伝説と若き才能がハバナで交差する、魂を揺さぶるキューバ音楽ドキュメンタリー。
音楽と情熱が溢れる街、キューバのハバナ。伝説的なミュージシャンたちと、未来を担う若き才能が一堂に会する、夢のプロジェクトが始動。世代を超えたアーティストたちが、互いの魂をぶつけ合い、新たな音楽を生み出していく過程を追う。ハバナの街並みを背景に、ソン、ルンバ、ジャズが響き渡る。音楽に人生を捧げた彼らの喜びと苦悩、そして未来への希望を描き出す、感動の音楽ドキュメンタリー。
ネット上の声
- ヴィム・ベンダース製作総指揮
- ビエナビスタ世代のピオ・レイバ爺さんが若者ミュージシャンと交流していく姿を追った
- 冒頭にヴィム・ヴェンダース・プレゼンツとクレジットも出てるし、どうしてもブエナビ
- ブエナビスタソシアルクラブと同じような展開なのだが、渡航のいく先はカーネギーホー
ドキュメンタリー
- 製作年2004年
- 製作国キューバ,ドイツ,日本
- 時間88分
- 監督ヘルマン・クラル
- 主演ピオ・レイバ