スポンサーリンクあり

全7作品。ジャッキー・ウィーヴァーが出演した映画ランキング

  1. チア・アップ!
    • C
    • 3.60
    余生をゆっくりと過ごすためシニアタウンに引っ越してきたマーサ(ダイアン・キートン)。しかし、お節介焼きの隣人シェリルに、「昔、チアリーダーになりたかったの」とこぼしたところ、「夢を叶えるのは今からでも遅くない」と焚き付けられ、チアリーディング・クラブを結成することに―。 オーディションに集まったのはチア未経験どころか、腕が上がらない、膝が痛い、坐骨神経痛持ちの8 人。まわりには絶対できっこないと笑われ、バカにされながらも、お互いを励まし合いながら練習に打ち込み全米チアリーディング大会に出場を決めるが...。

    ネット上の声

    • サクッとハートフルな気持ちになれる映画!身体と頭が元気な限り老いても好きなことし
    • コメディータッチで気軽に見れるかな?と思って視聴しましたが、しっかり心に訴えてく
    • シニアクラブのおばあちゃんたちがチアリーディングクラブを結成し、大会に参加するこ
    • シニアタウンのおばあちゃん達のチアリーディングにほんわかさせてもらい、踊りが苦手
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督ザラ・ヘイズ
    • 主演ダイアン・キートン
  2. ステージ・マザー
    • C
    • 3.32
    ひょんなことからゲイバーを再建することになったごく普通の主婦の希望と友情を描いた人間ドラマ。テキサスの田舎町に住む主婦メイベリンは、長い間疎遠だった息子リッキーの訃報を受け、リッキーの暮らしていたサンフランシスコへ向かう。そこで彼女は、リッキーのパートナーであるネイサンから、息子がドラァグクイーンでゲイバーを経営していたことを知らされる。リッキーは遺言もなく亡くなってしまったため、バーの経営権が母親であるメイベリンにあり、そのバーが破綻寸前の危機にあることが発覚する。突然の展開に困惑するメイベリンは、息子が遺したゲイバーを再建するために立ち上がる。主人公メイベリン役を「世界にひとつのプレイブック」のジャッキー・ウィーバーが演じ、「キル・ビル」、ドラマ「エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY」のルーシー・リュー、ドラマ「アントラージュ★オレたちのハリウッド」のエイドリアン・グレニアーらが顔をそろえる。

    ネット上の声

    • 監督 トム・フィッツジェラルド、脚本 ブラッド・ヘンニク、亡くなった息子から経営
    • 温もりと肯定がいっぱい。子らと共に母が羽ばたく物語
    • 初めは理解に苦しんでいた母が、次第にみんなの心に寄り添い強い味方になっていくのが
    • 規模は大きくなく割とミニマムなお話しだったけど、面白くまとまってて母性愛溢れる良
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国カナダ
    • 時間93分
    • 監督トム・フィッツジェラルド
    • 主演ジャッキー・ウィーヴァー
    • レンタル
  3. ペンギンが教えてくれたこと
    • C
    • 3.30

    人生のどん底にいた家族のもとに現れた、一羽の傷ついた鳥。ペンギンと名付けられた小さな命が、再び家族に希望の光を灯す感動の実話。

    オーストラリアの美しいビーチハウスで、夫と3人の息子と幸せに暮らしていたサム。しかし、旅行先での不慮の事故により、彼女は胸から下が麻痺してしまう。生きる希望を失い、家族との間にも溝が生まれる中、息子たちが一羽の傷ついたカササギフエガラスのヒナを家に連れて帰る。「ペンギン」と名付けられたその鳥の世話を通して、サムの心に少しずつ変化が訪れる。自分と同じように傷つきながらも、懸命に生きようとするペンギンの姿。それは、絶望の淵にいた家族にとって、再生への第一歩となる。実話に基づく、愛と回復の物語。

    ネット上の声

    • 昨日観た「胸騒ぎ」でだいぶ心にダメージを受けたので、心の浄化をしようと本作を鑑賞
    • ナオミ・ワッツ以外の主演女優が考えられない映画♪カササギが助演賞。...
    • 海と家族と…幸せと
    • 環境が素晴らしい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国アメリカ,オーストラリア
    • 時間95分
    • 監督グレンディン・イヴィン
    • 主演ナオミ・ワッツ
  4. ミステリーロード2/悪徳の街
    • D
    • 2.84
    先住民の捜査官、ジェイ・スワンは、ある失踪者を追ってオーストラリアの奥地・ゴールドストーンに到着する。単なる行方不明者の事件かと思いきや、地元の汚職や犯罪が絡まった複雑な事件だとわかる。ジェイは地元の若い刑事とさらなる調査を進めていく。

    ネット上の声

    • アウトロー刑事(先住民)のルーツとお仕事編
    • 先住民をコロコロしちゃうのはいけないけど、誰もが入れるいかがわしい飲み屋で借金の
    • 前作よりもさらに辺境の片田舎で鉱山会社の闇に淡々と向かう相変わらず重厚で渋い展開
    • 切なさと虚しさの残る重々しいストーリーと音楽でしたが、心揺さぶられる素晴らしい作
    サスペンス
    • 製作年2016年
    • 製作国オーストラリア
    • 時間110分
    • 監督アイヴァン・セン
    • 主演アーロン・ペダーセン
  5. ファーザー・スチュー/闘い続けた男
    • D
    • 2.80
    元アマチュア・ボクサーのスチュアートは大事故で生死の境を彷徨いながらも奇跡的に生還する。人生のセカンドチャンスを得た彼は、司祭となり、人々を助ける運命にあると確信する。しかし、荒れた生活を送ってきた彼に教会関係者や両親は懐疑的な目を向け…。

    ネット上の声

    • 病気になりボクシングを続けられなくなったスチュワート・ロングは
    • マーク・ウォルバーグはすごいな〜。
    • 広めるのではなく広まるのだと思う
    • ボクサーからファーザーへ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国アメリカ,韓国
    • 時間---分
    • 監督ロザリンド・ロス
    • 主演マーク・ウォールバーグ
  6. バード・ボックス
    • E
    • 2.62
    「ゼロ・グラビティ」「オーシャンズ8」のサンドラ・ブロックが主演したNetflixオリジナルのSFサバイバルサスペンス。未曾有の異変に襲われ、人類の滅亡も迫る極限状態の中で、幼い命を守ろうとする主人公の決死の姿を描く。思いがけず子どもを身ごもったマロリーは、ある日突然訪れた世界の終焉と人類滅亡の危機に直面する。謎の異変が次々と起こる中、生き残るためにできることは、決して「それ」を見ないということだけ。幼い命を守るため、マロリーは目隠しをして逃避行に出る。監督は「未来を生きる君たちへ」でアカデミー外国語映画賞を受賞したデンマークの女性監督スサンネ・ビア。脚本は「メッセージ」のエリック・ハイセラー。Netflixで2018年12月21日から配信。

    ネット上の声

    • 見たら死ぬっていう得体のしれないものの恐怖🥹
    • どんだけ金かけたくなかったんだよ
    • 何を見せられてたの?
    • 正直飽きる
    ホラー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間124分
    • 監督スサンネ・ビア
    • 主演サンドラ・ブロック
  7. ロスト・エモーション
    • E
    • 2.40
    リドリー・スコット製作総指揮の下、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のニコラス・ホルトと「トワイライト」シリーズのクリステン・スチュワートが共演したSFサスペンス。世界戦争によって地上の99.6%が破壊された近未来。滅亡の危機に瀕した人類は、遺伝子操作を施した感情のない人間の共同体「イコールズ」をつくった。そこで暮らす人々は保健安全局の監視下に置かれ、愛情や欲望といった感情が生まれると、「発症」したとして隔離施設へ送られ、安楽死させられる運命にあった。そんな環境下で、感情を「発症」してしまったサイラスとニアは、外の世界への脱出を決意する。日本でもロケを敢行し、世界的建築家・安藤忠雄の建築物で近未来都市の世界観をリアルに再現した。監督は「今日、キミに会えたら」のドレイク・ドレマス。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2017」上映作品。

    ネット上の声

    • 切なすぎるラスト。感情が持つ大切な意味とは
    • 誰かと抱きしめ合って、話がしたくなる・・
    • あなたはこのまどろっこしさに耐えられるか
    • 是非とも生のクリステンを拝みたかったな~
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ドレイク・ドレマス
    • 主演ニコラス・ホルト

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。