-
「劇団☆新感線」が旗揚げ39周年にあたる2019年に「39サンキュー興行」夏秋公演として古田新太、池田成志、早乙女太一、清野菜名らの出演で上演した、痛快人情時代劇「いのうえ歌舞伎《亜》alternative『けむりの軍団』」を、同劇団の舞台を映画館のスクリーンで堪能できる「ゲキ×シネ」作品として映像化。大名・目良家が統治するとある国。軍配士としてさまざまな主君のもとで目良家と戦いながら、今は浪人の真中十兵衛。口八丁で戦国の世を生きてきた謎の浪人・美山輝親。2人は政略結婚で目良家の正室となり、目良家と厚見家の同盟を反故にされたことから城外へと逃げた厚見家当主の妹・紗々姫から、厚見の城まで自分を送り届けてほしいと頼まれる。そんな彼らに敵か味方かわからない、さまざまな人物が立ちはだかり……。演出はいのうえひでのり。作は「乱鶯」以来の「新感線」参加となる倉持裕。
ネット上の声
- ゲキシネ最高!笑いあり涙ありで、あっという間だった!
- 古田新太と池田成志のコンビが絶妙すぎる。このおじさん達のやり取りだけで見る価値あるw
- 生の舞台もいいけど、役者さんの表情がアップで見れるのは映画ならでは。清野菜名ちゃんが可愛くてカッコよかった。
- 面白かったー!
ゲキ×シネ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演古田新太
-
夢を失った17歳の女子高生と、人生の折り返し地点を過ぎた45歳のファミレス店長。二人の年の差恋愛を描く、切なくも瑞々しい物語。
陸上の夢を怪我で絶たれた、クールな表情の17歳の女子高生・橘あきら。失意の日々を送る彼女がアルバイトをするファミリーレストラン。そこにいたのは、冴えないけれど優しい45歳の店長・近藤正己。彼の何気ない優しさに触れたあきらは、いつしか彼に密かな恋心を抱くように。青春の交差点で立ち止まった彼女と、人生の折り返し地点を過ぎた彼。年の差を超えて、二人の心は少しずつ近づいていく。止まっていたそれぞれの時間が、再び動き出す瞬間。
ネット上の声
- 皆様すいません、祖父が亡くなりまして、そのため4日程コメント、いいね等遅れます
- ビッグコミックスピリッツに移籍してから知った原作
- 人生の雨宿り☆土砂降りの心に傘をくれた人
- 原作ラストにガッカリした方こそ必見!!!
青春
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督永井聡
- 主演小松菜奈
-
最強ツッパリコンビ三橋&伊藤の前に、最凶の北根壊高校が出現!80年代を舞台に繰り広げられる、爆笑ヤンキーバトル!
1980年代、千葉。金髪の三橋とトゲトゲ頭の伊藤は、向かうところ敵なしの最強ツッパリコンビ。そんな彼らの前に、隣町の北根壊(ほくねい)高校が立ちはだかる。極悪非道な柳と大嶽に率いられた北根壊の不良たちは、次々と他校の生徒を襲撃。大切な仲間が事件に巻き込まれたことで、三橋と伊藤の怒りは頂点へ。卑怯上等、悪知恵全開の三橋と、正義感の塊・伊藤。史上最大最凶の敵を相手に、二人の友情と拳が試される、爆笑と興奮のヤンキーアクション。
ネット上の声
- 懐かしいけど、メチャ笑える80年代のツッパリ!
- チラシの漢字に全部読み仮名が振られていた
- 町のゴミ掃除する正義の三橋参上。
- バカバカしいのについていける
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間114分
- 監督福田雄一
- 主演賀来賢人
-
本を読むことが好きな中学3年生の月島雫は、最悪な印象を抱いていたクラスメートの天沢聖司が懸命に自分の夢を追いかけている姿を目にして徐々に心惹(ひ)かれていく。対する聖司も彼女が小説家になるという夢を抱いているのを知って意識し始める。お互いに夢をかなえようと誓い合う二人だったが、それから10年が経って24歳になった雫(清野菜名)は出版社に勤めて児童小説を編集していた。いつしか小説家になるのを諦め、夢を追って海外で暮らす聖司(松坂桃李)との間に距離も生じていたが......。
ネット上の声
- 中学生のシズクを演じていた方の演技が、ジブリっぽいというか、アニメーションでしか
- 実写でもヴァイオリンを弾く聖司くんが観たかったし、大人になった二人のカントリーロ
- ずっと見たかった映画ですが、あまり評価が高くなくドキドキしながら鑑賞しました笑
- 良くも悪くもジブリの耳をすませばのイメージ通りだと感じました
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間114分
- 監督平川雄一朗
- 主演清野菜名
-
犯人検挙一筋の鬼刑事が、まさかの警察音楽隊へ異動。人生の崖っぷちに立つ男が、音楽を通じて新たな生き方を見つける感動作。
犯罪捜査一筋30年、部下を怒鳴り散らす鬼刑事・成瀬司。コンプライアンスが叫ばれる時代、彼の強引な捜査手法が仇となり、告げられたのは警察音楽隊への異動辞令。楽器経験ゼロ、楽譜も読めない。刑事としてのプライドをズタズタにされ、現場復帰だけを夢見る日々。しかし、音楽隊のメンバーたちが奏でる音、そして彼らの真摯な想いに触れるうち、頑なだった成瀬の心に変化が。これは、仕事一筋で家庭を顧みなかった男が、音楽を通じて人生の新たな輝きを見つけ出す、涙と笑いの物語。
ネット上の声
- 清野菜名の「嫌な奴!」は、“耳すま”つながりのネタ?
- 豊かなハーモニーと人間模様に満ちた骨太ドラマ
- 警察音楽隊を侮るなかれ
- 見上愛が出てるんだ。
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督内田英治
- 主演阿部寛
-
自身も脳性マヒを抱え、障がい者の性への理解を訴え続ける活動家・熊篠慶彦の実話に基づく物語を、リリー・フランキー主演で映画化。幼少期に脳性マヒを患い、重度の身体障がいがあるクマ。自身もセックスが大好きなクマは、障がい者にとっての性への理解を訴えるための活動を、車椅子生活を送りながら続けていた。そんなある日、クマは人格障がいを抱えた風俗嬢のミツと出会う。恋に落ちた2人は、幸せになるために究極の愛に挑んでいく。主人公のクマ役をリリー、ミツ役を「TOKYO TRIBE」の清野菜名が演じ、小池栄子、岡山天音、余貴美子らが脇を固める。監督は柳楽優弥主演の「最後の命」などを手がけた松本准平。
ネット上の声
- それぞれの体と心に障害を持つ2人が出会うシーンは、唐突だけど事実だという
- 特別視しません!甘い!軽く障害者問題を?
- 志し高いがマジメすぎ!もっとエロギャグを
- クマのモノローグで語る手法もあったのでは
車イス、 恋愛、 実話、 ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間117分
- 監督松本准平
- 主演リリー・フランキー
-
ネット上の声
- Youtubeで観る行定勲監督の短編映画
- 思い入れがある方以外にとってはかなり人を選ぶ作品
- 歌詞で情景浮かんでたけどそれを映像化してくれた感じ
- 短くてこれといった印象は無かったが、ふっと頭に入ってくるような日常をさりげなく描
音楽
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間30分
- 監督行定勲
- 主演浅香航大
-
秋吉理香子の同名ミステリー小説を、NHK連続テレビ小説「まれ」の清水富美加と「MARS ただ、君を愛してる」の飯豊まりえのダブル主演で実写映画化。聖母マリア女子高等学院で、経営者の娘にして全校生徒の憧れの存在である白石いつみが、校舎の屋上から謎の転落死を遂げた。彼女の手には、なぜかすずらんの花が握られていた。真相が謎に包まれる中、いつみが主宰していた文学サークルの誰かが彼女を殺したという噂が流れる。いつみから文学サークルの会長を引き継いだ親友の澄川小百合は、「白石いつみの死」をテーマに部員たちが書いた物語を朗読する定例会を開催。部員たちはそれぞれ「犯人」を告発する作品を発表していくが……。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」など数々のヒットアニメを手がけた岡田麿里が実写映画の脚本を初めて担当し、「百瀬、こっちを向いて。」の耶雲哉治監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- 面白かった!!!!!!!!!!!!2回見れる!!
- 美しいすずらんには毒があるのをお忘れなく…。
- 中盤で闇鍋の意味が分かってしまった^^;
- 今、旬な女優の揃い踏み!真実は誰が?
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督耶雲哉治
- 主演清水富美加
-
4人の少女が剣を武器に謎の侵略者と戦う姿を、「デスノート」シリーズのほか、「プライド」「ばかもの」など多彩なジャンルの作品を手がける金子修介監督が描いたSFガールズアクション。銃や核といった武器がなくなった世界に、根絶されたはずの銃を所持した謎の侵入者たちが現れ、戦士として育てられたアリサ、レイ、マリ、ミキの4人の少女は、剣術と体術を武器に戦い続けていた。やがてアリサたちは、自分たちとそっくりの人間が暮らすパラレルワールドがあり、侵略者たちは、銃火器がいまだ存在するそちらの世界(アナザーワールド)からワームホールを通じてやってきたことを知る。アナザーワールドのアリサたちは、4人組の人気アイドルとして活躍しており、違う人生を歩む自分たちの姿を見たアリサらは、人殺しを続けることに葛藤を抱くが……。全日本新体操選手権2連覇の実績をもつ花井瑠美、空手経験を生かし若手アクション女優として活躍する武田梨奈、元「AKB48」の加弥乃、園子温監督作「TOKYO TRIBE」のヒロインにも抜てきされた清野菜名が、主人公の4人を演じている。
ネット上の声
- 知られざる職人(ポンコツ)監督シリーズ~金子修介編~①
- 金子監督だから水準以上の映画になっている
- なんか動きがガクガクなんですけど…
- なぜこんなに「硬い」??
アクション
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督金子修介
- 主演花井瑠美
-
「呪怨」シリーズで日本を代表するホラー映画監督として知られる清水崇が、体感型上映システム「4DX」専用に手がけたホラーエンタテインメント。「TOKYO TRIBE」「東京無国籍少女」の清野菜名が、ホラー映画初主演を務める。雨の日の夜になると、必ずと言っていいほど同じ夢を見る理佳。その夢では、大雨の中、踏切で電車が過ぎるのを待つ幼い少女の目の前で、女の子を抱きかかえた黒い服の女が電車に轢かれてしまう。そんな夢を見続け、さらに現実でも恋人との煮え切らない関係に憂うつな気持ちになっていた理佳は、母親の命日に帰省することになるのだが……。
ネット上の声
- 雨女はつまらないけど、4DXはすごい迫力
- 物語がない!アトラクション?映画?
- 長編じゃないよ、たんぺんだよ?
- 全く怖くないホラーのような何か
ホラー
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間35分
- 監督清水崇
- 主演清野菜名
-
漫画家・井上三太の代表作として知られ、アニメ化もされた「TOKYO TRIBE2」を、「ヒミズ」「地獄でなぜ悪い」の園子温監督が実写映画化。さまざまなトライブ(族)に属する若者たちが、暴力で街を支配し、縄張りを競い合っている近未来のトーキョーを舞台に、「ブクロWU-RONZ」のヘッドに君臨するメラと、「ムサシノSARU」に所属する海(カイ)の2人を中心に巻き起こる一大抗争を描き出す。メラには「HK 変態仮面」の鈴木亮平、海にはYouTubeで開催されたオーディションで抜てきされたラッパーのYOUNG DAISが扮した。共演には清野菜名、佐藤隆太、染谷将太、でんでん、窪塚洋介ら豪華キャストがこぞって出演している。
ネット上の声
- 超下品だけどキャストのアクションは凄い!
- 見所は英治変態復活、菜名パンチラ蹴りかな
- TRASHムービー(いい意味で…むしろ狙ってる)
- まさに、ぶっ飛んでる。園子温の快作!!
アクション
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間116分
- 監督園子温
- 主演鈴木亮平
-
押井守監督が、「TOKYO TRIBE」などで活躍する若手女優・清野菜名を主演に迎えて描く実写サスペンススリラー。原案は、押井監督が審査委員長を務めたハードボイルドヨコハマアクションムービーコンペティション2012で審査員特別賞を受賞した、山岸謙太郎監督によるインディーズの同名短編。とある美術専門学校に通う藍。事故で怪我を負った影響で心に傷を抱えた彼女は、眠ることもできずに授業からドロップアウトし、謎のオブジェを作る日々を送っていた。かつては天才少女と言われた藍を再び学園の広告塔にしようともくろむ校長は、彼女を特別扱いするが、そのことから藍は同級生たちによる執拗ないじめにあう。やがてそんな彼女の中で「何か」が目覚め、憂鬱な日常が崩れ始める。
ネット上の声
- やっぱり押井守監督作品は分かりにくい
- 毎回押井監督のトーク込みで観たい作品
- これって、どう見たらいいんだろう?
- 監督、清野菜名に惚れたな!
サスペンス
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督押井守
- 主演清野菜名