占領下の沖縄、記憶を失った男と彼を「つるヘンリー」と呼ぶ少女。琉球の神話と現実が交錯する、幻想的な映像詩。
戦後、米軍占領下の沖縄。浜辺に記憶喪失の男が流れ着く。彼を拾った少女マブイは、男を「つるヘンリー」と名付け、共に暮らし始める。つるヘンリーは、失われた記憶を探し求めるうち、沖縄の神話や伝説、そして戦争の傷跡が混在する摩訶不思議な世界へと迷い込む。現実と幻想、過去と現在が交錯する中、彼は一体何者なのか。沖縄の土着的な文化と歴史を背景に、アイデンティティの探求を描く、唯一無二の映像体験。
ネット上の声
- 夕暮れ時のほろ酔い のような映画
- 訳がわからなすぎて、ウトウトしかけた時にこれまた訳がわからないギャグで笑いの感情
- 哀しみと迷いと憧れと怒りと思慕をシュール過ぎる笑いで包み隠し切れないシャイなのに
- 高嶺剛のフィルモグラフィーの中でも、とりわけ攻撃的でラジカルな一本と捉えている
ヒューマンドラマ
- 製作年1998年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督高嶺剛
- 主演大城美佐子