-
オペラの殿堂ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)の最新公演を映画館でデジタル上映する「METライブビューイング」の2015~16シーズン第5作で、100年ぶりのMET上演となるビゼーの処女オペラ「真珠採り」(16年1月16日上演)をスクリーン上映。未開時代のセイロン島。真珠採りの頭領ズルガには、美しい巫女レイラをめぐって親友ナディールと争いを繰り広げた過去があった。レイラを諦めると誓って森へ逃れたナディールを、ズルガは再び仲間として迎え入れる。ところが、ナディールとレイラはいまだに愛し合っていた。巫女としての禁を破って関係を持ったレイラとナディールは捕らえられ、ズルガから死刑を宣告されてしまう。ペニー・ウールコックによる異国の雰囲気漂う演出のもと、名ソプラノのディアナ・ダムラウらスター歌手たちが美しい旋律の数々を歌い上げる。
ネット上の声
- 最後は首長のズルガが、バラモン僧ヌーラパッドに追い詰められる形でなく、自分で炎の
- プロジェクションで示される比喩表現はちょっとベタすぎるかなとは思うし、歌詞に出て
- ダムラウの迫力に負けました
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演ディアナ・ダムラウ
-
世界最高峰の舞台が映画館に。パリの屋根裏で生まれた、若き芸術家たちの儚くも美しい愛の物語。
19世紀、冬のパリ。夢を追う貧しい芸術家たちが暮らす屋根裏部屋。クリスマスイブの夜、詩人ロドルフォのもとを訪れたのは、お針子のミミ。ろうそくの火を借りに来た彼女とロドルフォは運命的に出会い、瞬く間に恋に落ちる。仲間たちと祝う賑やかなクリスマス、二人の幸せな時間。しかし、貧困とミミを蝕む病が、その純粋な愛に暗い影を落としていく。プッチーニの名曲が彩る、史上最も切ないラブストーリーの決定版。英国ロイヤル・オペラの豪華絢爛な舞台を、最高の音響と映像で体験。
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演ニコール・カー
-
花嫁募集中の富豪の老人ドン・パスクワーレ(ジョン・デル・カルロ)は、友人の医者マラテスタが美人の妹を紹介してくれるという話に上機嫌。しかし、パスクワーレが結婚しようとしている女性は、おいのエルネスト(マシュー・ポレンザーニ)が愛するノリーナ(アンナ・ネトレプコ)だった。
- 製作年2010年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演アンナ・ネトレプコ
-
ある日、地主の娘タチヤーナ(アンナ・ネトレプコ)は、妹オリガ(オクサナ・ヴォルコヴァ)の婚約者レンスキー(ピョートル・ベチャワ)の友人オネーギン(マリウシュ・クヴィエチェン)と出会う。都会的な彼の魅力のとりこになった文学少女のタチヤーナは、恋文に思いを託すが相手にしてもらえない。その後、オネーギンは舞踏会でトラブルを起こしてしまい……。
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間225分
- 監督---
- 主演アンナ・ネトレプコ
-
18世紀、スペインのセビリアで、貴族のドン・ジョヴァンニ(マリウシュ・クヴィエチェン)は名うてのプレイボーイとして有名だった。それまで2,065人もの女性と関係を持ったと豪語する彼はある晩、騎士長の娘ドンナ・アンナ(マリーナ・レベッカ)の寝室に侵入する。だが、彼女が大騒ぎしたため、駆け付けた父親と争いになり命を奪ってしまう。
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演マリウシュ・クヴィエチェン
-
19世紀のスペイン・バスク地方、美人で聡明な農場主の令嬢アディーナ(アンナ・ネトレプコ)は、みんなの憧れの的。ネモリーノ(マシュー・ポレンザーニ)も彼女にほれ込んでいた。だが、連隊長ベルコーレ(マリウシュ・クヴィエチェン)がアディーナをものするために行動を起こしたこと知り、ネモリーノは「愛の妙薬」を入手し……。
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演アンナ・ネトレプコ
-
17世紀、清教徒革命に揺れるイギリスで、国王派の騎士アルトゥーロ(ドミトリ・コルチャク)は、議会派の貴族の令嬢エルヴィーラ(マリア・アグレスタ)と恋に落ちる。二人は結婚を誓い合っていたが、ある日、前王妃の逃亡に手を貸したアルトゥーロの姿がこつぜんと消えてしまう。エルヴィーラは彼に裏切られたと勘違いし、狂乱する。
- 製作年2014年
- 製作国フランス
- 時間---分
- 監督---
- 主演マリア・アグレスタ