-
仕事も希望も失った崖っぷち俳優。起死回生を賭け、素人だらけの役者と挑むシェイクスピア「ハムレット」の舞台。
イギリスの田舎町ホープ。俳優としてのキャリアに行き詰まったジョーは、再起をかけてシェイクスピアの「ハムレット」を自主公演することを決意。しかし、オーディションに集まったのは、一癖も二癖もある素人同然の役者たちばかり。取り壊し寸前の教会を稽古場に、資金難やメンバー間の衝突など、次々とトラブルの発生。果たして、寄せ集めの彼らは無事にクリスマスの初日を迎えられるのか。笑いと涙で描く、夢追い人たちのハートフルな奮闘劇。
ネット上の声
- 30歳頃のジェイソン・フレミングがとってもゴ-ジャスで美しい!彼が演じるダンサー
- 見て最高ならゴールドライン引いてるんですが、これもゴールドラインあり
- エイズが即死病だった時代の末期に製作された、英国産のクラシック
- 病の障壁も乗り越えて愛しあう2人のダンサーの姿を描く
ヒューマンドラマ
- 製作年1996年
- 製作国イギリス
- 時間100分
- 監督ナンシー・メックラー
- 主演ジェイソン・フレミング
-
悲しみに沈む英国女王ヴィクトリアと、彼女の心を解き放つ一人のスコットランド人従者との、身分を超えた魂の交流。
夫アルバート公を亡くし、深い喪失感から公務を離れ、長きにわたる隠遁生活を送るヴィクトリア女王。国民の不満が募る中、王室が彼女のために呼び寄せたのは、亡き夫の忠実な従者であったスコットランド人のジョン・ブラウン。彼の型破りで率直な物言いは、閉ざされた女王の心を少しずつ開いていく。しかし、二人の間に芽生えた身分を超えた深い絆は、宮廷内に大きなスキャンダルを巻き起こす。孤立を深める女王と、忠誠を誓う従者。彼らが選ぶ未来とは。
ネット上の声
- 大英帝国の黄金期を築いたビクトリア女王が最愛の夫、アルバートを42歳で亡くした後
- 女王の私生活はわかるが、公務がよくわからない
- 女王の私生活はわかるが、公務がよくわからない
- イギリス版『無法松の一生』のような。
- 製作年1997年
- 製作国イギリス
- 時間106分
- 監督ジョン・マッデン
- 主演ジュディ・デンチ
-
実在した今世紀最大のイギリスの毒殺魔、グレアム=フレドリック・ヤング(1947-90)の殺人記録に基づくブラック・コメディ。監督は、オックスフォード大学卒業後、N.Y.のコロンビア・フィルム・スクールにエミール・クストリッツァらと共に学び、短編映画『My Little Eye』(92)が各国の映画祭で好評を博したベンジャミン・ロスで、これが初の劇場用映画。脚本はロスとジェフ・ラウルの共同。製作は前記の短編にも参加した「ビフォア・ザ・レイン」のサム・テイラー。主演は「マイ・レフトフット」のヒュー・オコナー。
ネット上の声
- ダイヤモンドに魅せられた、孤独な研究者。
- どこの***にも居るんじゃないの?
- 馬鹿と天才は紙一重
- 人生いろいろ(いろいろ〜!!)
サスペンス
- 製作年1994年
- 製作国イギリス
- 時間93分
- 監督ベンジャミン・ロス
- 主演ヒュー・オコナー