-
モンマルトルを根城に夜毎賭博場をめぐり大金をせしめていく初老の男。彼の名はボブ。パリの裏社会に精通し、高級アパルトマンで暮らす伝説の賭博師。ある日彼に耳よりな話が。8 億フランの大金がドーヴィルのカジノの金庫に眠っているというのだ。さっそく昔の仲間を巻き込み現金強奪計画を立て始めるボブだったが…。暗黒街に生息する男たち、いわくありげな女たちの人生模様が名カメラマン、アンリ・ドカのモノクロ映像で鮮烈に描かれていく。人生の終わりにさしかかったボブは果たして一世一代の賭けに勝てるのか。皮肉な幕切れに人生の哀感が漂う犯罪ドラマの大傑作!
ネット上の声
- 賭博師つながりで、ジャン=ピエール・メルヴィル監督作品を
- ギャンブルのツキはいつ来るかわからない!
- ノワールに哀愁と疲弊の詩情が加わった逸品
- 皮肉なラスト映画のベスト10に入るかも
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国フランス
- 時間100分
- 監督ジャン=ピエール・メルヴィル
- 主演イザベル・コーレイ
-
フランス中部ののどかな田園地帯。年に1度の夏祭りの手伝いで大忙しの郵便配達員フランソワは、祭り当日にテント映画館で観た「アメリカ式郵便配達」に触発されて一念発起。アメリカ式のスピード郵便配達で村中をかけまわるのだが……。ジャック・タチの長編監督デビュー作「のんき大将脱線の巻」には、当初公開された白黒版の他に、カラー版が存在していた。本作は、後に発見されたそのカラー版を復元したもの。
ネット上の声
- まっすぐな物とまるい物
- BUSTER!
- ちょうど15年前の今ごろこの映画を観てて、これは10年たったら覚えてないなと思っ
- 復元されたカラー版・部分着色版・全長版・カット(?)版全て観たけど全部好き
コメディ
- 製作年1949年
- 製作国フランス
- 時間80分
- 監督ジャック・タチ
- 主演ジャック・タチ
-
フランスの喜劇王ジャック・タチが1949年に発表した長編監督デビュー作。毎年恒例の夏祭りで盛りあがるフランスの小さな村。のんきでお人好しの郵便配達員フランソワは、偶然にもテント小屋で上映されていたアメリカの郵便配達についての記録映画を見る。飛行機を駆使して驚異的な早さで配達する姿に衝撃を受けた彼は、対抗心を燃やして自分もアメリカ式スピード配達を実践しようとするが……。本格的なドタバタ喜劇が評判を呼び、ベネチア国際映画祭で最優秀脚本賞を受賞するなどしてタチの名を世界に知らしめた。2014年、タチの監督作をデジタル復元版で上映する「ジャック・タチ映画祭」にて、未公開シーン17分を含む完全版(本編87分)が上映。
コメディ
- 製作年1949年
- 製作国フランス
- 時間80分
- 監督ジャック・タチ
- 主演ジャック・タチ
-
- 製作年1946年
- 製作国フランス
- 時間---分
- 監督アンリ・カレフ
- 主演ギイ・ドゥコンブル
-
ロベール・シーグフリードの脚本にジャック・セレエが台詞を書き、新人ロジェ・プランが監督した一九四八年度映画。撮影は「重水の闘い」のマルセル・ウェイス、音楽はポール・デュランが担当する。「女ざかり」のピエール・ルノワール、新人フランソワーズ・クリストフの他、パリのデザイナーであるジャック・ファット、マヌカンのクリスチアーヌ・バリーやアヌーク・フェルジャックらが共演、アンドレ・ガブリエロとギイ・ドコンブルがコメディ・リリーフを受持つ。
- 製作年1948年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ロジェ・ブラン
- 主演ギイ・ドゥコンブル