-
性、政治、そして革命。チョコレートと砂糖にまみれた、過激で甘美なアバンギャルド映画。
物語は二人の女性を軸に展開。一人は「世界で最も純潔な処女」コンテストで優勝し、富豪と結婚するも奇妙な純潔テストに直面するミス・カナダ。もう一人は、カール・マルクスの顔が描かれた船を操り、砂糖と菓子で満たされた船上で革命を謳うアンナ・プラネタ。二つの物語は交わることなく並行して進み、現代社会の偽善や抑圧を痛烈に風刺。排泄、嘔吐、そして死体までもが、グロテスクかつポップなイメージで描かれる衝撃的なシーンの連続。常識を覆す挑発的な表現で、観る者の倫理観を激しく揺さぶる伝説的な問題作。
ネット上の声
- サヴァイヴァル号は重く厳かに進みゆく
- 処女かどうかを鑑定するコンテストで選ばれたミス・ワールドの体験する出来事と、女船
- 【これぞカルト映画のお手本的な狂いっぷり】
- 昔、YouTubeで見た記憶がある作品
ヒューマンドラマ
- 製作年1974年
- 製作国フランス,ドイツ,カナダ
- 時間98分
- 監督ドゥシャン・マカヴェイエフ
- 主演カロル・ローレ
-
子供のできない若い夫婦の奇妙な愛のつながりを描く。製作はジョルジュ・バロン、監督・脚本は「バルスーズ」のベルトラン・ブリエ、撮影はジャン・パンゼル、音楽はジョルジュ・ドルリューが各々担当。出演はジェラール・ドパルデュー、パトリック・ドベール、キャロル・ロール、ミシェル・セローなど。
ネット上の声
- 高そうな腕時計してる高IQガキんちょも最高なんだけど、ドパルデューとドヴェールの
- 倦怠期で鬱のキャロルローレのお揃いの手編みのセーターを着る男たち
- 【第51回アカデミー賞 外国語映画賞受賞】
- 子供ができない夫婦、妻は鬱気味に・・・
コメディ
- 製作年1978年
- 製作国フランス
- 時間113分
- 監督ベルトラン・ブリエ
- 主演ジェラール・ドパルデュー
-
フランスのボルドーを舞台に、恋人の無実を証明するために、偽装工作をつづけ、自らが犠牲になっていく男の姿を描く。製作はドニーズ・プティディディエ、監督は「真夜中の刑事 PYTHON357」のアラン・コルノー、脚本はアラン・コルノーとダニエル・ブーランジェ、撮影はピェール・ウィリアム・グレン、音楽はジェリー・マリガンが各々担当。出演はイヴ・モンタン、キャロル・ロール、マリー・デュボア、ジャン・フランソワ・バルメールなど。
ネット上の声
- イヴ・モンタン主演不器用な愛のサスペンス
- ラストがどうにもならなさそうな時はクラシックカーをトラックに追わせればいいという
- コルノーの映画は肩が凝るのぉとか、『メナース』を観まーすとか、そんな事を言いたい
- イヴ・モンタンの工作と警察の捜査の様子が淡々と(『刑事グラハム』のトイレットペー
ヒューマンドラマ
- 製作年1977年
- 製作国フランス
- 時間113分
- 監督アラン・コルノー
- 主演イヴ・モンタン
-
第2次大戦中の1943年。ドイツ軍の将校シュタイナーは連合軍の捕虜とドイツ・チームのサッカー試合を提案。戦前、イギリス・チームで活躍していた捕虜のリーダー、コルビー大尉はそれを受け入れる。その一方でコルビーは試合を利用した巧妙な脱走計画を立て、アメリカ軍のハッチ大尉ら猛者をメンバーに組み入れる。やがてドイツ対連合軍チームの試合が開始されるが……。壮大な脱走作戦と手に汗握るスポーツ・ドラマが見事に融合。
ネット上の声
- 登場人物たちですら想像できなかった結末
- 一言「見てなかったけど、あれね!」。
- 戦争映画で最も男心をくすぐるジャンル
- アメリカが描くスポ根サッカー映画。
サッカー、 アクション
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ,イギリス,イタリア
- 時間116分
- 監督ジョン・ヒューストン
- 主演シルヴェスター・スタローン