-
ニセモノのゴーストハンターたちが、本物の幽霊屋敷に足を踏み入れてしまった。恐怖と笑いが交錯するホラーコメディ。
超常現象調査団を名乗り、インチキな除霊で金を稼ぐ3人組。彼らの次のターゲットは、数々の怪奇現象が報告されるいわくつきの幽霊屋敷。いつものようにヤラセの調査を始める彼らだったが、そこで待ち受けていたのは本物の悪霊。次々と起こるポルターガイスト、聞こえてくる不気味な声。偽物の武器では歯が立たない、本物の恐怖。果たして彼らは、この呪われた屋敷から生きて脱出することができるのか。
ネット上の声
- 意外と面白かったやつ♪
- サム率いる幽霊退治番組制作グループはいつもやらせを行ってギリギリの視聴率を稼いで
- 軽ーく観れる薄味のふざけたゴーストバスターズという感じで思ったよりも楽しめました
- 邦題が探偵なんだかハンターズなんだかケンカしていたけど、話自体はまとまりもあって
ホラー
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督トニー・ウエスト
- 主演クリス・ギア
-
なぜ母は実の娘を誘拐したのか?警察も法も当てにならない中、決死の闘いを挑む母の悲痛な覚悟を描くサスペンス・スリラー!実娘の誘拐・殺人容疑で、母キャロリンが逮捕された。しかし彼女は、あくまでも娘を助けたのだという。18ヵ月前、飛び級で高校を卒業した16歳の娘ラウラは、夏休みに乗馬を習うべく、インターネットで調べとある牧場へ通うことになった。のびのびとした環境で乗馬に夢中になるラウラだったが、秋が近づくにつれなぜか両親に反抗的になっていく。12ヵ月前からは牧場に泊まりがちになり、8ヵ月前には両親に何も告げず、大学を自主退学。それを機に家出をしてしまう。ラウラが牧場にいることは明らかだったが、牧場経営者のマーティは頑としてそれを否定。警察も当てにならないなか、キャロリンは自分たちの手でラウラを奪還しようとするが…。
ネット上の声
- C級スリラーをレビューする、Scavenger第40界
- 実話ベースなん?👀‼️
- 一人娘が乗馬に興味を持ち、牧場で訓練を受けるが、その牧場はカルトだった
- 出てる俳優の魅力が薄いため、余計面白くなく感じてしまった
- 製作年2014年
- 製作国カナダ,アメリカ
- 時間---分
- 監督ジョン・マーロウスキー
- 主演クリスティナ・コックス
-
自分を監禁した男に復讐するべく立ち上がった女性の戦いを描いたリベンジスリラー。斬新な映像と巧みなプロットで注目を集め、シッチェス映画祭ミッドナイト・エクストリーム部門で最優秀作品賞を受賞した。何者かに拉致された女性イブは、薄汚れた部屋に繋がれて屈辱的な仕打ちに耐える日々を送っていた。ある日、犯人の隙をついて逃げ出すことに成功した彼女は、自分以外にも多くの女性が、それぞれ別の場所に監禁されていることを知る。被害者女性たちを救うことが自分の使命だと考えたイブは、彼女たちの居場所を知る唯一の人物である犯人を追いつめていく。犯人役に「キンダガートン・コップ」のリチャード・タイソン。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち 2016」上映作品。
ネット上の声
- それでもなお、警察と思わないでもなかった
- 監禁されてた女の子が犯人の隙を見て脱出
- 意表を突く監禁もの
- 監禁脱出後の話です
ホラー
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間79分
- 監督J・M・クラビオト
- 主演ティナ・イヴレフ