-
真面目な姉と奔放な妹、一人の男を巡る禁断の関係。静かな日常に灯った性の炎が、姉妹の絆を狂わせていく官能ドラマ。
対照的な性格の姉妹が暮らす、静かなアパートの一室。生真面目で内気な姉と、男関係に奔放で自由な妹。危ういバランスで保たれていた二人の生活は、妹が恋人の男を部屋に連れ込んだことで崩壊を始める。一つ屋根の下で始まった奇妙な共同生活。姉は、妹の恋人である男に惹かれ、抑圧してきた自らの欲望を徐々に覚醒させていく。姉と妹、そして一人の男。危険な三角関係が、姉妹の絆を官能的かつ破滅的な深淵へと導いていく。
ネット上の声
- ロマン→バーチャル→草食系!?そして…
- 3姉妹のリアルな性描写
- 姉妹の身体を狙う博打狂いでアル中の親父、元娼婦で親父に従うだけの母親、会社の専務
- 「家族を疎ましく思いつつ逃れられない妙齢の娘」という設定では成瀬巳喜男の『稲妻』
- 製作年1972年
- 製作国日本
- 時間73分
- 監督曾根中生
- 主演二條朱美
-
闇を走る夜汽車、過去を捨てた女が向かうのは希望か、それとも破滅か。一人の女の壮絶な運命の旅路。
夫の暴力から逃れるため、幼い娘を連れて夜汽車に乗り込んだ女、節子。行き先も決めず、ただひたすらに北を目指す逃避行。しかし、閉ざされた車内という空間は、彼女の過去の記憶を呼び覚まし、新たな悪夢を見せる。乗り合わせる怪しげな男たち、そして彼女を追う執拗な影。逃げ場のない絶望的な状況の中、節子が生きるために下す、あまりにも過酷な決断。果たして、彼女がたどり着く終着駅に光はあるのか。
ネット上の声
- 夜汽車の行方?
- 郊外の邸宅に暮らす裕福な百合気味の姉妹、そこに一家の遺産を狙うゲス男が絡んでくる
- 前半、パンやズームが多く、呆けたような間延びした空気感になってて微妙だったけど、
- もしノーヒントでいきなり観たら、これが日活ロマンポルノだとは気付かないかもしれな
ヒューマンドラマ
- 製作年1972年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督田中登
- 主演田中真理
-
戦国時代、縦横無尽に戦場を荒しまわった野武士たちと、女の群盗の集団との権力に屈せず、思うがままに生きる姿を描く。脚本は藤井鷹史と、「セックス・ハンター 濡れた標的」の大和屋竺、監督は「流血の抗争」の長谷部安春、撮影は「情炎お七恋唄」の森勝がそれぞれ但当。
ネット上の声
- 女性性から逃れられない田中さんが泣くシーンそういう人もいたかもという想像力に震え
- 真っ当な戦国活劇を観たかったが、シナリオが大和屋なんでそんなことにはならず、シュ
- 長谷部安春監督が大和屋竺と組んで、時代劇に舞台を移したもうひとつの「野良猫ロック
- 山奥でのロケと撮影所にあるセットだけで戦国時代を表現してしまうところに日活撮影所
時代劇
- 製作年1972年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督長谷部安春
- 主演田中真理