古城に住まう風変わりな人々。押し寄せる近代化の波。消えゆく世界を描く、ユーモラスで物悲しい物語。
南フランスの田舎に佇む、古びた美しい城。そこで暮らす老姉妹と、個性豊かな隣人たちの穏やかな日常。しかし、その楽園に日本の開発業者が現れ、城をゴルフ場にしようと画策。伝統と近代化の狭間で揺れ動く、愛すべき人々の姿をユーモラスかつ詩情豊かに描写。失われゆく古き良き時代への、優雅で物悲しい最後の宴。
ネット上の声
- わたしたちには、わたしたちそれぞれに、日々の生活において簡略化されていく、と言え
- イオセリアーニの映画を観て衝撃を受けないことはないが、本作はなんというか…あのラ
- 古き良きものへの郷愁
- ついさっきまで早稲田松竹にいて、いま、早稲田大学の方角に向かってトボトボ歩いてる
ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国フランス,ドイツ,イタリア
- 時間118分
- 監督オタール・イオセリアーニ
- 主演ナルダ・ブランシェ