-
19世紀アメリカ西部。白人少女殺害の容疑をかけられた黒人騎兵曹長。人種的偏見が渦巻く法廷サスペンス。
1881年、アリゾナ。インディアン討伐で功績を上げた黒人騎兵隊「バファロー大隊」のラトレッジ曹長。しかし彼は、部隊長の娘を殺害した容疑で軍法会議にかけられる。唯一の弁護人である白人中尉は、人種的偏見が渦巻く中で彼の無実を証明しようと奔走。次々と現れる証言者たち。果たしてラトレッジは本当に罪を犯したのか。西部劇の巨匠ジョン・フォードが、人種差別という重いテーマに挑んだ異色の法廷劇。
ネット上の声
- 法廷を舞台としたフラッシュバックの回想劇
- ジョン・フォード監督。法廷モノ西部劇。
- この時代に差別を告発していた意義
- 真摯に人種差別問題を追及
ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督ジョン・フォード
- 主演ジェフリー・ハンター
-
ピューリッツァー賞を狙う野心家記者が、精神病院に潜入。狂気の果てに彼が見た衝撃の真実。
1960年代アメリカ。ピューリッツァー賞に野心を燃やす新聞記者ジョニー・バレット。彼は精神病院内で起きた殺人事件の真相を暴くため、自ら狂人を装い潜入取材を敢行。院内にいる三人の目撃者から証言を得ようと試みるジョニー。しかし、電気ショック療法や患者たちとの倒錯的な日常が、次第に彼の正気を蝕んでいく。真実を掴むことと、人間性を失うことの狭間での葛藤。狂気の世界で彼を待つ、衝撃の結末。
ネット上の声
- そうなることは分かってた筈なのに・・・。
- 本当にとんでもない映画でした…
- 一コマ一コマに情熱が漲っている
- 神は滅亡を願う時―――
ヒューマンドラマ
- 製作年1963年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督サミュエル・フラー
- 主演ピーター・ブレック
-
売春婦ケリーが、過去を清算し新たな人生を始めるため、アメリカの小さな町グラントヴィルへ。そこで心優しい警察署長と出会い、障がいを持つ子供たちの病院で働き始める。町の有力者との婚約も決まり、幸せを掴んだかに見えた彼女。しかし、ある日、町の完璧な仮面の裏に隠された、倒錯した秘密と偽善を目の当たりにする。正義とは何か、真実とは何か。理想郷の暗部を抉り出す、衝撃のフィルム・ノワール。
ネット上の声
- 作品により評価の分かれがちなサミュエルフラー監督、これは初鑑賞ながら当たりだった
- 拾われる数奇な運命の女のしたたかさ優しさ
- 悪い奴は(バッグで靴で、受話器で…)殴る
- 美しい白黒映画ではありますが・・・
ヒューマンドラマ
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督サミュエル・フラー
- 主演コンスタンス・タワーズ
-
南北戦争の激戦区へ、敵地300マイルを駆ける北軍騎兵隊。ジョン・フォードが描く、男たちの壮絶な戦い。
南北戦争の最中、北軍のマーロー大佐は、南軍の補給路を断つという重要任務。それは、敵地の奥深くにある鉄道を破壊するため、屈強な騎兵隊を率いて進む危険な作戦。部隊には、彼と対立する軍医、そして捕虜となった美しき南部の女性も同行。次々と襲い来る南軍の追撃と、内部の対立。果たして彼らは、生きて任務を完遂できるのか。巨匠ジョン・フォードによる西部劇の傑作。
ネット上の声
- 南北戦争の戦いの一つビックスバーグの包囲戦の指揮をとった北軍のベンジャミン・グリ
- 南北戦争の光と影にある人間ドラマを表現したフォード監督とジョン・ウェイン
- 南北戦争、アメリカ🇺🇸内戦の悲劇。その一部の戦闘を描いたに過ぎない...
- 二大スターの対立がオモシロい・・・
アクション
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ジョン・フォード
- 主演ジョン・ウェイン