-
完璧を追求する出版人ゲルハルト・シュタイデル。その仕事術と情熱に迫るアート・ドキュメンタリー。
ドイツの小さな街ゲッティンゲンに、世界中のアーティストが絶大な信頼を寄せる出版社がある。代表はゲルハルト・シュタイデル。彼は企画、編集、印刷、製本まで、本づくりの全工程を自社で一貫して手掛ける稀有な出版人。本作は、完璧な一冊を追求する彼の仕事に1年間密着。インクの匂い、紙の質感、機械の音。細部への異常なまでのこだわりと、アーティストとの真剣勝負。本という芸術品が生まれる瞬間の、興奮と緊張を追体験する旅。
ネット上の声
- 「世界一美しい本を作る」と称されるドイツの小さな出版社シュタイデル社📖
- 残念ながら、イマイチという評価で
- いっそのことかっこいい強い意見
- 世界一美しい本をつくりたい
ドキュメンタリー
- 製作年2010年
- 製作国ドイツ
- 時間88分
- 監督ゲレオン・ヴェツェル
- 主演ゲルハルト・シュタイデル
-
「シャネル」「フェンディ」のデザイナーとして世界のファッション業界のトップに君臨するカリスマデザイナー、カール・ラガーフェルドに公私にわたって密着したドキュメンタリー。セレブたちとの写真撮影、ファッションショーの裏側、ドレスをデザインする様子といった仕事風景はもちろん、読書家でもあるラガーフェルドの本が散乱するアパートメント、専属メイド付きの滞在先のホテル、移動中の機内といった貴重なオフショットも収録。ラガーフェルド自らがファッションに対する情熱、謎に包まれた幼少期、セクシャリティについてなど、プライベートな部分も赤裸々に語るインタビューを通して、その人生哲学を明らかにする。
ネット上の声
- トイレを汚すものはシャネルにあらず!
- シャネルが好きなら、見ない方が…
- 鬼才、異才、天才
- 謎が多過ぎる男
ドキュメンタリー
- 製作年2007年
- 製作国フランス
- 時間89分
- 監督ロドルフ・マルコーニ
- 主演カール・ラガーフェルド
-
米ニューヨークの老舗デパート「バーグドルフ・グッドマン」の裏側にカメラを向け、創業者の思いや伝統を支える人々のドラマに迫ったドキュメンタリー。1901年にオープンした創業112年の格式高いデパートとして知られ、ブランドショップが多く立ち並ぶマンハッタン5番街に建つバーグドルフ・グッドマンは、新人デザイナーの発掘や、芸術的なウィンドウディスプレイなど、常に斬新なアイデアでファッション業界をリードしてきた。カール・ラガーフェルドやクリスチャン・ルブタン、マーク・ジェイコブスら一流のファッションデザイナーたちが、伝統と革新さをあわせもつバーグドルフ・グッドマンについて語りながら、一流デザイナーへの登竜門でもあり、モデルやセレブたちを魅了する世界一のデパートの裏側に迫る。
ネット上の声
- 先日観た、『カーライル NYが恋したホテル』と同じ、マシュー・ミーレー監督作品
- 48年前のバーブラが登場するシーン必見!
- ショーウィンドウを覗いてみたいな
- ニューヨークの超高級百貨店
ドキュメンタリー
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督マシュー・ミーレー
- 主演カール・ラガーフェルド
-
「ミスター・フリーダム」「ポリー・マグー お前はだれだ?」など、キッチュなアート系映画を作ったことでも知られる写真家ウィリアム・クライン。ヴォーグ誌のグラフィック・デザイナーとして活躍したクラインが80年代に製作した唯一の長編映画。
ネット上の声
- 「モードは儀式だ」
- 「服は人を変える」
- シャンタル・トーマスのパートさいっこう♡イケてるモデルたちがオトコの話とかしてい
- KENZOとアニエスベーしか知らなかった泣 勉強しよ 色んなモードファッションが
ドキュメンタリー
- 製作年1985年
- 製作国フランス
- 時間84分
- 監督ウィリアム・クライン
- 主演ジャン=ポール・ゴルチエ