台に映画を撮り続けてきた今関あきよし監督が、台湾を舞台に描いたヒューマンドラマ。大学生の奈央は学校での人間関係や恋愛に嫌気が差し、中退を考えていた。そんな折、父・博一の提案で、彼の3度目の結婚相手である綾と台湾旅行をすることに。父の再婚相手というだけで良く知らない女性との旅行に不満を抱えながらも、せっかくだから思い切り楽しもうとする綾。そんな彼女の台湾旅行には、思いがけない出会いが待っていた。モデルとして注目を集めるモトーラ世理奈が主演を務め、綾を「ヘヴンズ ストーリー」の大島葉子、日本人バックパッカーの清太郎を「DIVE!!」の椎名鯛造がそれぞれ演じる。「若葉のころ」などで知られる台湾の人気俳優シー・チーティエンが本人役で特別出演。

    ネット上の声

    • プライム・ビデオ鑑賞
    • ソバカスのある少女
    • 椎名さん目当てで見ましたが、映画というかプロモーションみたいという感想を見かけて
    • 映画としては、「なんだこれ?」って感じで拍子抜けなんだけれど、台湾観光のプロモー
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本,台湾
    • 時間101分
    • 監督今関あきよし
    • 主演モトーラ世理奈
    • レンタル
  8. 雨に叫べば
    • E
    • 2.05
    「ミッドナイトスワン」の内田英治監督が松本まりかを主演に迎え、新人女性監督が理想の映画を撮影するためにさまざまな困難にぶつかっていく姿を描いた人間ドラマ。男尊女卑やパワハラの匂いが残る1980年代の撮影現場を舞台に、映画製作の舞台裏で繰り広げられる人間模様を、時にリアルに時にデフォルメしながら再現した。1988年、新人女性監督の花子が意味不明の理由で撮影のテイクを重ね、フラストレーションを溜めたベテランスタッフたちからイジメの洗礼を受ける。さらに、控え室ではカラミのシーンをいやがるアイドル俳優と落ち目のベテラン女優の間でもめ事が起こり、ようやく撮り終えたシーンが映画のレイティングにひっかかるなど、さまざまなトラブルが降りかかる。現場の混乱を聞きつけたプロデューサーから監督交代を告げられ、花子は窮地に追い込まれていくが……。松本が花子役を演じるほか、渋川清彦、高橋和也、濱田岳、須賀健太、矢本悠馬、大山真絵子らが顔をそろえる。Amazon Prime Videoで2021年12月16日から配信。

    ネット上の声

    • 日本のポル●解禁は、いつになるの?猥褻なんて、最早、荒唐無稽じゃん♥
    • 「これは私の映画で 私が監督よ」
    • 内田英治版「蒲田行進曲」
    • あのころの夢
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督内田英治
    • 主演松本まりか
  9. 猫、かえる Cat's Home
    • E
    • 2.02
    「風の電話」「ブラック校則」など出演作の公開が続く若手女優でモデルのモトーラ世理奈が主演した短編。リナは元恋人の浩の部屋に、2人で飼っていた猫のイブを引き取りにいく。2人が別れた時、浩がイブを引き取ったのだが、浩が猫アレルギーになってしまったことから、リナがイブを引き取ることになったのだ。しかし、ちょっとした合間にイブがベランダから逃げ出してしまい……。監督・脚本はテレビ番組やCMの演出を手がけてきた今尾偲。

    ネット上の声

    • ジャケ写的に見る前からモトーラ世理奈と猫を撮りたかったんだろうな〜って思ってたら
    • 別れることになった女子が猫を引き取ることになるまでのちょっとしたドタバタを描いた
    • 家を訪れるまでの、緩い空気感は好きだったけど、ストーリー、キャラ共に好きになれな
    • 私が学生時代よく歩いていた中野から高円寺の中間地点で撮影された?ショートストーリ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間20分
    • 監督今尾偲
    • 主演モトーラ世理奈

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。