スポンサーリンクあり

全3作品。栗原吾郎が出演した映画ランキング

  1. EVEN~君に贈る歌~
    • D
    • 2.93

    夢と恋に揺れるインディーズバンドのボーカル。彼が本当に届けたい歌は、一人の女性への想いを込めたラブソングだった。

    現代の東京。メジャーデビューを夢見るインディーズバンド「EVEN」のカリスマボーカル、マミ。ある日、彼は交通事故で意識不明の重体に陥る。残されたのは、バンドの方向性とは異なる、一人の女性への想いを綴ったストレートなラブソングのデモテープ。バンドメンバーたちは、マミの想いを届けるため、そして彼の目覚めを信じて、この歌を完成させることを決意。しかし、歌のモデルとなった女性の存在が、メンバー間の友情やバンドの未来を揺るがしていく。一途な想いが奇跡を呼び起こす、青春音楽ドラマ。

    ネット上の声

    • 「時間あるし見るか〜」くらいのテンションで舐めてかかってたら結構おもしろくてびび
    • インディーズバンドの武人の身体に、RINの魂が一時的に宿ったみたい...
    • 飛行機乗った時にあったから、観てみたんだけど
    • ある意味、今年のぶっ飛び映画
    青春
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督園田俊郎
    • 主演桜田通
  2. クラゲの食堂
    • E
    • 2.57

    ネット上の声

    • 謎が多いけどこれはこれでいいかも
    • 夏を感じたくて夏っぽい作品を
    • ある事情で家出をした主人公
    • 自宅で観ましたぁ〜
    アニメ
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間29分
    • 監督谷口宏美
    • 主演栗原吾郎
  3. 記憶の技法
    • E
    • 2.42
    2016年に急逝した漫画家・吉野朔実の同名コミックを実写映画化。「先輩と彼女」「東南角部屋二階の女」などを手がけ、黒沢清監督の「クリーピー 偽りの隣人」や青山真治監督の「空に住む」では共同脚本を務める池田千尋監督がメガホンをとり、自身の出生の真実を探る少女が思いがけない恐怖と対峙する姿を、スリリングかつエモーショナルに描いた。東京に住む女子高校生の鹿角華蓮は、幼少期の記憶の断片が不意に脳裏をよぎり、意識が飛んでしまう奇妙な記憶喪失癖に悩んでいた。ある時、修学旅行のためにパスポート申請用の戸籍抄本を手にした華蓮は、自分に「由(ゆかり)」という姉がいたことを知る。しかも由は4歳で死亡し、華蓮は「松本」という家から今の両親に引き取られたという。本当の親はどこにいて、自分はなぜ養子にされたのか。真実を知りたい華蓮は嘘をついて修学旅行をキャンセルし、出生地の福岡へ向かう。そのルーツ探しには、青い瞳を持つ同級生の穂刈怜が協力してくれることになり、2人は現地で調査を開始するが……。ガールズダンス&ボーカルグループ「E-girls」 のパフォーマーで女優としても幅広く活躍する石井杏奈が主演を務めた。

    ネット上の声

    • 幼少期の記憶が断片的で曖昧な女子高生が自身の出自を辿る為に、(なぜか)同級生のイ
    • 吉野朔実さんの世界観へのリスペクトが感じられる、とても真摯に丁寧につくられた映画
    • “隣人を殺しに行く父親を家の2階から見つめることしかできない息子の視線”カットは
    • 原作既読というか。原作が好きだったので観にいきました。 公開時で原...
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間104分
    • 監督池田千尋
    • 主演石井杏奈

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。