-
ダイヤモンドこそ女の親友!豪華客船でパリへ向かう二人のショーガールが繰り広げる、華麗で痛快なミュージカル・コメディ。
舞台は1950年代、ニューヨーク。金髪の美女ローレライと、ブルネットのドロシーは、大親友のショーガール。玉の輿を夢見るローレライは、大富豪の御曹司との結婚を控え、豪華客船でパリへと向かう。しかし、船には彼女の素行を調査する私立探偵の姿が。一方、真実の愛を求めるドロシーは、探偵と恋に落ちてしまう。次々と巻き起こる勘違いとトラブル。果たしてローレライは無事に結婚できるのか、そしてドロシーの恋の行方は?二人の友情と恋の駆け引きを描く、きらびやかな物語。
ヒューマンドラマ
- 製作年1928年
- 製作国アメリカ
- 時間75分
- 監督マルコム・セント・クレア
- 主演ルース・テイラー
-
「拳闘のキャグネー」「群集の喚呼」のジェームズ・キャグニイが主演する映画で、ダニー・エハーンの原作に基づいて「拳骨大売出し」「爆走する悪魔」のアレン・リヴキン、P・J・ウルフソンの2人組が脚色し、「四十二番街」「劇場王ブラウン」のロイド・ベーコンが監督に当たり、カメラは「四十二番街」「仮面の米国」のソル・ポリートの担任。助演者は「たそがれの女」「大空の闘士」のラルフ・ベラミー、1933年度のワンパス・ベビイ・スターの1人パトリシア・エリス、「豪華船」のアリス・ホワイト、「ブロンド・ヴィナス」のロバート・エメット・オコナー、「拳闘のキャグネー」のラルフ・ハロルド等である。
- 製作年1933年
- 製作国アメリカ
- 時間77分
- 監督ロイド・ベーコン
- 主演ジェームズ・キャグニー
-
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督リチャード・ケイ
- 主演ベティ・ローランド
-
「トロイ情史」「紳士は金髪がお好き(1928)」等主演のアリス・ホワイト嬢がファースト・ナショナル社のスター昇進第一回主演映画で、ジェー・ピー・マッキヴォート氏作の小説をジェームス・T・オドノホー氏が脚色し、「運命(1928)」「ゴリラ(1927)」「熱血拳闘手」等と同じくアルフレッド・サンテル氏が監督したものである。助演者は「足で蹴る恋」「長屋騒動パリの巻」のチャールズ・デラニー氏を始め、リー・モーラン氏、ドナルド・リード氏、グウェン・リー嬢ケイト・プライス嬢等である。
- 製作年1928年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督アルフレッド・サンテル
- 主演アリス・ホワイト
-
「借りた人生」「青春の幻想」のロタール・メンデスが監督した映画で、ジナ・カウス作の小説に基づいて「お気に召すまま(1932)」「インスピレーション」のジーン・マーキーが脚色したもの。キャメラは「極楽特急」「君とひととき」のヴィクター・ミルナーがクランクした。出演者は「母」「女探偵長」のジョージ・プレント、「虎鮫」「ミイラ再生」のジタ・ジョハン、「二秒間」「明暗二人女」のヴィヴィエン・オスボーン、「ハリウッド盛衰記」「摩天楼の銃撃」以後スクリーンを退いていたアリス・ホワイト、「摩天楼の狼」のヴェリー・ティーズデール、「極楽特急」「今晩愛して頂戴ナ」のC・オーブリー・スミス、「千万ドルの醜聞」のビリー・ビーヴァン等である。
ヒューマンドラマ
- 製作年1932年
- 製作国アメリカ
- 時間70分
- 監督ロタール・メンデス
- 主演ジョージ・ブレント
-
「恋に賭けるな」「あめりか祭」のルー・エイヤースが主演する映画で、スタンリー・ローの原作を「選手権目指して」のエルマー・ハリスが脚色し、短編喜劇監督だったエドワード・バゼルが監督にあたり、「全米軍」のジョージ・ロビンソンが撮影した米大陸横断乗合自動車を舞台とする映画である。エイヤースを助けてミュージカル・コメディー出身のジューン・ナイト、「豪華船」「駄々っ子キャグニー」のアリス・ホワイト、「殺人魔の魂」「アメリカの暴露」のアラン・ダインハート、「山に住む女」のミナ・ゴンベルル及びユージーン・ボーレット、「空中幽霊」のヒュー・エンフィールド、ロバート・マクウェード、アーサー・ヴィントン等が出演している。
ヒューマンドラマ
- 製作年1934年
- 製作国アメリカ
- 時間75分
- 監督エドワード・バゼル
- 主演リュー・エアーズ