-
謎の男が遺した35万ドルの宝のありか。偶然居合わせた者たちが繰り広げる、壮絶で滑稽な宝探しレース!
カリフォルニアの砂漠地帯を走る一本道。そこで起きた自動車事故をきっかけに、偶然居合わせた人々は、死に際の男から巨額の宝の隠し場所を聞き出す。その額、35万ドル。宝は「大きなW」の文字の下に眠るという。一攫千金を夢見る彼らの協力関係は一瞬で崩壊。歯科医、トラック運転手、ビジネスマンらが、それぞれの乗り物で目的地を目指す、ルール無用の大争奪戦が勃発。警察の監視網が迫る中、彼らの欲望はエスカレートし、事態は予測不能な大混乱へ。果たして、大金を手にするのは誰か。
ネット上の声
- バナナの皮ですってんころりん大爆笑!
- 超大作のドタバタコメディ
- 本作のヒットでこの後「おかしなおかしな〜」題名のスラップスティック追いかけモノが
- 久々に観たら割とダレ場が多いのと長尺で「やっぱこれあかんかったかな…」みたいな気
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1963年
- 製作国アメリカ
- 時間155分
- 監督スタンリー・クレイマー
- 主演スペンサー・トレイシー
-
アクション
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ルイス・アントニオ
- 主演デニス・ウィーヴァー
-
「女学生大行進」「カレッジ・リズム」のジョー・ペナー、音楽劇やラジオの人気者ミルトン・パール、「当たり屋勘太」のパーキャカーカスことハリー・パーク、艦隊を追って」のハリエット・ヒリヤード、「市街戦」のジェローム・コウマン、新顔のウィリアム・ブレディ、セルマ・リーズ及びロレーン・クルーガーが共演するもので、ジョージ・ブラッドショウ作の物語「靴の紐」に基づいて「深夜の星」のハワード・J・グリーン、「ロイドの牛乳屋」のハリー・クローク及びハロルド・キュゼルが協力してストーリーを書き「ロジタ(1936)」のナット・ペリン、「聖林裸道中」のフィリップ・G・エプスタイン及びアーヴィング・S・プレチャーが共同脚色し「聖林裸道中」「世界の唄姫」のリー・ジェーンスが監督に当たり、「世界の唄姫」のJ・ロイ・ハントが撮影した。なお前記の俳優の外、芸人連が多勢出演している。
- 製作年1937年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演アン・ミラー
-
テレヴィジョン喜劇の人気俳優ミルトン・バールが「姫君と海賊」のヴァージニア・メイヨと主演する1949年度作品。「恋の乱戦」のジェリー・ウォルドが製作し、「ベーブ・ルース物語」のロイ・デル・ルースが監督した。マックス・シャルマンとリチャード・ミーランドの原作を、「腰抜け大捕物」のメルヴィル・シェイヴェルソンとジャック・ローズが脚色、「愛の勝利(1939)」のアーネスト・ホーラーが撮影、「虚栄の花」のレイ・ハインドーフが音楽を担当する。共演者はルース・ローマン、バート・ラー、アラン・ヘール、グレイス・ヘイズ等。
コメディ
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督ロイ・デル・ルース
- 主演ルース・ローマン