-
鬼となった妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため鬼狩りの組織《鬼殺隊》に入った竈門炭治郎。
入隊後、仲間である我妻善逸、嘴平伊之助と共に様々な鬼と戦い、成長しながら友情や絆を深めていく。そして炭治郎は《鬼殺隊》最高位の剣士である《柱》と共に戦い、「無限列車」では炎柱・煉󠄁獄杏寿郎、「遊郭」では音柱・宇髄天元、「刀鍛冶の里」では、霞柱・時透無一郎、恋柱・甘露寺蜜璃と共に激闘を繰り広げていった。
その後、来たる鬼との決戦に備えて、隊士たちと共に《柱》による合同強化訓練《柱稽古》に挑んでいる最中、《鬼殺隊》の本部である産屋敷邸に現れた鬼舞辻󠄀無惨。お館様の危機に駆けつけた《柱》たちと炭治郎であったが、無惨の手によって謎の空間へと落とされてしまう。
炭治郎たちが落下した先、それは鬼の根城≪無限城≫―
”鬼殺隊”と”鬼”の最終決戦の火蓋が切って落とされる。
ネット上の声
- まだ公開前だけど期待値MAX!無限城編を映画館のスクリーンで見れるなんて、今から楽しみで仕方ないです。絶対見に行く!
- 無限城編、待ってました!
- 分割かー。まあクオリティのためなら仕方ないかな。期待してます。
- 予告見ただけで鳥肌立った!作画が神がかってる。これは映画館で見るしかないでしょ!家族みんなで楽しみにしてます。
時代劇、 アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間155分
- 監督---
- 主演花江夏樹
-
闇を往く無限列車が舞台。鬼殺隊最強の剣士・炎柱と少年たちの、魂を燃やす壮絶な死闘。その刃は、悪夢を断ち斬れるのか。
蝶屋敷での修業を終えた炭治郎、善逸、伊之助、そして禰豆子。彼らが次なる任務のために乗り込んだのは、短期間に四十人以上もの人々が行方不明になっているという「無限列車」。そこで一行は、鬼殺隊最強の剣士である“柱”の一人、炎柱の煉獄杏寿郎と合流する。しかし、列車に乗り込んだ彼らを待ち受けていたのは、人の夢を操る下弦の壱・魘夢の狡猾な罠。深い眠りに堕ちた炭治郎たち。夢と現実が交錯する中で、乗客二百人の命と仲間を守るため、彼らの壮絶な戦いの幕が上がる。
ネット上の声
- 煉獄さん、かっこよすぎ!もう何回観たかわからないくらい泣いた。
- さすがufotable。作画と音楽が神レベルで、映画館で観る価値ありまくり。
- 流行ってるからと子供と観に行ったら、私の方がハマってしまった。煉獄さんの生き様に感動します。
- 映像はすごいけど、正直前半はちょっと退屈だったかな。後半のバトルは最高。
アニメ、 時代劇
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間117分
- 監督外崎春雄
- 主演花江夏樹
-
貧しい田舎の少年が、獅子舞と出会い夢を追う。格差社会に抗い、己の魂を燃やす、熱き青春アニメーション。
中国の田舎町。両親が出稼ぎで都会に行き、一人残された気弱な少年チュン。彼はある日、華麗な獅子舞に心を奪われる。同じ名前を持つ少女の力強い演舞に触発され、チュンは友人二人と獅子舞チームを結成。都会で開かれる全国大会出場という、無謀な夢を抱く。師匠を見つけ、過酷な修行に明け暮れる日々。しかし、彼らの前には貧困という厳しい現実と、都会の強豪チームという巨大な壁が立ちはだかる。それでも諦めない少年たち。獅子の頭を掲げ、彼らは奇跡を起こせるのか。
ネット上の声
- 中国のCGアニメのレベルの高さに驚いた!獅子舞の躍動感がすごくて、王道のスポ根ストーリーに胸が熱くなった。
- 映像がとにかく綺麗!
- ストーリーはベタだけど、まあ楽しめたかな。ギャグがちょっと古く感じたw
- 吹替で見たけど声優さんも良くて、主人公のひたむきな姿に感動。シンプルに泣ける良い映画だった。
アニメ
- 製作年2021年
- 製作国中国
- 時間107分
- 監督ソン・ハイポン
- 主演花江夏樹
-
大人になった「選ばれし子どもたち」とデジモンの最後の冒険。絆の力が未来を切り拓く、感動の物語。
舞台は2010年。大学生となった八神太一ら「選ばれし子どもたち」は、それぞれの道を歩み始めていた。そんな中、世界中の選ばれし子どもたちの周囲で、意識を失う事件が続発。事件の裏には、未知のデジモン「エオスモン」の存在が。しかし、彼らは知ってしまう。大人になると、パートナーデジモンとの関係は消えてしまうという非情な真実を。戦えば戦うほど、共にいられる時間は失われていく。世界を救うか、かけがえのないパートナーを失うか。究極の選択の時。
ネット上の声
- 大人になることへの絶望を教えてくれる作品。 最後はわかってたけど涙...
- 大人になったから、大人には必要無いから
- 何の根拠もない無責任な妄想の押し付け
- 3.8あのときの休日の朝を思い出す
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督田口智久
- 主演花江夏樹
-
家族を鬼に殺された少年・炭治郎。唯一生き残るも鬼に変貌した妹を人間に戻すため、過酷な運命に立ち向かう兄妹の物語。
大正時代の日本。心優しき少年・竈門炭治郎は、炭を売るため家を空けたある日、家族を惨殺されるという悲劇に見舞われる。唯一生き残った妹・禰豆子は、血に飢えた鬼へと変貌。絶望の淵に立たされた炭治郎だったが、妹にわずかに残る人間の心に希望を見出す。禰豆子を人間に戻す方法を探すため、そして家族を殺した鬼を討つため、炭治郎は”鬼殺隊”への入隊を決意。鬼殺の剣士・冨岡義勇との出会いを経て、壮絶な修行が始まる。これは、日本一慈しい鬼退治の始まり。
ネット上の声
- テンポよく出会い戦い泣かせる
- 期待を大きく上回る満足度!!
- 妹はまだ何も食べてない。。
- アニメ好きの方はどうぞ~!
アニメ、 時代劇
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督外崎春雄
- 主演花江夏樹
-
ミュージックビデオの制作に情熱を注ぐ男子高校生と音楽の道を諦めた女性教師の出会いを軸に、モノづくりの楽しさや苦しみを瑞々しく描いたオリジナル長編アニメーション。
石川県で暮らす男子高校生の朝屋彼方は、MV(ミュージックビデオ)の制作に没頭している。ある夜、街で映像のモチーフを探していた彼は、雨の中でストリートライブをする女性の歌声に衝撃を受け、その曲のMVを作りたいと強く思う。翌日、彼方の学校の新任教師として現れたのは、なんと昨夜のミュージシャン・織重夕だった。
ロックバンド「ヨルシカ」のMVなどで知られる気鋭の映像制作チーム「Hurray!」が映像統括を手がけ、「ラブライブ!」「宇宙(そら)よりも遠い場所」の花田十輝が脚本を担当。彼方の声を花江夏樹、夕の声を伊瀬茉莉也がそれぞれ演じ、劇中で夕が歌う楽曲の制作をボカロPのVIVI、歌唱をシンガーソングライターの菅原圭が務めた。
ネット上の声
- 花田氏の、仕事抱え過ぎの弊害を勘ぐる仕上がり
- 独自のCGビジュアルで日本アニメの可能性拡げた
- 拙くても、この感動をレビューしたいんだ
- たくさんの人に観てもらいたい感動映画
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間68分
- 監督ぽぷりか
- 主演花江夏樹
-
愛する娘にだけは知られたくない!下ネタ漫画家である父の、愛と笑いと秘密に満ちた日々の物語。
漫画家の後藤可久士が描くのは、ちょっと下品な漫画。一人娘の姫にだけは、自分の仕事がバレるわけにはいかない。毎朝スーツに着替え、編集部との打ち合わせも命がけ。愛する娘のために「かくしごと」を続ける父の日常。しかし、姫が18歳になった時、父が隠し続けた一つの真実が明かされる。笑いと感動に包まれた父娘の物語に、TVシリーズでは描かれなかったもう一つの結末。
ネット上の声
- 劇場で聞く「君は天然色」は格別
- ズルいぞ。こんなにうまく作って
- 観て絶対に後悔しない作品
- 笑えて、泣ける良い作品
アニメ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間78分
- 監督村野佑太
- 主演神谷浩史
-
2014~15年にテレビ放送されたオリジナルロボットアニメ「アルドノア・ゼロ」の総集編に、新作エピソード「雨の断章」を追加して劇場上映。
火星に移住した人類と、地球に暮らす人々との間に起きた戦争から15年後の西暦2014年。和平交渉の一環として地球を訪れた火星の皇女アセイラム・ヴァース・アリューシアが、テロリストに襲撃され生死不明となってしまう。この事件をきっかけに再び地球と火星との間で戦争が勃発。地球の高校生である界塚伊奈帆は、持ち前の冷静さと作戦立案能力で迫りくる火星のカタフラクト(人型機動兵器)を次々と撃破していくが、そんな中で不思議な少女と出会う。一方、地球出身で火星騎士に仕える少年スレイン・トロイヤードは、アセイラムが襲撃された事件の真相を知り、行動を開始する。激しさを増す戦いの中で、和平を願う火星の皇女アセイラム、仲間を守るため戦う伊奈帆、アセイラムに忠誠を誓うスレインの運命が交錯する。
監督は「Fate/Zero」のあおきえい、ストーリー原案に「魔法少女まどか☆マギカ」の虚淵玄、キャラクター原案に「放浪息子」「青い花」の漫画家・志村貴子。アニメーション制作はA-1 PicturesとTROYCAが共同で担当。新作エピソード「雨の断章」はテレビシリーズ最終回のその後を描くもので、地球と火星の戦争終結から9カ月後、伊奈帆が収容施設にいるスレインと再び対面する。
ネット上の声
- 流石に初見はきついが、テレビシリーズを観ていた方なら損はない
- テレビシリーズ前提
- 初見でした。
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督あおきえい
- 主演花江夏樹
-
遊郭での死闘を越え、炭治郎は新たな刀を求め刀鍛冶の里へ。一方、百年の時を経て上弦の鬼が集結。
遊郭での上弦の陸との死闘を制した鬼殺隊。しかしその代償は大きく、竈門炭治郎の日輪刀も激しく刃こぼれしていた。新たな刀を求め、炭治郎が向かった先は、鬼殺隊の武器を支える「刀鍛冶の里」。そこでは、霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃との再会が待っていた。一方その頃、上弦の鬼が百年ぶりに倒されたことを受け、鬼舞辻無惨の本拠地・無限城では残りの上弦の鬼たちが集結。鬼殺隊と鬼、双方の思惑が交錯し、物語は新たな局面へ。刀鍛冶の里に迫る、不穏な影。炭治郎の次なる戦いの幕開け。
時代劇、 アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督外崎春雄
- 主演花江夏樹
-
明石家さんまの企画・プロデュースで、直木賞作家・西加奈子の同名ベストセラー小説をアニメ映画化。漁港で暮らす食いしん坊で脳天気な肉子ちゃんは、情に厚くて惚れっぽく、すぐ男に騙されてしまう。しっかり者でクールな11歳の娘キクコは、そんな母のことが少し恥ずかしい。やがて母娘の秘密が明らかになり、2人に最高の奇跡が訪れる。底抜けに明るくパワフルな主人公・肉子ちゃんの声を大竹しのぶが担当。木村拓哉と工藤静香の長女でモデルのCocomiがキクコ役で声優に初挑戦し、「鬼滅の刃」の花江夏樹らが共演する。「海獣の子供」が高い評価を受けた渡辺歩監督とSTUDIO4℃が手がけ、スタジオジブリ出身の小西賢一がキャラクターデザイン・総作画監督、「サヨナラまでの30分」の大島里美が脚本を担当。
ネット上の声
- 原作小説を軽やかにアニメ化、肉子ちゃんの変幻自在なビジュアルと声の芝居を堪能
- 明石家さんまがプロデュースしたのは、笑いでなく、「リアルジブリ」の世界観。
- 泣けるシーンもある。背景の絵は緻密。キャラクター設定も悪くない
- 驚くべきアニメの芝居の力
アニメ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督渡辺歩
- 主演大竹しのぶ
-
東京から少し離れた田舎で生活しているロウマとトトは周りになじむことができず、二人でチーム「ドン・グリーズ」を結成する。高校1年生の夏休み、ロウマとトト、新たにドン・グリーズに加わったドロップは、山火事の犯人に仕立て上げられてしまう。3人は無実であることを証明するため、空に消えていったドローンを捜しに行く。
ネット上の声
- てんとう虫と電話ボックスとコーラ
- あそこに公衆電話はアリ?
- 電話ボックスは概念的な存在だと思って見ていたので、ラストの展開は素直に驚いたし良
- 女性作家が「男の友情」を描いたときにでる特有のウェットさやそんなのしないでしょと
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督いしづかあつこ
- 主演花江夏樹
-
「ペンギン・ハイウェイ」を手がけた新進気鋭のアニメーション制作会社、スタジオコロリドの長編アニメーション映画第2作。猫に変身できる不思議なお面を手にした女子中学生の恋を描くオリジナルの青春ファンタジーストーリーで、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「さよならの朝に約束の花をかざろう」の岡田麿里が脚本を担当。「美少女戦士セーラームーン」や「ケロロ軍曹」シリーズなどを手がけてきたベテランの佐藤順一と、「ペンギン・ハイウェイ」で絵コンテなどを担当してきた柴山智隆が共同監督を務めた。自由奔放でちょっと風変わりな笹木美代は、クラスメイトから「ムゲ(無限大謎人間)」というあだ名で呼ばれ、いつも明るく元気いっぱいな中学2年生。思いを寄せる日之出賢人には毎日のようにアタックするが、全く相手にされていない。それでもめげずにアピールを続ける彼女には、ある秘密があり……。声の出演は「借りぐらしのアリエッティ」などで声優経験もある志田未来と、「鬼滅の刃」などに出演する人気声優の花江夏樹。Netflixで2020年6月18日から配信。
ネット上の声
- ファンタジックでど真ん中なボーイミーツガール
- 泣きたいけど笑顔の仮面をつける
- 片思い女子が猫に変身出来きちょくちょく猫になって片思い男子のところに行くファンタ
- 全体として、ま、まあまあ良いよね、くらいの感想なんだけど、個別で観ると「巨大樹に
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督佐藤順一
- 主演志田未来
-
人気アニメ「デジモンアドベンチャー」15周年記念作品として製作された「デジモンアドベンチャー tri.」全6章の第3章。メイクーモンが異変を起こしてレオモンを消滅させ、ゆがみの向こうに消えたことに動揺を隠せない太一たち。光子郎はメイクーモンの異変の原因を探り、対策を練ろうとするが、有効な手立てが見つからない。一方、光子郎のオフィスに隔離されていたアグモンたちは、ヒカリに宿った声を通してデジタルワールドに関する重大な秘密を知り……。
ネット上の声
- デジモンニワカ勢だが気になったので視聴
- 葛藤とデジモンの描き方に違和感
- 一章がゴミクズなら二章はゴミ
- 好きな人ほど見てはいけない
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督元永慶太郎
- 主演花江夏樹
-
2020年夏の東京五輪で納涼のおもてなしのために流氷や雪を活用しようと進められていたプロジェクトに携わった人々を追いかけたドキュメンタリー。
2020年の東京でオリンピックが開催されることが決まったが、地球温暖化の影響で年々上昇する東京の気温に、競技の実施そのものを危ぶむ声も出ていた。そんな中、北海道・網走沖に毎年漂着する大量の流氷や、富山の豪雪地帯に降る雪を活用し、都市部を冷やすことができないかという「流氷と雪の運搬計画」が密かに進行していた。しかし、コロナ禍により東京五輪は史上初の開催延期が決定。大量の流氷や雪は行き場を失い、プロジェクトからも一人また一人とスタッフが離れていってしまう。
「鬼滅の刃」の花江夏樹と「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の石川由衣が、それぞれ劇中で流氷と雪に声をあてているほか、「呪術廻戦」などで活躍する津田健次郎がナレーションを担当。豪華声優陣が参加している。
ネット上の声
- バカバカしいことを大真面目にやった記録
- お金欲しさに8月開催にホイホイ立候補しちゃうもんだから
- 怪しいプロデューサーが作った映画
- 「涼」を感じられました。感謝
ドキュメンタリー
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間77分
- 監督角谷公英
- 主演花江夏樹
-
人気アニメ「デジモンアドベンチャー」の15周年を記念し、全6章で製作された「デジモンアドベンチャー tri.」の第2章。お台場の街にアルファモンが出現してからしばらく時がたち、街は徐々に復興していた。「選ばれし子ども」たちは、新たに仲間に加わった望月芽心とメイクーモンを歓迎するため近所の温泉テーマパークへ出かけるが、その中に丈の姿はなかった。目前に控えた大学受験という現実と、「選ばれし子ども」であることの責任の間で思い悩む丈。そんな時、お台場に再び感染デジモンが出現する。
ネット上の声
- 第1話を連想させる物語になってたのが凄く良かった!
- 復活は嬉しいけど、本作は本当に酷いです。
- 技名を叫べよ!!そして映像の説得力のなさ
- とてつもなく酷い作画と脚本、お荷物声優
アニメ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督元永慶太郎
- 主演花江夏樹
-
人気アニメ「デジモンアドベンチャー」15周年を記念し、初代「デジモンアドベンチャー」シリーズの続編として製作された全6章から成る「デジモンアドベンチャー tri.」の第1章。「デジモンアドベンチャー02」で描かれたベリアルヴァンデモンとの最後の戦いから3年後を舞台に、高校生になった八神太一ら「選ばれし子どもたち」の新たな活躍を描く。デジタルワールドへのゲートが閉じ、平穏な日常が続くある日、突如としてお台場の街にクワガーモンが出現。偶然その場を目撃した太一は、クワガーモンの暴走を止めようと奔走するが……。主人公・太一ほか「選ばれし子どもたち」は成長にあわせてキャストを一新する一方、パートナーとなるデジモンたちは初代のキャストが続投している。
ネット上の声
- 熱い!やっと物語が大きく動き出した!
- まずまず、狙いや意図は分かるが……
- 1章、2章とはまた違う感動作!
- 1.2章よりはマシってレベル
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督元永慶太郎
- 主演花江夏樹
-
ニコニコ動画やYouTubeなどの動画サイトで作品を発表し、関連動画の再生回数が合計2億回を超える人気クリエイターユニット「HoneyWorks」が原作の劇場用アニメーション第2弾。「HoneyWorks」による「今好きになる。」「三角ジェラシー」といった楽曲の世界観をモチーフに、高校生たちの青春恋愛劇を描いた。中学の先輩・恋雪に惹かれた雛は、恋雪と同じ桜丘高校に進学するため猛勉強し、幼なじみの虎太朗と一緒に無事、桜丘高校へ入学する。冴えなかった恋雪は休み明けにイメチェンをしたことでモテはじめ、その状況に雛は告白を決意するのだが……。
ネット上の声
- 反則級の歌含めて、この映画はズルすぎるw
- なんなんだよ、このクソみたいな結末は。
- ダイジェストを観せられたのかな・・?
- あったらいいなと思う青春ストーリー
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間63分
- 監督柳沢テツヤ
- 主演麻倉もも
-
人気アニメ「デジモンアドベンチャー」の15周年を記念して製作された続編「デジモンアドベンチャー tri.」全6章のうちの第4章。メイクーモンの暴走や、起きてしまったリブートに対して苦悩する芽心を残し、太一たちはデジタルワールドへ向かう。そこで再会したパートナーデジモンたちは過去の記憶を失っていたが、太一たち「選ばれし子どもたち」は、再び絆を築こうとデジモンたちと接していく。そんなある時、突然姿を現したメイクーモンが芽心を探していることを知った太一たちは、メイクーモンを救うためデジタルワールドを旅する決意を固めるが……。
ネット上の声
- 恐るべき遅速…ある意味ギネス級かも。
- やっと金を払って良かったと思えた。
- 1時間20分 なにを見せようとしたのか
- デジモンはワープ進化を「喪失」!
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督元永慶太郎
- 主演花江夏樹
-
生き物たちの意外な一面を紹介する人気児童書シリーズ「ざんねんないきもの事典」を、南極・オーストラリア・長野県安曇野を舞台にした3つのオリジナルストーリーでアニメ映画化。南極のアデリーペンギンたちは、道に迷ったコウテイペンギンを家族のもとまで送り届けることに。オーストラリアで暮らす甘えん坊なコアラのリロイは、自分だけのユーカリの木・ホームツリーを探す旅に出る。自分を最強だと思い込むニホンノウサギのウサオと、臆病なツキノワグマの月子。当てのない旅に出た彼らは、それぞれ森の中をさまよう中で、初めて見る生き物に出くわしパニックに陥る。物語を案内するモグラの親子・モグモグとグララの声を、俳優のムロツヨシと伊藤沙莉が演じる。「紙兎ロペ」のウチヤマユウジが南極編の監督・脚本、「ピングー in ザ・シティ」のイワタナオミがオーストラリア編の監督、「リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様」のアニメーションディレクター・由水桂が日本編の監督を務める。
ネット上の声
- ウチヤマユウジ監督の1本は皮肉っぽく現代風刺が入っていて面白かった。
- 児童書の映画化のため基本は子供目線。3人の監督が描く3本の短編から構成されているので、良くも悪くも作風がかなり異なる。
- ペンギンの章って紙兎ロペとコラボしてるの??キャラクターの声もロペと同じだった気
- 人間って残念な生物なんかな?よくわかんなくなった時みてみると良いかも。
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督ウチヤマユウジ
- 主演花江夏樹
-
2021年4月から6月にテレビ東京で放送され、一見するとほのぼの動物アニメのようで中身は本格ミステリーという作風で大きな話題を集めたテレビアニメ「オッドタクシー」の劇場版。テレビ版を再構築しながらも新しい視点で描き、最終回のその後も明かされる。個人タクシーの運転手として働く偏屈で無口な男・小戸川は、なるべく他人と関わらないように生きてきた。しかしある人物をタクシーに乗せたことで、巷を騒がせる「練馬区女子高生失踪事件」に巻き込まれてしまう。事件には巨額の金を手にした男や半グレ集団、売出し中のアイドル、カリスマ化される大学生など、様々な者たちの運命が複雑に絡みあっていく。そしてある計画の実行をきっかけに、事態は一気に収束したかに見えた。だが関係者たちの証言をつなぎあわせることで、事件の新たな輪郭が浮かび上がる。テレビ版に続いて「セトウツミ」などで知られる漫画家・此元和津也が脚本を担当。声優は主人公・小戸川役の花江夏樹ほか。
ネット上の声
- ❝初乗車❞でも楽しめる本格的なミステリー映画。動物アニメでも、実はそれにも意味のある良く出来た作品。
- 物語を見つめる視点を複数化することで見えてくるもの
- アニメ全部見てから見たからほぼ回想やーんってなってた🥹けど結末だけ見たさあったか
- 映画観で観たけど今までのアニメの総集編みたいな感じでなんにも面白くなくて気付いた
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間128分
- 監督木下麦
- 主演花江夏樹
-
人気アニメ「デジモンアドベンチャー」の15周年記念作品として製作され、2015年から展開されてきた「デジモンアドベンチャー tri.」全6章の最終章。暴走したメイクーモンが変異した「ラグエルモン」と、八神ヒカリのパートナーデジモンであるテイルモンが暗黒進化した「オファニモン フォール ダウンモード」が合体した「オルディネモン」によって、世界の崩壊が始まった。その危機に立ち向かう選ばれし子どもたちとパートナーのデジモンたちは、力を合わせることを決意するが……。
ネット上の声
- どうか、制作陣の方々に届いてほしい。。
- 結局、望んでいたものではなかった
- やっと終わったのに勘弁してくれ
- 何のために6章あったのか…
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督元永慶太郎
- 主演花江夏樹
-
人気アニメ「デジモンアドベンチャー」の15周年記念作品として製作された「デジモンアドベンチャー tri.」全6章のうちの第5章。パートナーである望月芽心が謎の男に傷つけられているのを見て、メイクーモンが再び暴走を始めた。一方、西島大吾と望月博士のもとに現れたハックモンが、現実世界に消えたメイクーモンこそが歪みそのもので、強大な力を持ちすぎた世界を壊す鍵であり、世界の調和を保とうとするホメオスタシスが、メイクーモンを切り捨てようとしていると、真相を明らかにしていく。現実世界に戻った「選ばれし子どもたち」は、デジモンとともにいるがゆえに人々から追われ、孤立無援の状態になりながらも打開策を探るが……。
ネット上の声
- 期待してないこと、わからないことだらけ
- 惰性で見る度重なる苦痛に襲われる駄作
- 恐らく製作委員会が酷いんでしょうね
- 最後まで付き合うつもりですが…
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督元永慶太郎
- 主演花江夏樹
-
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督多田俊介
- 主演花江夏樹
-
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督多田俊介
- 主演花江夏樹
-
吾峠呼世晴による「週刊少年ジャンプ」連載の人気漫画をテレビアニメ化した「鬼滅の刃」の特別編集版。2024年に放送されたテレビアニメ第4期「柱稽古編」(全8話)を、「柱稽古 開幕編」「柱稽古 柱結集編」の2部構成でまとめた。
炭治郎ら鬼殺隊の隊士たちが、来たる鬼舞辻無惨との決戦に向け、鬼殺隊の幹部であり最強の剣士である「柱」たちによる訓練を受け、さらなる戦力向上をはかる姿を描く。
2025年の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章」公開に向けた上映企画「鬼滅シアター 『鬼滅の刃』特別編集版 劇場上映」にて1週間限定上映。
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演花江夏樹
-
吾峠呼世晴による「週刊少年ジャンプ」連載の人気漫画をテレビアニメ化した「鬼滅の刃」の特別編集版。2024年に放送されたテレビアニメ第4期「柱稽古編」(全8話)を、「柱稽古 開幕編」「柱稽古 柱結集編」の2部構成でまとめた。
炭治郎ら鬼殺隊の隊士たちが、来たる鬼舞辻無惨との決戦に向け、鬼殺隊の幹部であり最強の剣士である「柱」たちによる訓練を受け、さらなる戦力向上をはかる姿を描く。
2025年の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章」公開に向けた上映企画「鬼滅シアター 『鬼滅の刃』特別編集版 劇場上映」にて1週間限定上映。
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演花江夏樹
-
吾峠呼世晴による「週刊少年ジャンプ」連載の人気漫画をテレビアニメ化した「鬼滅の刃」の特別編集版。2023年に放送されたテレビアニメ第3期「刀鍛冶の里」(全11話)を、「刀鍛冶の里 敵襲編」「刀鍛冶の里 繋いだ絆編」の2部構成にまとめた。
刀鍛冶の里へ向かった炭治郎が、そこで鬼殺隊の鬼殺隊最強の剣士「柱」のひとりである霞柱・時透無一郎や恋柱・甘露寺蜜璃と出会い、新たなる戦いに身を投じていく姿を描く。
2024年5月、テレビアニメ第4期「柱稽古編」の放送開始前に「刀鍛冶の里 敵襲編」との2夜連続でテレビ放送された。2025年の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章」公開に向けた上映企画「鬼滅シアター 『鬼滅の刃』特別編集版 劇場上映」にて1週間限定上映。
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演花江夏樹
-
吾峠呼世晴による「週刊少年ジャンプ」連載の人気漫画をテレビアニメ化した「鬼滅の刃」の特別編集版。2023年に放送されたテレビアニメ第3期「刀鍛冶の里」(全11話)を、「刀鍛冶の里 敵襲編」「刀鍛冶の里 繋いだ絆編」の2部構成でまとめた。
刀鍛冶の里へ向かった炭治郎が、そこで鬼殺隊の鬼殺隊最強の剣士「柱」のひとりである霞柱・時透無一郎や恋柱・甘露寺蜜璃と出会い、新たなる戦いに身を投じていく姿を描く。
2024年5月、テレビアニメ第4期「柱稽古編」の放送開始前に「刀鍛冶の里 繋いだ絆編」との2夜連続でテレビ放送された。2025年の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章」公開に向けた上映企画「鬼滅シアター 『鬼滅の刃』特別編集版 劇場上映」にて1週間限定上映。
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演花江夏樹