-
「コントロール」「誰よりも狙われた男」などの監督作で知られるイギリスの写真家・映画監督アントン・コービンが初めて手がけた長編ドキュメンタリーで、アートワークでロックを芸術に昇華したイギリスのデザイン集団「ヒプノシス」についてのドキュメンタリー。
1970年代を中心に、ピンク・フロイド、レッド・ツェッペリン、ポール・マッカートニーといった人気アーティストたちのアルバムデザインを手がけたデザイン集団・ヒプノシス。その独創的なデザインは、それまで宣伝用パッケージに過ぎなかったレコードジャケットの概念をくつがえし、芸術の域にまで高めた。
創業者ストーム・トーガソンとオーブリー・パウエル、ふたりを支えたカメラマンやグラフィックのスタッフたち、アーティスト本人がレコードジャケット制作秘話を明かす姿をはじめ、当時の貴重なインタビューや写真・映像の数々を通してロック黄金期の舞台裏に迫る。さらに、ヒプノシスを敬愛するオアシスのノエル・ギャラガーが、レコード文化やジャケット愛について語る姿も映しだす。
ネット上の声
- 今なお驚きと鮮烈さを与える伝説的デザインの制作秘話にコービンが迫る
- 1970年代の洋楽が凄い理由はこれ!
- 鳥肌の立ちすぎで人が死ぬことがあるとすれば、このときは危なかったと思う
- 1970年代に英国で、超大御所歌手たちのアルバムのジャケットデザイ...
ドキュメンタリー
- 製作年2022年
- 製作国イギリス
- 時間101分
- 監督アントン・コルベイン
- 主演オーブリー・パウエル
-
ドキュメンタリー
- 製作年2023年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督ショーン・エヴァンス
- 主演ロジャー・ウォーターズ
-
元「ピンク・フロイド」のロジャー・ウォーターズが2010年から13年にかけて行い、ピンク・フロイドの傑作アルバム「ザ・ウォール」の世界観を再現したライブツアーの模様を収録。15年9月29日に全世界同時に劇場で上映された。
ネット上の声
- 今となってはピンクフロイド=ギルモアだな
- 傑作アルバム『狂気』をリアルタイムで聴き、遡って初期のサイケ時代も好きになったピ
- LIVEドキュメンタリー。
- まだ怒ってはります
ドキュメンタリー
- 製作年2014年
- 製作国イギリス
- 時間133分
- 監督ロジャー・ウォーターズ
- 主演ロジャー・ウォーターズ
-
狂乱の60年代ロンドン。サイケデリック・ムーブメントの熱狂を、初期ピンク・フロイドの貴重なライブ映像と共に体感する伝説的アートフィルム。
1960年代後半、世界中の若者文化をリードした「スウィンギング・ロンドン」。その狂騒と創造のエネルギーが爆発する瞬間を切り取った、伝説のドキュメンタリー。本作の核となるのは、シド・バレット在籍時の初期ピンク・フロイドによる幻のライブパフォーマンス。「星空のドライブ」をはじめとするサイケデリックで実験的なサウンドが、時代の空気とシンクロする。ミック・ジャガーら時代の寵児たちのインタビューも交え、万華鏡のように映し出される当時のロンドン。音楽とアートが一体となった、サイケデリック・カルチャーの原点を体感する貴重な映像記録。
ドキュメンタリー
- 製作年1994年
- 製作国イギリス
- 時間30分
- 監督ピーター・ホワイトヘッド
- 主演ピンク・フロイド