-
カナダの田舎町。内気な少女が、先住民の少年との出会いを通し、世界の不条理の中で自らの居場所を探すひと夏の物語。
舞台はカナダ・ケベック州の田舎町。12歳の少女ミリアは、新しい中学校生活に馴染めず、いじめの標的に。唯一の安らぎは、先住民(アティカメク族)の居住区に住む少年ジミーとの出会い。白人と先住民が暮らすこの町には、見えない境界線が存在。ジミーと心を通わせるうち、ミリアはこれまで気づかなかった社会の偏見や、自らが抱える問題に直面する。大人たちの無関心、クラスメイトからの圧力。それでも彼女は、妹の存在に支えられながら、自分自身の声を見つけようともがく。一人の少女の視点から、思春期の葛藤と、社会が抱える根深い問題を静かに、しかし力強く描き出す珠玉の青春譚。
ネット上の声
- パレスチナ・イスラエルの壁は決して……
- 痛烈な痛み
- KINENOTEより/評点: 50 /鑑賞日時: 2014年7月11日 /鑑賞方
- どうする事もできないけど・・
ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国カナダ,フランス
- 時間102分
- 監督アナイス・バルボ=ラヴァレット
- 主演エヴリーヌ・ブロシュ
-
経営難に陥った農場を立て直すべく納屋にキャバレーをつくった驚きの実話をもとに描いたフランス製ヒューマンドラマ。
酪農家のダビッドは、一家が3代にわたって続けてきた農場を経営危機で差し押さえられそうになってしまう。民事裁判所の判事から2カ月の猶予を与えられた彼は、途方に暮れながら訪れたキャバレーでボニーというダンサーの魅力的なパフォーマンスに出会い、農場の納屋をキャバレーに改装して勝負に出ようと思いつく。折しも仕事を失ったばかりのボニーに、ダビッドはショーへの出演と演出を持ちかける。ボニーは最初こそ不審に思いながらも、ダビッドが集めた訳ありパフォーマーたちを厳しく鍛えあげてステージを完成させていく。しかしオープン前日、思わぬ事態が起きてしまう。
「セラヴィ!」のアルバン・イワノフがダビッド、「TAXi ダイヤモンド・ミッション」のサブリナ・ウアザニがボニーを演じた。監督・脚本は「奇跡のひと マリーとマルグリット」のジャン=ピエール・アメリス。
ネット上の声
- 【“破産寸前の農場主の頭に閃いた農場キャバレーの夢。”厳しき時ほど、諦めずに夢を持って一歩踏み出す大切さを描いた素敵なフレンチヒューマンコメディ。実話である事にも驚く作品である。】
- 「農夫の狂気」「田舎のキャバレー」「ショータイム!」同じ映画
- こういうのでいいんだよ、こういうので。
- 農場エンタメ、行ってみたい!
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国フランス
- 時間109分
- 監督ジャン=ピエール・アメリス
- 主演アルバン・イヴァノフ
-
Netflixで2020年12月3日から配信 。
ネット上の声
- 全体的にダンス系青春ドラマの定番ストーリーで物足りなくて、開始直後のダンスとラス
- サブリナ・ウアザニが出ているのでコメディかなと思って軽い気持ちで観たけど、シリア
- ダンサーのルーシーは相方のジュリアンとダンス中に転落事故を起こす
- サブリナちゃん目当てで鑑賞
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間96分
- 監督マルク・フシャール
- 主演サブリナ・ウアザニ
-
「最強のふたり」が本国フランスや日本で大ヒットしたオマール・シーの主演で、地位も性格も異なる2人の警察官が犯罪捜査に挑む姿を描いたアクションコメディ。フランス、ボビニー地区にある古びた集合住宅の賭博場で、大企業社長ジャンの妻エポニーヌが死体となって発見され、フランス全土を揺るがす。この事件の捜査のため、ボビニー警察経済課のウスマヌと、パリ警視庁犯罪捜査課で長官を務めるフランソワという、同じ警察でも全く住む世界の異なる2人がコンビを組むことになる。
ネット上の声
- 二人の会話がおもしろい
- いわゆる刑事コンビ物
- 合わなかったなあ~
- ナイスコンビ!!
アクション
- 製作年2012年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ダヴィド・シャロン
- 主演オマール・シー