-
砂漠の王子と奔放なヨーロッパ女性、決して交わるはずのない二人の激しくも悲しい愛の物語。
舞台は1920年代のパリと中東の砂漠。砂漠の国の王子ファジルは、視察先のフランスで美しく情熱的な女性ファビエンと出会い、激しい恋に落ちる。文化も価値観も全く違う二人。ファジルは彼女を妃として国に連れ帰るが、厳格なイスラムの戒律と宮廷の陰謀が、自由奔放なファビエンを追い詰めていく。愛ゆえにすれ違う二人の心。彼らの愛が迎える衝撃の結末とは。エキゾチックな世界で繰り広げられる、禁断のラブ・ロマンス。
ヒューマンドラマ
- 製作年1928年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ハワード・ホークス
- 主演チャールズ・ファレル
-
ラウール・ウォルシュ監督、ヴィクター・マクラグレン、エドモンド・ロウ主演。すべて「藪睨みの世界」と同じ組み合わせの下に製作された映画でバリー・コナーズが原作及び台詞執筆、「ビッグ・トレイル(1930)」のルシエン・アンドリオ撮影担任。助演者は「ファジイル」のグレタ・ニッセン、「ビッグ・トレイル(1930)」のエル・ブレンデル、「鉄骨エロ騒動」のフィフィ・ドルセイ、マージョリー・ホワイト、マリオン・レッシングその他である。
ヒューマンドラマ
- 製作年1931年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演ヴィクター・マクラグレン
-
ジャック・ブウケエ氏、アンリ・ファルク氏合作の舞台劇を映画化したものでジョン・マクダーモットが脚色し、「野薔薇」と同じくリチャード・ロッスン氏が監督した。主役は「不良老年」「サタンの嘆き」「三日伯爵」など主演のアドルフ・マンジュウ氏が演じ、「ハレムの貴婦人」「漂泊の人」等出演のアルレット・マルシャル嬢が相手役を勤め、メアリー・カー夫人、エミール・ショータール氏が助演している。
- 製作年1927年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督リチャード・ロッソン
- 主演アドルフ・マンジュー
-
ジェームズ・エルローイ・フレツカー氏作の舞台劇「ハツサン」を映画化したものでジェームズ・テイー・オドノホウ氏が脚色し、「漂泊い人」「スエズの東」等と同じくラウール・ウオルシュ氏が監督した。主演俳優も「漂泊い人」に共演したアーネスト・トーレンス氏、グレタ・ニッセン嬢、ウィリアム・コリアー・ジュニア氏等の顔合わせで、ウイズ・ファゼンダ嬢、アンドレ・ド・ベランジェ氏、上山草人氏、ブランドン・ハースト氏、チェスター・コンクリン氏、スニッツ・エドワーズ氏が助演している。
- 製作年1926年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演アーネスト・トレンス
-
モオリス・サミュエルス氏の舞喜劇をジェームズ・T・オドノヒュー氏脚色し「バグダッドの盗賊(1924)」等と同じくラウール・ウォルシュ氏が監督したパラマウント社特作映画である。ニューヨーク劇壇に於てはフロレンス・リード嬢が大当たりだったティッシャの役はパ社が諾威から招いた新進のグレタ・ニッセン嬢が演じ「猛襲一騎打ち」等出演のウィリアム・コリアー・ジュニア氏「人生の舞台裏」等出演のアーネスト・トーレンス氏「紅百合」等出演のウォーレス・ビアリー氏及び映画初出演のキャスリン・ヒル嬢が出演する他タイロン・パワー氏、キャスリン・ウィリアムス嬢も助演するという壮観である。
ホラー
- 製作年1926年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演グレタ・ニッセン