-
陳出達朗原作・別冊読切傑作集連載「右門捕物帖 まぼろし変化」より、「八人目の敵」の直居欽哉が脚色。「赤い影法師」の小沢茂弘が監督した娯楽時代劇。撮影は「右門捕物帖 卍蜘蛛」の伊藤武夫。
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督小沢茂弘
- 主演片岡千恵蔵
-
天下泰平に退屈する直参旗本・早乙女主水之介。謎の珊瑚屋敷を巡る奇怪な事件に、必殺の諸羽流正眼崩しが冴え渡る痛快時代劇。
時は江戸。将軍家直参の旗本でありながら、太平の世に退屈しきっている男、人呼んで「旗本退屈男」こと早乙女主水之介。彼の耳に、不気味な噂が絶えない「珊瑚屋敷」の怪事件が届く。美しき姫君の周辺で次々と起こる不可解な出来事。その裏に渦巻く巨大な陰謀の匂いを嗅ぎつけた退屈男は、事件の真相を暴くため、庶民の姿に身をやつし探索を開始。彼の行く手を阻む謎の刺客たち。果たして、屋敷に隠された秘密とは何か。額の三日月傷が悪を斬る、痛快無比の娯楽活劇。
時代劇
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督中川信夫
- 主演市川右太衛門
-
近松門左衛門の『鑓の権三重帷子』の映画化。渡辺邦男・上原輝男が脚色し「越後獅子祭(1960)」の渡辺邦男が監督した妻敵討ちの物語。撮影も「越後獅子祭(1960)」の渡辺孝。
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督渡辺邦男
- 主演瑳峨三智子
-
南条三郎原作『本阿弥一門』より「きさらぎ無双剣」の結束信二が脚色、「さくら判官」の小沢茂弘が監督した時代劇アクション。撮影は「右門捕物帖 卍蜘蛛」の伊藤武夫。
時代劇
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督小沢茂弘
- 主演松方弘樹
-
「口笛を吹く無宿者」の直居欽哉のオリジナル・シナリオを「はやぶさ大名」の小沢茂弘が監督した時代劇青春篇。撮影は「花のお江戸のやくざ姫」の伊藤武夫。
時代劇
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督小沢茂弘
- 主演松方弘樹