-
「クー嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件」のエドワード・ヤンが、1985年に手がけた2作目となる長編監督作品。親の家業である紡績業を継いだ元野球選手のアリョン。彼の幼なじみで恋人のアジンはアメリカへの移住を考えている。過去の栄光にしがみつく男と過去から逃れようとする女、そして彼らを取り巻く人々の姿が、経済成長の中で変貌する80年代の台北を舞台に描かれる。主人公のアリョン役には製作と脚本も担当したヤンの盟友ホウ・シャオシェン。アジン役に当時のヤンの妻であった人気歌手ツァイ・チン。ウー・ニェンチェン、クー・イーチェンら台湾の映画作家たちが俳優として出演し、ホウ作品の脚本を数多く手がけるチュウ・ティエンウェンが共同脚本を担当。日本では長らく劇場未公開だったが、エドワード・ヤン生誕70年、没後10年となる2017年に、4Kデジタルリストア版で劇場初公開が実現。16年の第17回東京フィルメックスでも上映された。
ネット上の声
- 道をさがし、もがく幼馴染カップル
- スタイリッシュな大人の恋愛
- フジカラーのネオン看板
- 今は昔、最上級の退屈
ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国台湾
- 時間119分
- 監督エドワード・ヤン
- 主演ツァイ・チン
-
北野武監督の「菊次郎の夏」の製作過程に密着したドキュメンタリー。監督は「おかえり」の篠崎誠。撮影を「正門前行」の河津太郎が担当している。VTR作品。ビデオプロジェクターによる上映。
ネット上の声
- 90分ノーナレの制作風景はきつい…けど、「結局これOKテイクにしてたんかい」とい
- 北野映画ファンとしては、たまらないドキュメンタリーでした^ ^
ドキュメンタリー
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督篠崎誠
- 主演北野武
-
「アクトレス 女たちの舞台」「パーソナル・ショッパー」などで知られるフランスのオリビエ・アサイヤス監督が、台湾ニューシネマの旗手ホウ・シャオシェンと共に台湾を旅しながら彼の素顔に迫ったドキュメンタリー。ほとんどのホウ監督作の脚本を手がけてきたチュー・ティエンウェンら、ホウ監督と共に台湾ニューシネマを牽引してきた映画人へのインタビューを交えつつ、「童年往事 時の流れ」「冬冬の夏休み」「非情城市」「戯夢人生」「憂鬱な楽園」といったホウ監督作の映像と共に、作品にゆかりのある鳳山、九フン、金瓜石、平渓、台北を巡る。フランスのテレビシリーズ「我らの時代の映画作家」の1編として製作された。タイトルの「HHH」は表題のホウ・シャオシェンの英語表記Hou Hsiao-Hsienからとられている。
ネット上の声
- 今時の若者は中性的な人が多い、自分は男の中の男に憧れがあるんだ、、、と発言し、カ
- オリヴィエ・アサイヤスがホウ・シャオシェンと旅をしながら彼の創作の秘密と素顔を捉
- 「映画には三つの視点がある」と語り始めて「あ、二つだけだった」って天然発揮する侯
- 昔の台湾とはずいぶん変わったと言っていたけど、いまの時点からみる90年代後半の台
ドキュメンタリー
- 製作年1997年
- 製作国フランス,台湾
- 時間92分
- 監督オリヴィエ・アサイヤス
- 主演ホウ・シャオシェン
-
ドキュメンタリー
- 製作年2014年
- 製作国台湾
- 時間113分
- 監督ヤン・リージョウ
- 主演ホウ・シャオシェン
-
1980年代の台湾映画界に生まれた潮流「台湾ニューシネマ」の足跡と後世に与えた影響をひも解くドキュメンタリー。台湾はもとより、アジア、ヨーロッパ、アメリカなど世界各国の映画人たちにインタビューを敢行し、日本からは俳優の浅野忠信や映画監督の黒沢清、是枝裕和、評論家の佐藤忠男らが登場。当時の作品や映画運動の意義について語るほか、ベネチア映画祭金獅子賞受賞作「悲情城市」を手がけたホウ・シャオシェンや「恐怖分子」のエドワード・ヤンら、台湾ニューシネマを代表する監督たちの作品映像も多数交える。2015年・第10回大坂アジアン映画祭で「光と陰の物語:台湾新電影」のタイトルで上映。16年、特集上映「台湾巨匠傑作選2016 世界の映画作家に影響を与え続ける台湾ニューシネマの世界」で劇場初公開。
ネット上の声
- 映画はずっと好きだけど自分の中で大切にしたい作品はこういう作品だと分かったのはほ
- ホウ・シャオシェン、エドワード・ヤンの映画の断片をスクリーンで見られるだけでもそ
- 台湾映画のヌーヴェル・ヴァーグである台湾ニューシネマとは何かを、世界中の映画人た
- ジャ・ジャンクーの、台湾ニューシネマが衰退したことを台湾の民主化と関係づけるのは
ドキュメンタリー
- 製作年2014年
- 製作国台湾
- 時間109分
- 監督シエ・チンリン
- 主演ホウ・シャオシェン
-
1989年6月4日に起きた中国天安門事件について語る香港・台湾の映画人の姿を通して、彼らの中国に対するこだわりを浮き彫りにしてゆくドキュメンタリー映画。製作は小河原正己、監督・脚本は「ソウル」のシュウ・ケイ、共同脚本はウー・ニェンジェン、撮影はウォン・チョン・ピョウ、音楽はダニー・チャンが担当。作品は、シュウ・ケイ監督が、自分自身やその家族、親しい友人たち--香港の女優ディニー・イップや脚本家のマンフレッド・ウォン、南米生まれの中国人劇作家ウィンストン・カム、台湾人監督・侯孝賢--へのインタヴューを通して、天安門事件が中国人にどのような影響を与えたかを描いてゆく。
ネット上の声
- 台湾、香港の人たちが当時、天安門事件に対して何を感じて、どう行動したのか
ドキュメンタリー
- 製作年1990年
- 製作国香港,日本
- 時間90分
- 監督シュウ・ケイ
- 主演ディニー・イップ