-
新生活が始まる四月、死んだはずの親友が現れた。瑞々しい恐怖と切なさが交錯する、青春ファンタジック・ホラー。
春、高校に入学したばかりの内気な少女・国下初子。彼女は入学式の直前、中学時代の親友・津田沼宏を交通事故で亡くす。悲しみに暮れる初子の前に、死んだはずの宏が幽霊となって姿を現した。生きているかのように振る舞う宏との、奇妙な学園生活の始まり。しかし、彼の存在は初子にしか見えない。彼がなぜ現れたのか、その目的は何か。生者と死者の境界線が揺らぐ中で、初子は彼の死に隠された真実と向き合うことになる。
ネット上の声
- たぶんこれから何十年経っても私にとってのマスターピースであることに変わりはなさそうです。
- 「ゴースト」を見ても感動しなかった訳
- 「四月怪談」だけどファンタジー。
- 大林作品かと思った
ホラー、 ファンタジー
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督小中和哉
- 主演中嶋朋子
-
弟と恋人を殺された少女が、拳銃を手にしてたちあがる姿を描く。脚本は「聖女伝説」の塩田千種、監督はこれが第一回作品となる高橋正治、撮影は「聖女伝説」の長沼六男がそれぞれ担当。
ネット上の声
- バイリンガルアイドルである早見優さんの初主演作品なんだけど、せっかく横須賀米軍基
- Filmarksさん
- 早見優のアイドル映画、ではあるんだけど、出番が多いのは佐藤浩市の方
- 当時ファースト・ミッションと同時上映しており、鑑賞した映画
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督高橋正治
- 主演早見優
-
ごく平凡な少年たちがとある殺人現場に居合わせたことで知り合い、やがて狂気へ突き進んでいく姿を描く青春映画。監督・脚本はドキュメンタリー出身の松村克弥で、本作が劇映画デビュー作。撮影は村川聡が担当。R指定。
ネット上の声
- まぁ、健康上こういう映画もレビューしてと
- 三人の少年と一つの通り魔事件
- 史上最強の映画だぜ!
- なんか中途半端
ホラー
- 製作年1992年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督松村克弥
- 主演角田英介
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督片岡修二
- 主演倉田てつを
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督片岡修二
- 主演倉田てつを