-
他人の痛みを吸収する特殊能力を持つ医師。愛を失い、感情をなくした彼が、ある事件を機に知る命の重さ。
現代スペインの大病院。救急外来の医師ディエゴは、患者の痛みを感じないことに慣れ、機械のように治療をこなす日々。彼には、触れるだけで他人の痛みを自分に移す特殊能力があった。家庭を顧みず、感情を失った彼の日常は、ある日突然崩壊。彼の恋人が自殺を図り、その夫から「お前のせいだ」と銃で撃たれてしまう。奇跡的に一命を取り留めたこの事件をきっかけに、ディエゴは自身の能力と閉ざされた心に向き合い始める。他人の痛みを引き受けることは救いか、呪いか。愛と痛み、そして赦しを巡るヒューマンサスペンス。
ネット上の声
- マルティナの住む街は、美しく懐かしい!
- スペインの青春ドラマ
- このくだらなさは
- すばらしい映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国スペイン
- 時間97分
- 監督ダニエル・サンチェス・アレバロ
- 主演キム・グティエレス
-
新任教師の赴任先は、落ちこぼれ幽霊5人組が棲みつく呪われた高校だった!彼らを卒業させる奇想天外な挑戦。
教師のモデストが赴任したのは、なぜか廃校寸前のエリート校。その学校には、20年前に火事で死んだ5人の生徒の幽霊が棲みつき、生徒や教師を追い出していた。特殊な能力で彼らの姿が見えるモデストは、学校を救うため、そして幽霊たちを成仏させるため、彼らが高校を「卒業」する手助けをすることに。しかし、個性豊かで問題だらけの幽霊たちを相手に、前代未聞の特別授業が始まる。果たして、幽霊たちは無事に卒業できるのか。
ネット上の声
- 登場人物がみんな魅力的!面白いよ!
- ラテンのノリでハッピーな結末
- 幽霊のハイスクール青春映画
- かなり好きでした ホラーとはいいつつコメディ、ラブストーリー、ヒュ...
ホラー
- 製作年2012年
- 製作国スペイン
- 時間101分
- 監督ハビエル・ルイス・カルデラ
- 主演ラウール・アレバロ
-
スペインの田舎町を舞台に、連続少女惨殺事件を追う2人の刑事の目を通して町にうごめく深い闇を描き、スペインのアカデミー賞にあたるゴヤ賞で作品賞・監督賞など10部門を獲得したクライムミステリー。1980年、フランコによる独裁政治の爪あとが残るスペインのアンダルシア地方。湿地帯の小さな町で、祭りの開催中に2人の少女が行方不明になり、強姦・拷問された惨殺体となって発見された。捜査のために首都マドリードから派遣されてきた若手刑事ペドロとベテラン刑事フアンは、これまでにも同じような少女失踪事件が起きていたことを突き止める。さらに捜査を進めると、貧困や差別、汚職、小児性愛、麻薬密売など町に潜んでいた様々な闇が浮かび上がってくる。やがて、またもや1人の少女が姿を消し……。出演は「ゴースト・スクール」のラウール・アレバロ、「アイム・ソー・エキサイテッド!」のアントニオ・デ・ラ・トーレ。
ネット上の声
- ネタバレ大ありなので見た人だけ見てね
- ★5が二名様なのに、この平均点の高さ
- 単純な話しを回りくどくしてるだけ
- うわっ!運転し難そうな泥道だ…
サスペンス
- 製作年2014年
- 製作国スペイン
- 時間105分
- 監督アルベルト・ロドリゲス
- 主演ラウール・アレバロ
-
バレンシアの銀行を襲撃した武装強盗団と捜査当局の戦いを、予測不能な展開とスタイリッシュな映像で描き、スペインで大ヒットを記録したクライムアクション。ある大雨の朝、武装した6人の男がバレンシアの銀行を襲撃し、30人の人質をとって立てこもった。リーダーの「ガリシア人」と「ウルグアイ人」は事前に掘った地下通路から逃げる予定だったが、大雨のせいで地下道が水没し脱出不可能となってしまう。そんな中、「ガリシア人」は、政府の存続をも左右する機密情報を収めたハードディスクが貸金庫に隠されているのを知る。事態を重く見た政府機関は、人質を犠牲にしてでもディスクを抹殺しようと動き出す。主演は「暴走車 ランナウェイ・カー」のルイス・トサルと、「モーターサイクル・ダイアリーズ」のロドリゴ・デ・ラ・セルナ。「ワイルド・ルーザー」のダニエル・カルパルソロ監督がメガホンをとった。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2017」上映作品。
ネット上の声
- いい感じ。ちょっとかっこいい。
- そのマスクじゃすぐ顔バレるよぉ
- 必ず天気予報は要チェックだな
- 何がなんやら???
アクション
- 製作年2016年
- 製作国スペイン,アルゼンチン,フランス
- 時間98分
- 監督ダニエル・カルパルソロ
- 主演ルイス・トサル
-
2008年4月2日。数学者のジョンはコンビニで銃撃戦に遭遇、親友が頭部を撃たれ昏睡状態になってしまう。その後ジョンは1913年、1955年、1976年の4月12日にも同じ場所で銃撃事件があり、さらに現場に居合わせた5人の人々の年齢が一致していることを突き止める。
ネット上の声
- エロ本の下段にドラえもんの雑誌があった!
- ガソリンスタンドでの銃撃事件に巻き込まれて友達が瀕死になり過去にも同じようなこと
- なんで殺人のループが起きるのか意味不明だしガソリンスタンド行かなければいいだけの
- 数字に囚われた主人公が繰り返される運命から魂を解放させようと奮闘する話
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国スペイン
- 時間93分
- 監督ダニエル・カルパルソロ
- 主演ラウール・アレバロ