-
「白魔」「愛国者」と同じくプロッホ及びラヴィノヴィッチ製作のウファ映画で、「会議は踊る」「ガソリン・ボーイ三人組」のリリアン・ハーヴェイが主演する音楽喜劇。ユリウス・バースルの戯曲「ドーヴァ・カレー」をI・フォン・クーベ及びアナトール・リトヴァクが脚色、新進監督として命名あるリトヴァクが監督に当り、フランツ・プラナー、ロベルト・バベルスケが撮影を、ミッシャ・スポリアンスキーが作曲を夫々が担任している。作詞は「会議は踊る」「狂乱のモンテカルロ」のロベルト・ギルバートが当った。主演者ハーヴェイを助けて古顔のハリー・リートケ、「初恋(1930)」のフェリックス・ブレサート、「O・F氏のトランク」のマルゴ・リオン、「激情の嵐」のユリウス・ファルケンシュタイン、「ヒットラー青年」のヘルマン・シュピールマンス等が出演する。
- 製作年1931年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督アナトール・リトヴァク
- 主演ハリー・リートケ
-
「朝やけ」「お洒落王国」と同じくギュンター・シュタペンホルストの製作した映画で、かつて「タルチュフ」「パンチネロ」等に主演した名優ヴェルナー・クラウスの最初のトーキー主演になるものである。監督は「朝やけ」「愛国者」のグスタフ・ウツィツキで、脚本は「激情の嵐」「会議は踊る」と同じくロベルト・リープマンが書き卸した。助演する人々は「黒衣の処女」「クウレ・ワムペ」のヘルタ・ティーレ、「青の光」「黒衣の処女」のマチアス・ヴィーマン、舞台女優のヘレーネ・ティーミッヒ、「勝利者」のユリウス・ファルケンシュタイン、同ハンス・ブラウゼウェッター、マックス・ギュルストルフ、マリア・バード、等である。作曲は「少年探偵団」のアラン・グレイで、撮影は「朝やけ」「会議は踊る」と同じくカール・ホフマンの担当。
- 製作年1932年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督グスタフ・ウィッキイ
- 主演ヘルタ・ティーレ
-
- 製作年1926年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ルドウィッヒ・ベルガー
- 主演ユリウス・ファルケンシュタイン
-
「最後の中隊」と同じくヨーエ・マイ氏指揮の下に製作された映画で、「嘆きの天使」「死の花嫁」のロベルト・リープマン氏とカール・ハートル氏が、フェリックス・ドエルマン、エドモンド・アイスラー両氏合作のオペレッタを基に脚本を作り、「二重結婚」と同じくグスタフ・ウツィツキ氏が監督に当り「ニーナ・ペトロヴナ」「ハンガリア狂想曲」のカール・ホフマン氏が撮影した。主役は「帰郷(1928)」「最後の唄」のグスタフ・フレーリッヒ氏で、「恋のネルスン」「エキスプロージョン」のリアネ・ハイト嬢、「ヴォルガ」「テレーズ・ラカン」のハンス・アダルベルト・フォン・シュレットゥ氏、及びカール・ゲルハルト氏が助演している。(発声版/無声版)
- 製作年1930年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督グスタフ・ウィッキイ
- 主演グスタフ・フレーリッヒ
-
「勝利者」「お洒落王国」のケーテ・フォン・ナギと「カイロの結婚」「お洒落王国」のヴィリー・フリッチが主演するオペレット映画で、「ワルツの夢」「放浪の王者」のルドウィッヒ・ベルガーが監督に当ったウーファー・エリッヒ・ポマー作品。脚本は「私と女王様」「キャラバン」のロベルト・リープマンと「南の哀愁」のハンス・スツェケリーが共同執筆し、「会議は踊る」と同じくロベルト・ギルバート作詞、ウェルナー・R・ハイマン作曲。助演者は舞台出のアマンダ・リントナー、「私と女王様」のユリウス・ファルケンシュタイン、「卒業試験(1933)」のアルバート・リーヴェン、「朝やけ」のフリードリッヒ・グナス、「カイロの結婚」のアントン・ポイントナー、「今宵こそは」のイダ・ヴュスト、「会議は踊る」のオイゲン・レックス、エリザベート・レンナルツ等で、撮影は「私と女王様」「ボートの八人娘」のフリーデル・ベーン・グルントトが、セットは「トンネル」のオットー・フンテが、夫々担任している。
コメディ
- 製作年1932年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ルドウィッヒ・ベルガー
- 主演ケーテ・フォン・ナジー