-
戦火の最前線、白衣の天使が見た愛と絶望。命の尊さを問う、感動の戦争ドラマ。
舞台は激化する戦時下の中国戦線。若き看護婦・弘子は、理想を胸に野戦病院へと赴任。そこは、絶え間なく運び込まれる負傷兵たちのうめき声と硝煙の匂いが充満する過酷な場所。彼女は、献身的な看護を通して兵士たちの心の拠り所となっていく。しかし、非情な戦況は彼女の日常を容赦なく破壊。上官との許されざる恋、そして目の前で次々と失われていく命。極限状況の中、弘子が下す決断とは。戦争の無情さと、それでも失われない人間の愛を描く物語。
ネット上の声
- 男勝りな先輩看護婦が美形の新人看護婦に寄り添う…二人で一緒に愛染かつらの余興…宝
- 植木飛び越え、患者を縄で華麗にグルグル、コラっ!初年兵!で完全に南風洋子に釘付け
- 過剰な機敏さで挨拶、植木飛び越え、キチガイ兵をひとりで抑え込む冒頭から南風洋子の
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督野村浩将
- 主演鶴田浩二
-
戦後日本の女学校を舞台に、恋や友情、将来の夢に胸をときめかせる少女たちの青春を瑞々しく描いた明朗快活な物語。
舞台は、新しい時代の息吹が感じられる戦後日本のとある女学校。卒業を間近に控えた女学生たちは、それぞれの夢と不安を抱えながら、かけがえのない日々を送っていた。おしゃべりやおしゃれ、そして淡い初恋。時にはささいなことでぶつかり、時には涙を流しながらも、彼女たちの友情は深まっていく。来るべき未来への期待と、離れ離れになる寂しさ。大人への階段を上る少女たちの、甘酸っぱくも輝かしい青春の一コマ。誰もが通り過ぎた「あの頃」のきらめきが、スクリーンいっぱいに広がる青春賛歌。
ネット上の声
- 眼鏡&三つ編みの雪村いづみ♡
- 高校生の雪村いづみが転校して寄宿舎に入りそこで巻き起こる騒動を描いた作品で、ずっ
- 雪村いづみ主演のたいしたことないアイドル映画だけど結局楽しい
- 2018/9/16@ シネマヴェーラ 新東宝のもっとディープな世界
コメディ
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督井上梅次
- 主演雪村いづみ
-
「事件記者 狙われた十代」の共同執筆者・西島大のオリジナル・シナリオを、「飢えた牙」の堀池清が監督した歌謡アクションもの。「白い閃光」の松橋梅夫が撮影した。
青春、 アクション
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間46分
- 監督堀池清
- 主演川地民夫
-
殺人犯に仕立てられた母の無実を、娘の手によって暴いていくサスペンス映画。脚本は「喜劇 昨日の敵は今日も敵」の石松愛弘と「二人だけの朝」の長野洋。監督は昨年六月にも「悪魔が呼んでいる」と「幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形」を同時に監督した山本迪夫。撮影は「おくさまは18歳 新婚教室」の鷲尾馨がそれぞれ担当。
- 製作年1971年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督山本迪夫
- 主演鳥居恵子
-
サンデー毎日連載の山手樹一郎の小説を、「新鞍馬天狗 第一話 天狗出現」の松浦健郎と「愛」の若杉光夫とが共同で脚色、若杉光夫が監督に当る。撮影は「愛」の岡崎宏三、音楽は「浮気天国」の佐藤勝。出演者は「大岡政談・妖棋伝 (前篇) 白蝋の仮面」の大谷友右衛門、「乾杯!女学生」の南風洋子、「江戸の夕映」の瑳峨三智子、「最後の江戸ッ子」の水島道太郎、「犬神家の謎 悪魔は踊る」の小夜福子に、「山椒大夫」の小園蓉子など。
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督若杉光夫
- 主演大谷友右衛門