-
中国の美しい農村を舞台に、過去の恋と現在の生活の間で揺れる女性の心を描く、静かで感動的な愛の物語。
中国ののどかな農村で、小さな酒家を営むションヤン。彼女の穏やかな日常は、ある日突然終わりを告げる。かつて将来を誓い合いながらも、都会へ去っていった幼なじみが村へ帰ってきたのだ。彼の帰郷は、ションヤンの心に封じ込めていた過去の記憶と、淡い恋心を呼び覚ます。現在の平穏な暮らしと、捨てきれない過去への想い。二人の男性の間で揺れ動くションヤンの心。彼女が選び取る未来とは。美しい四季の移ろいと共に綴られる、大人のための繊細なラブストーリー。
ネット上の声
- 逞しく、強く生きている女性に贈りたい映画
- したたかに、純粋に、そして懸命に生きる
- 今がんばっている女性に観てほしいです
- 闘わなければ こぼれていくから
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国中国
- 時間106分
- 監督フォ・ジェンチイ
- 主演タオ・ホン
-
クオ・シャオチュアンの長編詩を基にした抗日映画。第五世代の最初の傑作といわれていたが、抗日戦中の共産党の査問問題を肯定的に描いていたために公開許可がおりず、88年までオクラ入りしていた。撮影を「紅いコーリャン」「菊豆」のチャン・イーモウが手掛けている。
- 製作年1984年
- 製作国中国
- 時間94分
- 監督チャン・チュンチャオ
- 主演タオ・ザール
-
85年に喬雪竹が発表した小説を自身で脚本化したヒューマン・ドラマ。
ヒューマンドラマ
- 製作年1986年
- 製作国中国
- 時間99分
- 監督ウー・ツーニウ
- 主演リー・リン
-
出征したまま帰らない夫を待ち続ける女と、その女を助けて生きる男に起こる出来事を叙情的に描く。中国、台湾海峡両岸問題をテーマにしたドラマ。監督は「晩鐘(1987)」のウー・ツーニウ、脚本はウーの妻スーマー・シャオチア。撮影はハー・チン、美術はチャオ・シャオピン、音楽はチャン・シャオトンが担当。
- 製作年1992年
- 製作国中国
- 時間95分
- 監督ウー・ツーニウ
- 主演リュー・チョンユアン
-
中国映画界第五世代のウー・ツーニウ監督の第5作目にあたり、戦争経験のない監督が、その持ちうる演出力と映画技術を最大限に駆使し、戦争の悲惨さを冷徹なリアリズムによって表現した傑作。89年、ベルリン映画祭銀熊賞受賞。
ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国中国
- 時間91分
- 監督ウー・ツーニウ
- 主演タオ・ザール