-
一人の女性に恋した不器用な青年が、カメラ片手に街を駆け巡る、笑いとアクション満載のサイレントコメディ。
1920年代のニューヨーク。街角で写真を撮る青年バスターは、ニュース映画会社の受付嬢サリーに一目惚れ。彼女に認めてもらいたい一心で、なけなしの金をはたいて古い撮影機を購入し、ニュースカメラマンになることを決意。しかし、カメラの知識はゼロ。撮影現場では大失敗を繰り返し、ライバルのベテランカメラマンには邪魔される始末。そんな彼が、チャイナタウンで勃発したギャングの抗争に偶然遭遇。決死の覚悟で撮影した映像が、彼の運命を大きく変えることに。
ネット上の声
- クライテリオン盤にて再見
- マーセリン・デイからの電話を受けて、超スピードで走り出すキートンの美しさったらも
- ロー・ウェイと袂を分かち、ゴールデン・ハーベスト下で良作を量産していたジャッキー
- ティンタイプ屋バスターが通信社のサリーに惚れてチャイナタウンのスクープを得るお話
キートン、 コメディ
- 製作年1928年
- 製作国アメリカ
- 時間69分
- 監督エドワード・セジウィック
- 主演バスター・キートン
-
- 製作年1933年
- 製作国アメリカ
- 時間55分
- 監督テニー・ライト
- 主演ジョン・ウェイン
-
15世紀のフランス詩人フランソワ・ヴイロンのロマンチックな生涯を映画化したもので、パウル・ベルン氏が脚色し、「風薫る島」「女性の敵」等と同じくアラン・クロスランド氏が監督した。主役は「海の野獣」「ボー・ブラムメル」等出演のジョン・バリモア氏が演じ相手女優は「株屋町の突実男」出演のマーセリン・デイ嬢が抜擢されて勤め、「芸術家気質」「カリガリ博士」等出演のコンラッド・ファイト氏、「第四の戒律」出演のヘンリイ・ヴイクター氏が共演するほか、ローソン・バット氏、ルシイー・ボーモン嬢、マック・スウエイン氏、スリム・サマーヴィル氏等が助演している。
- 製作年1927年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督アラン・クロスランド
- 主演ジョン・バリモア
-
名探偵トレントが富豪シグズビーの死の真相を暴くミステリー。1920年にリチャード・ガリック監督がすでに映画化していたにもかかわらず、小説を高く評価していたホークスは、これを初のオールトーキーとして映画化しようと意欲的だったが、主演のレイモンド・グリフィスの声が第一次大戦中に吸引した毒ガスの影響でかすれてしまったことと、フォックスが取得した映画化権が無声映画のみに限定されていたことなどの理由で、最終的には無声サウンド版に落ち着いた。
- 製作年1929年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ハワード・ホークス
- 主演レイモンド・グリフィス