-
少子高齢化による医師不足、看護師不足などが叫ばれ、看護や介護を取り巻く環境が大きく変化している現代日本社会を背景に、看護の道を志す学生たちの葛藤や苦悩、彼らの成長を描いたヒューマンドラマ。夫の浮気でシングルマザーになった者、突然リストラにあった元居酒屋店員など、性別も年齢も境遇も異なる仲間たちとともに看護師になるため演習に励むあかね。病院での実習を迎えたあかねが看護を担当することになったのは、自分の死期を悟っている余命わずかの患者・古村明だった。あかねは古村の包容力に父親を感じ、古村もあかねの素直さに心を開いていく。主人公あかね役を新人の桐島ココが、彼女と心を通わす古村役を榎木孝明がそれぞれ演じている。
ネット上の声
- 医療を志す方はぜひ観て欲しい、泣ける映画
- 爽やかな気持ちになれました。
- 上半期の一番のお気に入り!!
- 榎木孝明さんの渾身のラスト
看護師(ナース)、 病院(医療モノ)、 シングルマザー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間116分
- 監督足立内仁章
- 主演桐島ココ
-
第2次世界大戦末期に生み出された、プロペラも燃料も積まず敵艦に突撃するだけの小型特攻機「桜花(おうか)」を題材にした戦争ドラマ。桜花特攻隊から奇跡的に生還した男性の証言や、戦時中につづられた手紙、生還者の手記などをもとに、これまであまり語られることのなかった真実をリアルに描き出す。終戦直前の昭和20年6月22日、茨城県の神之池基地から激戦地・沖縄へ向け、小型特攻機・桜花を搭載した大型爆撃機が飛び立つ。新人兵士の尾崎ら8人の乗員たちは、敵機からの猛攻で1人また1人と命を落としながらも、機長・穂積の機転や団結力でどうにか沖縄へとたどり着く。そして17歳の少年・沖田が桜花での出撃を命じられるが……。「ペコロスの母に会いに行く」の大和田健介が主人公・尾崎を演じ、緒形直人、渡辺裕之、林家三平らが脇を固める。役所広司がナレーションを担当。監督は「天心」の松村克弥。
ネット上の声
- 特攻隊の飛行機の中にいる錯覚を覚えた
- サクラ花 桜花最期の特攻
- 素晴らしい映画です。
- 心が動いた作品
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督松村克弥
- 主演大和田健介
-
男子高と女子高による演劇部の合同合宿を、男子、女子それぞれの視点から描いた「男子篇」「女子篇」の2本の作品で描いた青春ホラー作品の「男子篇」。翌年に控えた共学校への統合を見据え、女子高・紫蘭高校を招いて合同合宿を行うこととなった山の上にある男子高・泥打高校の演劇部。女子部員との出会いに胸を膨らませる颯太ら男子部員と小春ら女子部員たちによる男女合同合宿がスタートするが、恐ろしく奇妙な出来事が次々と部員たちに襲いかかる。やがて、それらは昔から山の言い伝えである「ドロメ」の仕業であるということが明らかになっていく。「男子篇」の主人公・颯太役にドラマ「ごめんね青春!」の小関裕太、「女子篇」では主人公となる女子部員・小春役を森川葵がそれぞれ演じている。
ネット上の声
- お気楽な男子
- 面白かった
- 女子篇と男子篇、2つ視点から描かれる青春泥遊びコントホラーの一篇
- 先の『女子編』を男子の視線から見たアナザーストーリー?
ホラー
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督内藤瑛亮
- 主演小関裕太
-
高校で写真部に所属する飯塚月子(荒井萌)は学校からの帰り道、建設中の建物から鉄骨が落下してきた事故で姉の富江(仲村みう)を亡くす。それから1年余りが過ぎ、富江が死ぬ瞬間の悪夢にうなされ続けながらも、月子はようやく普通の生活を取り戻しつつあった。そんなある日、自分の目の前で死んだはずの富江が目の前に現れ……。
ネット上の声
- 富江シリーズ⑥『富江アンリミテッド』˚୨୧⋆.
- なぜいまさら冨江だったのかな?
- 死んだはずだよ、お富さん
- 面白いって言うからぁあ。
ホラー
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督井口昇
- 主演荒井萌