スポンサーリンクあり

全4作品。イヴォ・ガラーニが出演した映画ランキング

  1. 血ぬられた墓標
    • D
    • 3.13

    200年の眠りから蘇った魔女アーサ。その呪いが、一族の血を求めて静かな村を恐怖に染めるゴシックホラー。

    17世紀、モルダヴィア。魔女として処刑されたアーサ姫は、200年後に自分を蘇らせ、一族に復讐をすると呪いの言葉を残す。そして2世紀後、旅の途中の医師とその助手が、偶然にも彼女の墓の封印を解いてしまう。蘇ったアーサは、自分と瓜二つの子孫であるカティア姫の肉体を乗っ取り、完全な復活を遂げようと画策。静かな城に忍び寄る邪悪な影と、次々と起こる惨劇。果たして、若き医師は魔女の恐るべき呪いからカティアを救い出せるのか。光と影の魔術師マリオ・バーヴァによる恐怖と映像美の傑作。

    ネット上の声

    • 各シーン絵にして飾りたいほど
    • 上品な怪奇ロマン映画
    • モノクロフィルムの全てがあからさまにならない靄がかかったような映像が、オカルトの
    • あんまおもんないけど、かわいい女の子が末代まで呪ってやるからな!って言ってオープ
    ホラー
    • 製作年1960年
    • 製作国イタリア
    • 時間83分
    • 監督マリオ・バーヴァ
    • 主演バーバラ・スティール
  2. 山いぬ
    • D
    • 2.94
    新国家体制にはなったが封建的土地所有関係が残るシシリーを舞台に土地権力者に土地と父を奪われた若者の復讐を軸に、シシリーの風俗、習慣、民族を描くアクション社会劇。製作は「ワーテルロー(1970)」のディノ・デ・ラウレンティス、監督は「汚れた英雄」「ミラノの銀行強盗」のカルロ・リッツァーニ、ジョヴァンニ・ヴェルガの小説「グラミニアの情婦」をリッツァーニとウーゴ・ピッロが脚色、撮影はシルヴァーノ・イッポリティ、音楽はオテロ・プロファツィオ、編集をフランコ・フラティチェリが各々担当。出演は「東風」「仁義」のジャン・マリア・ヴォロンテ、「イタリア式クライマックス」のステファニア・サンドレッリ・「ヨーロッパの解放」のイヴォ・ガラーニ、「デボラの甘い肉体」のルイジ・ピスティリなど。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1969年
    • 製作国イタリア,ブルガリア
    • 時間97分
    • 監督カルロ・リッツァーニ
    • 主演ジャン・マリア・ヴォロンテ
  3. 前進か死か
    • E
    「暗殺命令」のジュゼッペ・マンジョーネ、「危険なデイト」のミーノ・ゲリーニ、「大襲撃」のミルトン・クリムス、アルトゥロ・トファネリ、ウィリアム・デンビーの五人が脚本を執筆し「最後の戦線」のフランク・ヴィスバールが監督した戦争映画。撮影はセシリオ・パニアグア、音楽は「生きる歓び」のアンジェロ・フランチェスコ・ラヴァニーノ。出演者は「放浪の剣豪」のスチュワート・グレンジャー、ドリアン・グレイ、マウリツィオ・アレーナ、イヴォ・ガラーニなど。

    ネット上の声

    • ニニ・ロッソのさすらいのマーチが大ヒット
    • 記憶の彼方に
    戦争
    • 製作年1962年
    • 製作国イタリア,ドイツ,スペイン
    • 時間105分
    • 監督フランク・ウィスパー
    • 主演スチュワート・グレンジャー
  4. 海賊の王者
    • E
    「タンガニイカ」のアンドレ・ド・トスが監督した海賊スペクタクル。フィリッポ・サンジェストとアンドレ・ド・トス、それにプリモ・ゼリオの3人が脚本を担当。撮影にはトニーノ・デリ・コリが当った。音楽を受け持ったのはフランコ・マンニーノ。イタリアで作られたアメリカ資本作品。出演するのは「快傑白魔」のスティーヴ・リーヴス、「フランス女性と恋愛」のバレリー・ラグランジュなど。製作ジョセフ・E・レヴィン。
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間105分
    • 監督アンドレ・ド・トス
    • 主演スティーヴ・リーヴス

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。