-
1960年代、新宿。ゲイバーを舞台に繰り広げられる、愛と裏切り、そして衝撃の真実。伝説のカルトムービーが描く、前衛的悲劇。
1960年代後半、カウンターカルチャーの熱気に満ちた東京・新宿。ゲイバー「ジュネ」で働く美貌の青年エディは、店のママであり裏社会にも通じる権力者・権田の寵愛を一身に受けていた。しかし、その栄華の裏で、彼の過去を知るライバルの嫉妬と陰謀が渦巻く。ドラッグとセックス、そして暴力に満ちた刹那的な日々。虚構と現実が入り混じる前衛的な映像の中で、エディは知らず知らずのうちに、自らの出自にまつわるギリシャ悲劇さながらの恐るべき運命の渦へと飲み込まれていく。愛憎の果てに彼がたどり着く、絶望的な真実。
ネット上の声
- ピーターさんがみずみずしい若さで熱演
- ふっくらとしたピーター
- ピーターのデビュー作
- 古いけど新しい
ヒューマンドラマ
- 製作年1969年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督松本俊夫
- 主演ピーター
-
ベストセラー漫画『ナニワ金融道』の青木雄二の短編『淀川河川敷』を原案にしたロード・ムービー。会社を辞め、ホームレスとなった青年が先輩ホームレスと共に旅に出る。監督は、数多くのバラエティ番組を手がけた白岩久弥。主演は、漫才コンビ“カラテカ”の矢部太郎。共演に、ピーターこと池畑慎之介。
ネット上の声
- ピーターをピーターと認識するのに大分時間がかかった
- キャストはいいのにもったいない
- 意外とおもろしろかった!
- ピーターがかっこいい!
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督白岩久弥
- 主演矢部太郎
-
「不良番長」シリーズ第十二作目。脚本は同作「不良番長 やらずぶったくり」の松本功と山本英明。監督は「夜の手配師 すけ千人斬り」の内藤誠。撮影は「不良街」の山沢義一がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 番長手八丁口八丁シノギ
- あらゆるペテンで食いつないでいる愚連隊が、建設業者による費用の着服計画を暴いてい
- ギターがにょにょにょにょいってるバージョンでオープニングからシビ
- 番長、かっくいい〜!大原麗子かわいいなぁ…けどやっぱ網走番外地北海篇が一番!
アクション
- 製作年1971年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督内藤誠
- 主演梅宮辰夫
-
上海の娼館を舞台に一人の美しい娼婦“O”とステファン卿との倒錯の愛を描く。製作総指揮はアナトール・ドーマンとヒロコ・ゴヴァース、製作は九條映子、監督・脚本は「ボクサー」の寺山修司。原作は「O嬢の物語」のポーリーヌ・レアージュ(二見書房刊)、撮影は鈴木達夫、音楽はJ・A・シーザー、編集はアンリ・コルピ、美術は山下宏、衣裳はカイジック・ウォン、グラフィック・デザイナーは合田佐和子、ナレーターはジョルジュ・ウィルソンが各々担当。出演はイザベル・イリエ、クラウス・キンスキー、アリエル・ドンバール、ピーター、新高けい子、山口小夜子、高橋ひとみ、大野美雪、中村研一、石橋蓮司、藤田敏八など。
ネット上の声
- 寺山修司らしくない
- 寺山修司、マザコンのむこうがわ
- 📀官能ドラマ
- アナトール・ドーマンといえば、大島、ブレッソン、ヴェンダースなどの製作で知られる
恋愛
- 製作年1981年
- 製作国フランス,日本
- 時間88分
- 監督寺山修司
- 主演イザベル・イリエ