-
「ベイビーわるきゅーれ」の高石あかりらが主演を務め、地球滅亡を前に初めて共に暮らすことになった腹違いの姉妹が、次第に本当の家族になっていく姿を描く。2004年に上演された同名舞台を、「カメラを止めるな!」のしゅはまはるみらが結成した自主映画制作ユニット「ルネシネマ」の企画で映画化した。
彗星の衝突による人類の滅亡が数カ月後に迫った2020年。小学生だった1999年にノストラダムスの予言を信じて家出をした長女・絢音と次女・花音と、その後に生まれた腹違いの妹・音が、初めて一緒に生活することになる。絢音は彗星の衝突を前にシェルターの設計をし、花音は妻とうまくいっていない家庭持ちの小学校の同級生・良平と再会する。音は、未成年ながらひょんなことから飲み会サークルに参加し、飲んだ帰りに花音が良平にキスしているところを目撃してしまう。三姉妹は互いに踏み込むことができず、すれ違いを続けるが……。
三女・音を演じた高石と、長女・絢音役の吹越ともみ、次女・花音役の田中美晴が主演。絢音と花音の母親役でしゅはまも出演している。
ネット上の声
- 若手女優さんの中でもトップクラスの演技力とビジュを持つ高石あかりさん主演
- 長く美しい世界に繊細な心が揺れる…ただ150分は退屈に写る部分も
- 先程見た作品は、かなりドキドキしたので、日本🇯🇵らしい?
- 人類滅亡までの残された日々を体感
ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間150分
- 監督大橋隆行
- 主演髙石あかり
-
「コージ苑」「かってにシロクマ」といったギャグ作品で知られる相原コージによるゾンビパニックホラー漫画「Z ゼット」を実写映画化。「リング0 バースデイ」「POV 呪われたフィルム」などホラー映画を多数手がける鶴田法男監督が、POV形式の映像を織り交ぜながら、パンデミックが広がる恐怖を描いた。ごく普通の生活を送っていた女子高生のあかりと恵は、凶暴化した男に襲われたところを、アイパッチ姿でなぎ刀を振り回す謎の少女に助けられる。町中には、頭を拳銃で撃ち抜いても撃退できないゾンビ=「Z」が増殖しており、一行は妊娠中のあかりの姉を救出し、病院に逃げ込む。
ネット上の声
- 主人公達が病院内に立てこもってからは退屈だし、ビデオ撮影ののっぺりした映像もマイ
- ここまで正統派なゾンビ映画が日本で作られたことに感動
- ジャケットでおバカゾンビ映画だと
- 色欲のコミカルさを出せていれば…
ホラー
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督鶴田法男
- 主演川本まゆ
-
ホラー
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督鶴田法男
- 主演川本まゆ
-
他人の不幸を見聞きした時に生まれる喜びやうれしさといった快い感情「シャーデンフロイデ」を題材に、不器用ながらも自分の人生を諦めきれない人々の日常をつづったヒューマンドラマ。
ヒトシの友人は数年前にバイクの事故で亡くなった。友人の妻・美緒はかつてヒトシの恋人だったが、交際中にその友人と深い関係になりヒトシに別れを告げたのだった。亡き友人へのやるせない感情と、今は隣にいない美緒の存在をどこか感じながら、ヒトシは自分の思いと向きあわないまま生きていた。そんなヒトシや美緒を取り巻く人々もそれぞれが何かに寄りかかり、誰かを見て安心し、誰かと思いあって生きていく。
「ワンダーウォール」の三村和敬がヒトシ、「i ai」の富田健太郎がヒトシの親友・圭太、「とおいらいめい」の田中美晴が美緒を演じ、川瀬陽太、今藤洋子らが脇を固める。俳優としても活動する白磯大知監督が、2022年公開の中編「中村屋酒店の兄弟」に続いて長編初メガホンをとった。第24回TAMA NEW WAVEにてグランプリとベスト男優賞(三村和敬)を受賞。
ネット上の声
- 気付いたところであんたはねぇ…。
- 美味しいもん食べよう!
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督白磯大知
- 主演三村和敬